前の記事
次の記事
山開きに向けて、着々と準備中!
2002-06-20
“ゆかりのレイアウト”もすすんで…
昨日の白高地沢の一件もあり、今朝は全員少々疲れ気味。それでも頑張らなくっちゃと、気合を入れて外の仕事、内の仕事と4人でフル回転でした。
正直な話、2年目はもうちょっと楽かなと思っていたのは大きな間違いだった??、というより、私の段取りが悪すぎ!なのでしょうか…(笑)荷物をあっちこっちへ次々に移動させたりやり直してみたり、あらあら・た〜いへん!!
でもお陰さまで、どうやら少しづつ小屋の中も片付いて落ち着いて来ました。受付のレイアウトも、あとは今年作った新作Tシャツを飾りつけるだけになりました。昨年大好評だったバンダナは、チェック柄を中心に25種類から34種類に増えました。
梅さんにも、厨房を中心にまたまたゆかりの要求に応えてもらいましたし(感謝・感謝)、取水のホースや発電機などのシーズン前総点検をしてもらいました。哲也と孝太も、年季の入った“梅澤師匠”の教えをしっかり聞いてとても勉強になったようです。
明日は、梅さんと哲也が下山します。
梅さんは無事に朝日小屋の小屋開けを終えて室堂へ帰りますが、哲也は蛇籠のセットを蓮華温泉から白高地沢までボッカする為に下ります。白高地沢までを何回か往復することになると思いますが、土曜日には本職の人夫さんもお願いしましたので、白高地沢の仮橋の本格工事が出来ると思います。
今日は午後から冷たい雨が降りました。外仕事はもちろん、中で仕事をしていても寒い位で、夕方からはフリースを着てストーブを点けています。下界は梅雨らしく蒸し暑いとか、早く本格的な夏がやって来て欲しいですネ。毎日予約のお電話もいただいています。29日の山開きに向けて、もう少し頑張ります!!では。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2002/06/d20020620a.html
朝日岳から見る、剱岳
2002-06-20
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2002/06/d20020620b.html
寒い「夏至」
2002-06-21
キヌガサソウ photo by kouta
今日は「夏至」、沖縄県地方では梅雨が明けたというニュースも耳にしましたが、標高2,150mの朝日小屋では今夜の気温は7℃。
今朝早く、梅さんと哲也が下山しました。北又へ下ってその足で車で蓮華温泉まで行き、蛇籠を準備する為に白高地沢まで往復しました。今日梅さんは室堂へ帰る予定でしたが、重くて長さのある蛇籠のセットを運ぶ為にもう一日居残ってくれました。
今日の山は、朝からどこも見えないくらいガスっていました。梅さんでも「夕日が原で道が分からなくなるかも」と言うくらい、本当に一寸先も見えないお天気でした。孝太と私は、相変わらずもくもくと小屋の中を整理していました。孝太は100組以上ある掛け・敷き布団にそれぞれカバーを掛ける仕事、私は厨房の片付け・整理と電話の応対。あっという間に一日が過ぎてしまいました。
明日は土曜日、お問合せの電話も何件かいただいていましたが、今日のようなお天気では雪渓上のルートが分かり難く大変かもしれません。
すっきりと晴れてくれないかしら。。。フリースを2枚重ねて着て、それでも寒くてストーブを点けてこの日記を書いています。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2002/06/d20020621a.html
前朝日岳と朝日小屋
2002-06-21
02.6.17 photo by yukari
朝日岳山頂への登山道途中から見る
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2002/06/d20020621b.html
梅雨寒(つゆざむ)
2002-06-22
朝日平の様子…夕方、ほんの少しガスが晴れた瞬間に
夜のニュースで、「今日は、関東から北の地方は梅雨寒(つゆざむ)の一日となりました」と言っていましたが、今日も孝太と二人、昨日に続いて本当に寒さに震える夜を過ごしています。午後7時の外の気温は5℃、食堂で夕食を食べながら「寒いね」を連発していました。
孝太が一人で頑張って布団の整理を済ませてくれて、私も右の物を左に、上の物を下へとこまごまとした整理もほぼ終わり、明日からはもう少し隅々まで掃除をするつもりでいます。
今週末のお問合せも何件かあったのですが、これだけお天気が悪いのでさすがにどなたもお客様はありません。静かな、そしてちょっと寂しい朝日小屋です。
明日は晴れ間があったら、小屋の周りを歩いて咲き始めた花たちを少しデジカメで撮って来たいと思っています。やっぱり“明るい”写真がいいですよネ!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2002/06/d20020622a.html
白高地沢に橋が架かりました!!
2002-06-22
今日の寒さに、小屋の看板も震えています。
白高地沢に仮橋が架かりました。
哲也が未だ帰って来ていませんので、写真を載せる事ができませんが、雨の降る中、夕方になってようやく完成させる事ができました。
とりあえず、ご報告だけ。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2002/06/d20020622b.html
あした天気にな〜あれ!!
2002-06-23
咲き出したばかりのアズマギク 「吹き上げのコル」付近で 02.6.17 photo by yukari
少々ぜいたくな不満とは思いつつ、もういい加減小屋の中ばかりでウロウロ仕事をするのに嫌気がさして来つつある孝太と私(笑)。もう丸3日以上も濃いガスと雨が続き、一歩も小屋の外へ出ていません。孝太は昨日、向かいにあるセンターの布団カバー掛けの為にチョコッと外へ出ましたが、お互い気分はどんどん暗く沈んでいきそう。。。
というわけで、今日は午後から半日、二人で仕事は“お休み”にすることにしました。そういえば、先週の日曜日の16日に入山して来てから1週間、ほとんど休みなしに働き通しでしたし、小屋の中も結構片付いてちょっと落ち着いたので、気分転換にちょうど良い半日でした。
そうは言っても昨日よりもまた一段と寒くて外へも出られず、結局何をしていたかと言えば、孝太は角材を切った残りの切れ端を使って、何やらナイフで“彫刻”を始めました。「熊」が出来上がる予定だというので楽しみです。私はストーブを焚いていてもとにかく寒いので、布団の中でゴロゴロ(笑)。
「こんな事でいいのかナ!?」…と二人で言いつつも、こんな時間はもうあと少し。山開きは6日後、そしてその後に続く夏山最盛期前のホンの束の間のぜいたくな時間でした。
だんだんネタ切れになりそうだネ(笑)、と孝太と二人で話しています。今シーズン最初のお客様と、そして初夏らしいスカッと晴れた青空…本当に、どちらも待遠しい朝日小屋です。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2002/06/d20020623a.html
受付のレイアウトも完成間近か!
2002-06-23
受付の様子(一部です)
お菓子やお土産、パンフレットなどいろいろ並んでいます。照明も増やして、より一層明るくなりました。眺めるだけでも、ちょっと楽しそうですヨ!!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2002/06/d20020623b.html