北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

次の記事

元気になりました!!!

2013-09-04

写真
新しく建て替えられた、朝日岳山頂の標柱横で photo by 自分 13.9.3

 いろいろと皆様に、ご心配やらご迷惑をお掛けしておりましたが、ようやくすっきりと、“ホントに!”元気になれました。

 8月いっぱい、どうもグズグズしていた私ですが、ここにきてやっと「山を歩く、気力と体力」も戻ってきたようです。

 昨日は、小屋~朝日岳山頂~「吹上のコル」まで。

 そして今日は、登山道の視察に来られた関係官庁の方々や工事関係者の皆さんと一緒に、小桜ヶ原まで行って来ました。

 本当にご心配をお掛けしました。

 「小屋閉め」まで折り返しを過ぎましたが、まだまだガンバリマス!!!

写真
大好きな場所で、『山』から元気をもらう  13.9.3
写真
ライチョウの親子に遭遇 ひな鳥たちも大きくなって 朝日岳山頂直下 13.9.3

 

 

朝日岳山頂周辺の標柱が、整備され…

2013-09-04

写真
新しくなった、朝日岳山頂の標柱 4方向に文字が  13.9.3

 8月末まで朝日岳にあった、山頂を表す標柱は、積年(多分、30年以上?)の風雪に耐えてきましたが、かなり老朽化して、しかも山頂であることや標高を記した文字もすっかり消えてしまい、登山者の皆様からは「一体、どこの山で記念撮影したかも分からない。どうにかならないのか!」とお叱りを受ける事態にまでなってきておりました。

写真
慣れ親しんだ、8月末までの標柱 長い間有難う!  13.8.31

 数年前から関係省庁に、新しい標柱の設置をお願いしてきましたが、この度の登山道工事と一緒に整備して頂くことが出来、ようやく念願が叶い、関係者一同本当に喜んでいます。

 また、合わせて、朝日岳山頂付近やその周辺、また朝日小屋や水平道付近の標柱も新設して頂くことが出来ました。

写真
小屋の前にも、立派な標識 記念撮影にも!

 今回、諸々の整備をして頂いたお陰で、なんだか朝日岳の気高さが増したような、グレードがUPしたような、そんな雰囲気さえも醸し出されているようで、本当に嬉しい限りです。

 この標柱設置は、道迷いなどの遭難防止対策にも大いに威力を発揮することは間違いありません。

 ぜひ、新設なった朝日岳山頂の標柱の横で記念撮影はいかがでしょうか。

 皆様、ぜひ楽しみに上山くださいませ!!!

写真
写真
写真
写真

山頂付近、標柱あれこれ

2013-09-04

写真
これからの記念撮影は…

 新調なった標柱の場合は、以前からあった石造りの方位盤とセットにしての記念撮影が可能です。

 (今までは、方位盤をカメラ台にしてシャッターを押していたことが多かった…)

 また、4方向に「朝日岳 2,418m」の文字が入っているので、どこからどこに向けて記念撮影してもOKです。

 例えば、雪倉岳や白馬岳をバックにしてもよし、また遠く剱岳を背に木道を入れてもよし。

 工事関係者の皆さんとワイワイ、「ああでもない、こうでもない」と場所や向きを確認しながら、設置完了!

 本当に、嬉しいデス!

写真
こんなポーズも、いかがでしょう!? ガッパさんとE君

登山道整備工事

2013-09-05

写真
整備され、とても歩き易くなった木道  13.9.3

 今回の登山道整備事業は、朝日小屋近くから朝日岳山頂とその周辺までの区間。

 土留め工事など。

 また、20年近く前に設置され、朽ちてしまい滑りやすかったり足を引っ掛けて危険だと思われるような木道の整備など。

 他にも、水の通りが激しいことなどから植生の復元が必要と判断された箇所に、マットを敷設したりする工事など。

 お陰さまで、懸念されていた箇所をきれいに整備して頂いたお陰で、本当に歩き易くなったと思います。

 段差も緩やかで、蹴上がりの高さが低いので、安心して足を運ぶことが出来るようになりました。

 もし、登山道整備中の工事関係者の皆さんを見掛けたら、ぜひ「ご苦労様です!」と声を掛けてあげてください。お願いします。  

写真
植生復元工事も、その成果が期待できます
写真
朽ち果て、また傾いて怖かった木道も、今シーズン中に整備予定
写真
雨の日は濡れてツルツルして、怖かった木道も、新しくなります
写真
ザラザラして足掛かりもなく、滑りやすかった登山道も、もうすぐ整備

