北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

再び、白高地沢の橋が流出しました。。。

2003-09-02

こんなに頑強に架けた橋が…    03.8.29

 こんなに頑強に架けた橋が…    03.8.29

 今朝8時頃、蓮華温泉ロッジのオーナー・田原さんから連絡がありました。
 「登山者の方の話によると、白高地沢の橋がまた流されたらしい。。」

 8月31日の日中〜9月1日未明にかけて降った大雨…富山県地方には大雨・洪水警報が出された程で、平地でも道路災害や浸水の被害などが大変だったようですが、山間部のそれは驚異的なものでした。
 
 それにしても、仮橋とはいえ、8月29日に架けたばかりの頑強なはずの白高地沢の橋が2日しか持たなかったとは。。。
 荒れる風や雨の様子を見ながら、内心かなり心配はしていたのですが、「まさか…」と続く言葉がありませんでした。
 
 今年の天候は、確かに異常かもしれません。
 この数日間断続的に降り続いている大雨は、まるで“梅雨末期”か台風の豪雨を思わせるような激しい降りようでした。
 それに加えて、例年でしたらとっくに消えているはずの雪が、この北アルプスの最北端では未だそこここに残っているのです。
 台風並みの大雨と強風が、それら雪融けの水を伴って、濁流・激流となって白高地沢を流れ下って行ったのは間違いありません。

 父の代からずっと白高地沢の橋架けに携わって来ていますが、ベテラン作業員の方々の手によって架けられた橋が、いとも簡単に流されてしまったという話は、聞いたことがありません。
 
 それ程に自然の“猛威”“脅威”には驚かされます。
 しかし考えてみれば、瀬戸川や白高地沢は、小蓮華岳や鉢ヶ岳、雪倉岳や赤男山、そして朝日岳や長栂山といった、北アルプスの最北端の山々を源として、そこから流れ落ちる雪渓の雪融け水を集める急流に違いないのです。
 
 登山者の方からの情報だけでは、正確な状況判断が出来ませんので、第一報を受けてから、孝太とひろクンが急遽現場を見に行きました。
 今日は雨の止み間に、遅れている草刈りに出掛けようとしていた矢先に、蓮華温泉からの連絡が入りましたので、予定を変更しての出動となりました。

 夕方、彼等が帰って来れば詳しい状況が分かりますので、またお知らせ致します。