北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

次の記事

ホンの一瞬、雨の止み間に

2017-07-03

写真
雪解け進む、今日の朝日平

29日の夜から、ずっと降り続く大雨、そして強風。

でも今日は、ホンの一瞬でしたが、雨の止み間も。

写真
写真
写真
写真

花たちはどうしているだろうと、外に出てみました。

ここ数日の大雨と強風で、小屋周りは雪解けが進みました。

花たちは、アメニモマケズ、カゼニモマケズ、雪の消えたところから、しっかりと咲き出していました。

写真
写真
写真
写真
写真

この後、台風3号の影響が心配ですが。

こんな夜は、アツアツのラーメンが美味しかった~
圭祐作、「八王子風・ラーメン」だそうです!

写真

スタッフ、勢揃い!!!

2017-07-04

写真
SYUKOさん、やす子ちゃんはじめ、みんなでガンバリマス!

朝日小屋・2017年シーズンスタッフ、勢揃い!!!

今日は、下山していたSYUKOさんが、大雨と強風の中を新しいバイトの女の子と一緒に上山して来てくれました。

これで、男子2名、女子3名の、長期バイトが揃いました。

このスタッフみんなで協力し、今シーズンのお客様をお迎えしたいと思います。

ケイスケは、麗しきお姉さま方3人に、きっといろいろ鍛えられることでしょう!?

それにしても、みんな、いろんな意味で『強者』揃い!!!
社長も、負けないように、ガンバラナクチャ!!!

写真
写真
写真

朝日岳周辺の登山道・残雪の状態、パトロール隊の報告から

2017-07-12

写真
富山県警山岳警備隊、朝日岳方面遭対協、糸魚川消防署の皆さんと合同で 17.7.9

7月7~10日まで、富山県警山岳警備隊と朝日岳方面遭対協合同で、夏山事前パトロールが行われました。
朝日小屋からも、遭対協副隊長のSYUKOさんと、ケイスケが参加してきました。

蓮華温泉~白馬岳~雪倉岳~朝日岳~栂海山荘~親不知

残雪は、やはり例年以上にあります。

「水平道」は、危険個所が多数ありますので、今日現在、通行止めとなっております。

絶対に入り込まないように願います。

(写真は、あまり載せてありませんが、雪ベッタリです)

写真

雪が残り、通行が気になる個所として、
「鉢ケ岳の巻道」
「アヤメ平の下り口」
「アヤメ平~黒岩平」 の様子を載せておきます。

「鉢ケ岳の巻道」は、傾斜は比較的緩めですが、雪の残る距離は例年以上です。
朝の早い時間帯の通過は、より慎重に願います。

写真
写真
写真

「アヤメ平の下り口」は、いつもでしたら、真っ直ぐに下りれるようにステップを切るところですが、斜面が急で、雪の量も多く、幅も広いので、ジグを切るようにして下りれるようなステップになっています。

写真
写真
写真

「アヤメ平~黒岩平」も、例年以上に雪が残っています。
標高は1,600m近くまで下がりますが、やはり日本海側特有の豪雪地帯ですから、この時期でも雪はたっぷりです。
複雑な地形ですから、ルートファインディングに要注意です。

写真
写真
写真

いずれにしても、この3連休に朝日岳周辺を歩かれる計画の皆さんは、アイゼン、出来ればピッケルとGPSは装備に加えて頂きたいと思います。

事故なく安全に、今シーズンの夏山を楽しんで頂けるよう、この後、警備隊や遭対協、そして糸魚川の皆さんや、白馬側の夏山常駐隊の皆さんとも連携して、朝日小屋もガンバリマス!!!

写真
写真
写真

今日の一日

2017-07-12

写真
小屋の周りも、いよいよ賑やかに!!!

曇りだったり、ガスったり、雨が降ったり、そして止んだり。
梅雨の明けない空は、目まぐるしく変わる一日でした。
午後7時半の気温、10℃。

写真
写真
写真

ちょっとした晴れ間に外に出てみたら、咲き出した花たちの中に、雨に打たれていましたが、ひっそり咲いた『タテヤマチングルマ』を見つけました。

写真

雷鳥さんのカップルは、小屋のすぐ前で、夢中になって新芽をついばんでいました。

写真
写真

おやつの時間。里の皆さんには、ちょっと想像できないでしょうが、フリースやダウンを着て、ストーブを点けています。

写真

早く、ホンモノの夏の空が、山の上にもやって来ますように!!!