夏と秋

2013-09-05

写真
すっかり秋の気配 朝日平から 13.9.4

 かなり久しぶりに日記を書いたので、嬉しくなって電話しました。

 血の繋がっていない弟(ホント!?)のサワに、「ねぇ、日記見てくれた?見て見て!」と言ったら、「自分で書いて、あんまり久しぶりなんで興奮しとるやろ!」と見透かされてしまいました(苦笑)。

写真
水平道で、いつも一番遅くまで雪が残る場所 今年も未だ雪が 13.9.4
写真
つい最近まで雪が残っていたのだろう 未だチングルマも咲いていた

 お天気も、お客様の入り込みも、ナンダカンダぐずぐずしていた7月。

 8月に入り、3日にようやく梅雨が明けたと思いきや、7日にはもう「立秋」。暦の上での秋を迎えてしまいました。

 私自身、燻ぶっていた8月。
 私の中では、『今年の夏は、5日間』しかなかったと思っています。

 もっと、夏の盛りをお伝えできれば良かったのにと、今更ながら残念です。すみませんでした。

写真
夏と間違うかのように、咲き出したばかりのハクサンコザクラ 水平道にて

 水平道を歩いて来ましたが、夏の名残りが少し。

 未だチングルマやハクサンコザクラも、ちらほら咲いていましたが、季節は確実に秋の深まりを感じさせてくれました。

 関係者の皆さんと一緒の歩きだったので、一眼レフカメラはお預け。

 早歩きだったのでお花の写真もゆっくり撮れず残念でしたが、水平道を歩きながら、『やっぱり、朝日岳はいいなぁ』と感じた私は、まるで「親バカ」…(苦笑)。

写真
秋の気配を感じさせるミヤマトリカブトも、花盛り

お手上げ状態。。。

2013-09-06

写真
夏から秋へ 季節の端境、静かに佇む朝日小屋 13.9.3

 9月に入って、台風接近の情報もあり、連日ひと桁のお客様。

 そして明日明後日の今週末は、ナント、両日ともご予約ゼロ。

 9月は2回の連休がありますが、その前の週だからとはいえ、まさかまさかの、土日にご予約が無いなんて。

 これは一体…。

 いくら雨の予報が出たからと言っても、「長い、遠い」山小屋でも、これではお手上げです。

 実際には、昨日も今日も、青空も見える時間帯もあって、快適な登山日和だったのですが。

 7月の悪夢が再びやって来ませんように。
 連日、かなりのキャンセルに悩まされている朝日小屋です。

写真
虹 奥には富山湾の海岸線 13.9.3

 明日は、何をしようか。

 皆で、思案中です。

小さい秋、見つけた

2013-09-06

写真
チングルマの草紅葉も、そろそろ始まって  今日の朝日平

 夏の喧騒が終わって、しっとりとした、いい季節。

 私の一番落ち着く、大好きな頃です。

 「もう、お花はないんでしょ!?」なんて、言わないで。

 静かな時間に、そっと心を寄り添わせながら山を歩けば、思いがけない出会いがあるはず。

 ゆっくりとした時間の流れに、きっと大好きな『山』に向き合えるはず。

 写真は、今日の朝日平にて。

写真
写真
写真
写真

夢を見た。。。

2013-09-07

写真
ハクサンフウロ  13.9.3

 お昼寝の時間。

 ハイシーズンの超繁忙期は、さすがに昼寝などままならないが、今頃になると、掛かってくる電話の数もグンと減り、短時間でもふっと深い眠りに落ちることも。

 そして、まさかのご予約ゼロの今日は、電話の応対もしつつ、身も心もかなりゆったりしていたはず。

 そんな日中、夢を見た。

 でも、怖い夢。嫌な夢。

 お客様とのシビアなやり取り。受付でのあれこれ。

 そして、アルバイトの子とのあんなこんな。

 挙句の果てには、「初雪だぁ!未だ9月13日だというのに!」

 あぁ~ぁ。