7月31日は、中学校の学校登山
2012-07-12
- ミヤマアズマギク 吹き上げのコル付近 12.7.5
例年行われております地元朝日中学校の学校登山が、
7月31日(火)~8月1日(水)の1泊2日の日程で、今年も実施されることが決まりました。
今年は北又ルートが通行止めの為、一時は開催が危ぶまれましたが、中学校の校長先生はじめ関係者の皆さんの熱意により、行われることになりました。
コースは、蓮華温泉からの往復となります。
バスでの移動や歩行時間が長くなりますので、生徒さんたちも大変でしょうが、有難いことに、地元朝日町をはじめとするサポーターの皆さんが大勢付き添ってくださることになりました。
子どもたちもそして地元の方々も、朝に夕に、里から見上げている山、朝日岳。
北アルプス最北端の山であり、地元「朝日町」の町名の由来となっている山、朝日岳。
子どもたちには、その朝日岳に事故なく安全に登山をし、ぜひ済みきった北アルプスの空気に触れ、また可憐に咲く高嶺の花たちや可愛い雷鳥たちに出逢っていって欲しいと願っています。
一般登山者の皆様には、大変ご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、事情に鑑みご容赦願えたらと思います。
地元・朝日町の中学校に何十年も続く、伝統の学校行事です。
ぜひ子どもたちに『山』を体験してもらいたく、関係者が尽力しております。
何卒、ご協力頂きますよう、重ねてよろしくお願い申し上げます。
なお7月31日(火)は、生徒さんはじめ関係者が総勢150名近く宿泊することになりますので、
誠に申し訳ありませんが、一般の登山者の皆様には、この日のご宿泊は避けて頂きたく、よろしくお願い申し上げます。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2012/07/d20120712a.html