北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

次の記事

「岳人」7月号別冊・夏山

2010-06-01

写真
今シーズンは、ぜひ「花の名峰」を訪ねる旅を!!

 山の専門誌「岳人」7月号別冊・夏山の号に、朝日岳周辺のコースが取り上げられています。

 『誰もが絶賛する雲上のお花畑』。

 蓮華温泉~朝日岳~白馬岳のルート、写真をたくさん載せてもらい、6ページ(広告1ページ含む)にわたって書かれています。

写真
「人間の花と一緒に歩くのも嬉しい」とは、梶山 正カメラマン

 そしてナント!…昨シーズン朝日小屋でアルバイトしていた、すずちゃん・ジャスミン・かなえの3人が、モデルとして写っているんです。

 残念ながら彼女たち3人とも、それぞれ今春に結婚や就職といった人生の大きな転機を迎え、今シーズンは朝日小屋のアルバイトではありませんが、また時々は顔を見せてくれることでしょう。

 また今年の朝日小屋は、フレッシュな顔ぶれ、そして変わらぬ懐かしい面々を揃え、精一杯お客様をお迎えできるメンバーでガンバリマス。

 ぜひぜひ、雲上のお花畑を楽しみに、朝日小屋を訪ねてください。お待ちしております。

’10シーズンが、幕開け!!!

2010-06-12

写真
小屋開けメンバーで、シーズン中の無事を祈り、乾杯!!

 朝日小屋の今シーズンが、いよいよスタートです。

 当初予定されていた明日の小屋開けが、急遽一日早まり、今日の午後からヘリコプターが飛びました。

写真
今日の午後2時、へりから見た夕日ヶ原(右)と、前朝日(左)

 お陰様で、人送・物資輸送とも無事に終了。

 急な日程変更で、午前中の荷造り、そして午後からの作業となりましたが、大勢の皆さんの力に助けられ、また天候も味方してくれてスムーズに運び、約2時間程で全てのヘリ輸送が完了しました。

写真
ヘリの中から見る、朝日小屋  操縦は、いつものKパイロット

 早朝から夕方までの仕事でしたが、諸々がうまくいき、本当にお陰様お陰様…です。

写真
シーズンの始まりを告げる、ヘリでの物資輸送

 明日から、また頑張ってこの日記を書いていきたいと思います。

 今シーズンも、どうぞよろしくお願いいたします。

今シーズンも、やっぱり「ラジオ体操」

2010-06-13

写真
今年最初の、朝日小屋名物・朝のラジオ体操!!

 今朝の起床は、ちょっと遅めの6時。

 さっと朝ご飯の準備を済ませたら、みんなで恒例のラジオ体操。

 気持ちのいい時間です。

 朝の空気を思い切り吸い込んで、一日が始まります。

写真
時には雑音も入りますが、まだまだ健在

 使っているのは、かなり年代モノのラジオ。

 亡父の頃から、ずっとこれで。

 さあ、今シーズンもガンバリマス!!

もしかしたら、北アルプスで唯一…!?

2010-06-13

写真
公衆電話は、玄関脇に置いてあります!

 朝日小屋には、里で見かけるのと同じ“フツーの”緑の公衆電話があります。

 昭和50年代に、当時の電信電話会社と協議の上、朝日町・大蓮華山保勝会・朝日小屋の3者によって設置された公衆電話です。

 最近は殆どの山小屋で、衛星携帯電話での通信が主になっていますので、今では珍しいかもしれませんね。

 無線アンテナを設置し、電波を飛ばしています。

 NTTの方の話によると、今でも富山県内でこの公衆電話が設置されているのは、朝日小屋だけだとか。

 他の県でもあまり話を聞きませんから、もしかしたら、北アルプスでこの公衆電話を使っているのは唯一朝日小屋だけかも…!?

 とにかく、今使用している機器が故障してしまえば、それで修理はきかないということですから、今シーズンも大事に使わなくてはいけません。

写真
NTTの皆さん  昨日午後ヘリコプターで上山され、今日は歩いて下山です!

 毎年シーズン初めのこの時には、NTTの皆さんがアンテナの設置から何から、全ての作業をする為に上山して来て下さいます。

 昨日の作業を無事終え、今日の午前中無事下山の途につかれたNTTの皆さんです。今年も有難うございました。

 朝日小屋の電話は、昨日から開局しています。

 0765-22-1972  〔現地直通〕
 シーズン中は、am4:00~pm9:00まで繋がります。
 繁忙期には、混み合ってなかなか繋がらないこともありますが、ご容赦下さいませ。  

今日は、「ちくちく」

2010-06-14

写真
きちんと畳まれた、気持ちの良い布団や毛布   208号室

 今日は、ガスったり霧雨が降ったりのお天気だったので、仕事は「ちくちく」する日。

 そう、それは「シーツ掛け」。
 針仕事もあるので、私たちは「ちくちく」と呼んでいます。

 全部の部屋の布団にシーツを掛け、毛布や枕を揃えます。

 みんな、頑張ってくれました。

 いよいよ8ヶ月間の眠りから覚めて、朝日小屋隅々までに生気が送り込まれていきます。

北陸地方の梅雨入りは、昨日

2010-06-14

写真
今日の夕焼け  pm7時頃

 今シーズンの小屋開けが、無事に終わったのは一昨日のこと。

 そして昨日は、日本列島のあちこちで梅雨入り。

 北陸地方も、昨日の午後から「梅雨入りしたもよう」という発表が、気象庁からありました。

 今年こそ、7月中にすっきりと梅雨明けして、早々と真夏の太陽が眩しく輝く『夏らしい、夏』になりますように。

写真
夕暮れの景色  左に初雪山、右は犬ヶ岳
写真
夕暮れの景色  左から雪倉岳、白馬岳、旭岳

シーツ掛け、完了!

2010-06-15

写真
新人も、頑張っています!!  10.6.14

 昨日に引き続き、今日も小屋中の敷布団や掛布団にシーツを取り付け、その後は、お客様がお泊りになる全ての部屋の掃除をとりあえずひと通り完了しました。

写真
この後姿には、見覚えが…   10.6.14

 新人も、2年目も、舞い戻って来てくれた(!)彼女も、ベテランさんも、アルバイトのみんなが頑張ってくれました。

写真
2年目の今年も、期待してます! 10.6.14

 (私は、相変わらずウロウロ。あと、電話番)

 ・・・少しずつ、小屋の中が片付いて、そして落ち着いていきます。

梅雨の晴れ間に

2010-06-17

写真
「外スロープ」も午後から程なく完成し、無事作業終了!

 今日は、貴重な梅雨の晴れ間の一日。

 昨日からの予定通り、今日は201号室から外へのスロープを作りました。
 毎年小屋閉め直前に取り外して部品を片付け、また同じようにこの時期に架けるものです。

写真
大好きな「外お茶」の時間  雪倉岳や白馬岳をバックに

 途中の10時のおやつには、みんなで今シーズン初となる「外お茶」をしました。

 里では気温30℃を超す真夏日を記録したようですが、さすがに標高2,000m以上の高山では、陽の射した時間帯でも気温は20℃以下。
 私などは、一日中薄手のダウンジャケットが手放せませんでした。

 お天気も良く予定していた以上に仕事が捗り、外回りもずい分片付いてきました。

 みんなが、頑張ってくれているお陰です。