技術と体力に見合った計画を!!!
2008-07-22
チングルマ 朝日平 08.7.18
山行を計画される時は、技術と体力に見合った計画を立て、ぜひ『余裕』を持った行動をお願いします。
 この数日、北アルプスでは事故や遭難が相次いでいます。
 
 朝日岳周辺でも、7月上旬に1件(重傷事故)、そして昨日は朝日小屋から栂海山荘へ向かった登山者の方が、犬ヶ岳の直下で滑落して死亡されました。
 どちらも、単独の登山者の方、そして朝日小屋への「ご予約が無かった」方たちです。
いつも「ぜひ、予約をして下さい!!」と、口やかましいくらいにお願いしている、朝日小屋の管理人ですが、何も小屋の都合だけで言っている訳ではありません。
 ご予約の際には、登山道や残雪の状況、そして装備や注意事項についても、詳しくお伝えしているのです。
 そうすることによって、少しでも事故や遭難が防げるのではないかという、山小屋管理人の事故防止への願いが籠められているのです。
 梅雨が明けて、全国各地で猛暑日が続いています。
 入山前に、体調を崩してしまってはいけません。くれぐれもご注意なさって下さいね。
 また、入山後も「熱中症」には要注意です。適度な休憩と水分補給は絶対に忘れないように!!
重ねて…
 「私の靴でも、朝日岳へは登れますかね!?」
 
 。。。そんなご質問には、正確なご返事は出来かねますが(!)、登山道の状況やらその他いろいろお話出来ますから、ぜひご予約のお電話をお願いします。
無事に下山してこそ、「あの山は良かったね!」と言えるのです。そのために、山小屋も頑張っていますから。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2008/07/d20080723c.html