前の記事
本当に、綺麗です!!!
2014-09-26
![今日の一枚 小屋の近くから見る、朝日岳 photo by Misaki 写真](/img/140926 (29).jpg)
- 今日の一枚 小屋の近くから見る、朝日岳 photo by Misaki
今日の午後からの休み時間に、山頂までお散歩に行って来たMisakiちゃんが撮ってきた写真。
今年の紅葉・黄葉は、本当に素敵です。
どの色も鮮やかで、際立っていますね。
標高2,418mの朝日岳山頂から、2,150mの朝日小屋付近の高さまで、今が見頃です!!
「山の中に居る時間」を感じながら歩けて、そして素敵な紅葉・黄葉に出逢える山旅になるはず。
ぜひ、早めにお出掛けください。
![写真](/img/140926 (31).jpg)
![写真](/img/140926 (47).jpg)
![写真](/img/140926 (56).jpg)
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2014/09/d20140926a.html
光の具合で…
2014-09-26
![今朝、未だ朝陽が当たらない時間 6:30頃 写真](/img/140926 (11).jpg)
- 今朝、未だ朝陽が当たらない時間 6:30頃
お散歩に行けず、お留守番だった私も、小屋の前から見る朝日岳を撮ってみました。
光の当たり具合で、山もいろいろにその表情を変えていきます。
今日の朝日岳は、何時見てもうっとりするような、素敵な姿を見せてくれました。
![写真](/img/140926 (24).jpg)
- 柔らかな朝の時間の中で 10:30頃
![写真](/img/140926 (63).jpg)
- 陽がだんだん西に傾いてきて 16:00頃
![写真](/img/140926 (66).jpg)
- 夕照に赤く染まる朝日岳と朝日小屋 17:20頃
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2014/09/d20140926b.html
とうとう始まった、『下げボッカ』
2014-09-26
![今朝、日帰りで「下げボッカ」に出発する番頭さんのトモ am6:00頃 写真](/img/140926 (3).jpg)
- 今朝、日帰りで「下げボッカ」に出発する番頭さんのトモ am6:00頃
雨続きで、7月8月の入り込みが極端に少なかった、今年の朝日小屋。
9月に入って好天が続き、少し持ち直しているかにも見えますが、夏にキャンセルになった分は、どうしてどうして、到底盛り返すことは出来ません。
なので、始まった『下げボッカ』。
小屋閉めまでで確実に余るであろう食材を、逆ボッカすることに。
今日は、どうしても歯医者に行かなくてはいけなくなったトモ(歯の被せ物が取れた)が、20kg程の食材を担いで北又に下がり、歯の治療をしてから、また夕方に上山して来ました。
![写真](/img/140926 (5).jpg)
- 出発したトモの後姿に、思わず「ごめんなさい、気を付けて…」
この後、何人かの人手をお願いして、小屋閉め前までに「下げボッカ」をしなくてはいけない予定。
小さな山小屋、ヘリコプターでの物輸が1~2回と少ないため、ではありますが、そういう意味では今シーズンはかなり厳しい現状となってしまいました。
![写真](/img/140924 (6).jpg)
- 「下げボッカ」の順番を待つ、冷凍ストッカーの中の食材たち
誰か、ボランティアで「下げボッカ」に参加してくださる方、募集したいですね。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2014/09/d20140926c.html
9月28日
2014-09-28
![すずちゃんと久美子ちゃん、misakiちゃんと私 写真](/img/140928 (19).jpg)
- すずちゃんと久美子ちゃん、misakiちゃんと私
私が住んでいる朝日町笹川から、2人の若い友人が小屋に遊びに来てくれました。
すずちゃん、そして朝日岳初挑戦の久美子ちゃん。
ホントにちょっとだけ忙しかったこの週末、少ない人数で仕事を回している関係で、お手伝いしてくれて大助かり!
4ヶ月間家を留守にする生活を続けていると、地区住民の皆さんにご迷惑をお掛けしていないか気にもなりますが、親しいご近所さんの顔を見て、ちょっと安心しました。
![写真](/img/140928 (25).jpg)
- 燃えるような山 今日の夕方、5時前の朝日岳
そして今日は、ダウラギリの事故からちょうど丸4年。
その折には、全国の大勢の皆様から、本当にたくさんの善意をお寄せ頂きまして、有難うございました。
彼女は、周囲の方々にも支えられ、また本人自身も気丈に頑張っており、元気にやっています。
今日は、すずちゃんと一緒に、その時間を過ごせて良かったです。
二人とも、私が里に下りたら、また遊んでね。お願いします。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2014/09/d20140928a.html
旅に出てきます!
2014-09-29
![9月22日、沈む夕陽の頃 写真](/img/140922 (29).jpg)
- 9月22日、沈む夕陽の頃
といっても、お隣さんへご近所廻りに…。
2泊3日で、一周してきます。
10月1日の夕方に戻ります。
行って来ます!!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2014/09/d20140929a.html