蓮華温泉方面、「八兵衛平」付近まで

2017-07-13

写真
作業に出掛ける「歳の差コンビ??」・・・師弟と呼ぶにはちと早い

今日の作業は、蓮華温泉方面を「八兵衛平」周辺へ、ステップ切りとベンガラ撒き。

今日の朝日小屋へは、白馬岳・蓮華温泉・北又・栂海新道、それぞれの方面から登山者の方が歩いて来られました。

相変わらず雪は多いのですが、それでも確実に、速い勢いで、雪解けは進んでいます。

そして、お花たちも咲きだしていますょ~~

いましばらくは、アイゼンは必携です。
ピッケルも、あれば確実です。
栂海新道を歩く方は、地図とコンパスの他に、出来ればGPSを携行ください。

アイゼンの着脱に思ったより時間を要する、あるいは雪渓歩きに慎重になるなどして、行動時間が長くなる場合がありますので、くれぐれも「早めの出発」を心がけてください。

雪解けが進んで、雪が氷化している箇所、また薄くなって踏み抜きに注意しなければいけない箇所、等などあります。

細心の注意を払って、行動くださるよう、重ねてお願いいたします。

この連休からは、本格的な夏山シーズンがスタートします。
お天気、晴れれば良いですね~~

PHOTO BY KEISUKE

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

富山県警山岳警備隊の訓練

2017-07-14

写真
「県警ヘリ・つるぎ」の機体から、ホイストを使って降下するY田隊員

富山県警山岳警備隊の夏山訓練が、11日から剱岳を中心に行われています。

今日は、その一環としてのヘリ訓練が実施され、朝日平にも「県警ヘリ・つるぎ」がやって来ました。

ホイストによる訓練では、プロフェッショナル・Y田さんと、入善暑のレジェンド・K山さんの両隊員が降下。

厳しい訓練の一端を見せてもらい、山小屋関係者として身の引き締まる思いです。

この連休から始まる本格的な夏山シーズン、とにかく事故を未然に防ぐため、それぞれの立場でお互い頑張りましょう!

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

蓮華温泉方面、今日の様子

2017-07-20

写真
下方から、「吹き上げのコル」朝日岳方向を見上げる

今日の様子
蓮華温泉方面を、吹き上げのコル~八兵衛平付近まで

相変わらず、「アイゼンは要りますか、ピッケルは?」と毎日お問い合わせを受けております。

「実力と技術次第」とは言っておりますが、自信のない方や少しでも不安な方は、携行をお願いします。

12本爪の方もいらっしゃれば、長靴で歩く小屋関係者もいるのも事実ですが。
ちなみに、ガイドさんたちは、アイゼンもピッケルも持って来ておられますから、・・・そういうことでしょう(!?)
何をおいても、安全には代えられません。

それでも、確実に雪解けは進んでいます。
ここ数日で、お花たちの様子もとても賑やかになってきて、長くて遠い距離を歩いて来られたお客様たちも、とても喜んでくださっています。

北陸地方の梅雨明け、本格的な夏の到来が、ホントに待ち遠しい毎日です!!!

PHOTO BY ケイスケ

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

7月29日(土)は、定員に達しました!

2017-07-23

写真
未だ綺麗に咲いている、キヌガサソウ

朝日小屋から、ご予約の状況とお願い

7月29日(土)は、小屋定員に達しましたので、

これ以降はご予約をお受けできません。悪しからず、ご了承ください。

なお、それ以外の日につきましては、平日を中心に、未だ余裕があります。

最近は、週間天気予報が出てからの「直前のご予約」が多数ありますので、どの日が混むかとの断定は出来ませんが、山行の計画が整われましたら、なるべく早めのご予約をお願いいたします。

また、人数の変更やキャンセル等も、早めのご連絡をお願いいたします。

特に、前々日・前日・当日等、近々の変更につきましては、
ネットの確認が遅れる場合がありますので、
朝日小屋への直通電話(080-2962-4639)へご連絡くださいますよう、
重ねてお願いいたします。

今シーズンは、残雪が多いとの情報を聞いて計画を断念されたり、予定変更されたりのケースが目立つように思います。

しかし、このように残雪の多いシーズンでも、もちろん雪は順調に融けていきます。

そしてこの後は、いつもより長くまで夏の花が楽しめる、8月中旬になれば夏の花も秋の花も一度に楽しめる、そんな特別なシーズンになる予感がします。

今も、キヌガサソウやシラネアオイなどの早い時期の花が咲いていますし、チングルマやハクサンコザクラもそれはそれは綺麗に咲き出しましたが、まだ雪が融ければあとからあとから花たちが顔を出してくるのです。

出足を挫かれた感がある今シーズンですが、朝日岳周辺はこれからがお花たちの季節「百花繚乱」の頃を迎えます。

どうぞ、お出掛けくださいませ。
お待ちしております。

写真
写真
写真