蓮華温泉方面、マーキングとステップ切り
2020-07-24
昨日16日、蓮華温泉方面へ登山道の確認に行き、八兵衛平を過ぎ五輪の森近くまで、ベンガラでのマーキングやステップ切りをしてきました。
雪は、例年並みか、場所によっては多めの所もあります。
「吹上のコル」直下の斜面については、雪の状態(付き方)を確認の上、今年は高巻きをせず、ほぼ夏道に近いルート取りをして、ベンガラを撒きステップを付けてきてあります。
なお、ここ数日の雨の影響だと思われますが、1週間前に行った時に比べて、かなり雪が固く締まってきているようです。
降雨によって雪融けが進んでいる反面、水分を含んで固く締まって氷状態に近くなっている場所も見受けられます。
この3連休や来週早々にお越しの登山者の皆さんは、キックステップを確実に行ない、また雪上歩行に不安がある方は、アイゼンやピッケル・ダブルストックなどを携行されることをお勧めします。
くれぐれも、スリップによる転倒・滑落、雪面の踏み抜き等々には十分ご注意願います。
またここ数日のお客様の中には、思ったより雪渓歩きに手間取り、そのためコースタイム以上に時間が掛かってしまったという方たちもいらっしゃいます。
出発時間を早めるなど、十分に余裕を持った計画の下に行動されますよう、重ねてお願いいたします。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2014/07/d20140717a.html