北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

今回の病気、入院について

2005-05-10

うっかり着けたまま帰宅してしまった、患者識別バンドの画像

うっかり着けたまま帰宅してしまった、患者識別バンド

 今回の病気・入院・手術では、大勢の皆様にご心配やご迷惑をお掛けしました。

 本来なら、ごくプライベートなことなので詳細についてはこの「日記」上で公開すべきではないのかもしれませんが、各方面の方々からいろいろとご心配戴いたこともあり、この際もう少しきちんと説明しておくべきと思い、書かせて頂くことにしました。
 
 
 手術は、『子宮全摘出』でした。
 以前からの『子宮腺筋症』という病気が原因でしたが、摘出し確認したら『子宮筋腫』もあったそうです。
 この病気は、生理痛がひどいこと、生理と生理の間にも痛みが頻発することがあること、出血の量が多いことなどが特徴のようです。

 4、5年前から『貧血』がひどくなり、元保健師の美枝ママから「ゆかりちゃん、婦人科で診てもらったら!?」と言われて受診したところ、「子宮腺筋症です。貧血はありますが他の症状も軽いし、今すぐ治療しなければいけないほどではないと思われるので、年1回以上必ず受診するように」とのことでした。

 その後は、生理の時の出血量は多いものの、生理痛も殆どなく、毎年の検診を欠かさず続けていました。

 ところが昨年9月初めの生理の時、我慢できないような激痛に襲われました。お客様の朝食の準備を終えて、立っていられないほどどうにもならなくなって、坐薬を使用して寝込んでしまいました。

 その後、毎月の生理の度に耐え難い激痛が襲うようになりました。出血の量も確実に増えました。

 小屋閉めで下山後、連絡所の開設にバタバタしていた11月12月を過ぎ、年が明けて1月になっても症状は変わりません。
 この頃になると、生理の時だけでなく、生理と生理の間にもはっきりと痛みがあるようになりました。

 1月中旬。雪山テント泊を計画していたのに、痛みがひどくて直前にキャンセルすることに。
 数ヶ月ぶりに婦人科を受診しました。土曜日の午後で、代診の先生が「この薬を飲んでみますか」と処方して下さったのが、低容量ピルでした。

 「2〜3ヶ月ほど飲んでいると、症状が軽減されるはず」という医師の指示で、入院前日まで飲み続けました。
 (途中いろいろあって、違う医師にかかることになりましたが、別のところでも低容量ピルが処方されました)

 4月17日。ブナの新芽調査に出掛けましたが、ひどく疲れました。久しぶりに山を歩いたからだろうと思っていましたが、帰宅後に出血がありました。
 4月初めの生理が終わってからまだ1週間しか経っていなかったので、「あれっ!?」と思いましたが、低用量ピルを飲んでいると中間に出血することもあるということだったので、あまり気にはしませんでした。

 18日の出血量は、普通。
 21日から出掛ける予定にしていた「栂海山荘除雪山行」の食料計画を、長野屋さんのひとみさんと話し合っていました。

 19日は、前日とは様子が違って朝から出血量が増え、夕方にはその量はかなり多くなっていましたが、痛みが全くなかったので、そのうち落ち着くだろうと思っていました。

 4月20日。朝から、富山市内で開かれた「外食産業フェアー」に出掛けました。
 昼過ぎ。あまりの出血の多さに、翌日からの栂海新道を断念することにして、ひとみさんに連絡。
 それでも「2日間も出血が多かったから、多分、明日になったら治まると思うから、カボチャだけは煮て持って行くね!」などと、暢気なことを言っていた私でした。

 20日夕方。立ち寄ったH美ちゃんところで、「すごい出血だから、早く家に帰ってちょっと横になるわ!」と言っていました。

 相変わらず痛みは全くなかったものの、少しづつ、「これは、今までの出血と少し様子が違うかもしれない…」と思い始めていました。

 転院したのが富山市内の総合病院だったこともあり、「受診しなくてはいけないようだったら、一人では行けないし、どうしようかなぁ」と考えながらも、夜8時を過ぎて電話を入れました。

 準夜勤の看護師さんに症状を説明したところ、折り返し当直のお医者様から直接お電話がありました。
 
 「話を聞いた限りでは、このまま休んでいても、出血が止まるとは思えません。多分明日の朝まで、まだ大量の出血が予想されます。このままにしておけば、大変なことになるかもしれません。今すぐ来れませんか!?」

 布団を引いて横になっていましたが、運良く、そこへ用事があって訪ねて来た末娘のピアノの先生が「高速飛ばして、すぐ連れて行くから!!」とおっしゃって下さって、慌てて取るものもとりあえず病院へ駆け込みました。

 すぐ、内診や血液検査をしました。
 結果を見て、治療方針を話し合いました。
 子宮全摘出手術の他には、ホルモン治療の方法も説明されましたが、諸々考えた末に、子宮を全摘出することを決断しました。

 丸2日間の大量出血の為、血液中のヘモグロビンの数値が急激に低下していて、「輸血」にも踏み切りました。
 (女性の場合正常値12〜、最低でも10、のところ、入院直後は5.7しかありませんでした。)
 
 5月連休明けしか手術は出来ないかもしれないかも、と言われましたが、運良く4月26日に予定を入れてもらえました。
 また、5.7しかなかったヘモグロビンの数値も、治療のかいあって手術前日までには、どうにか手術許可が出るほどまでに回復していました。

 お陰様で(と言うか)、摘出したのは子宮だけで、卵巣に病変はありませんでしたのでそのまま残してもらいましたし、他との癒着もなく、また病気は悪性のものもありませんでした。
 卵巣がそのままなので、今後も女性ホルモンの分泌はあるとのことですし、手術も成功し一安心しています。

 この後、もうしばらくは養生も必要ですが、お医者様からは「1ヶ月経ったら、元の生活に戻っていいですよ」と言われています。
 
 小屋開けはヘリコプターでの入山ですし、2ヶ月経ったら「山もOK!」と言われ、ホッとしました。

 また、「よくこんな身体で山歩きをしていましたね。心臓にもかなり負担が掛かっていたはずですよ」と言われた貧血も、これからは出血そのものがありませんので、今後も心配はないはずだとのことです。

 術前はバタバタしてご心配をお掛けしましたが、再発の可能性はありませんし、二度とあの痛みが襲って来ないので、本人は『何年も爆弾を抱えていたけど、火が付いてしまった爆弾を、爆発直前に処理してもらった』と、今は安堵の気持ちでいっぱいです。

 ギリギリでしたが、今年の小屋開けには支障がないと思いますので、今しばらく身体を休めてまた頑張ります。
 
 本当に、いろいろ有難うございました。