14日蓮華温泉へ下山、16日北又から入山
2005-09-17
12日に「息切れ。。。」と書いてから、しばらく日記を書いていなかったので、「きっとダウンしているのでは…」と心配のお電話を戴きました。
ゴメンナサイ。
忙しかったのと、留守にしていたので書けませんでした。
実は13日の朝まで、本当に「どうなることやら」というくらいでした。
しかし、研修登山当日は、お昼にはもう第一陣が到着され、その後次々といらっしゃるお客様のお相手をしているうちに、やっとナントカ「スイッチ・ON!」。
ちょっと精神的なダメージがあって食べられなかったので、身体がシャンとしなかったのでしょうが、それもこれも“忙しさ”が無理やり解決してくれたようです。
研修会当日は、“ボッカ青年”の川原君が日帰りでお刺身を担ぎ上げてくれたり、“週末従業員”の美枝ママや三女のかなえが手伝いに来てくれて、アルバイトのみんなも頑張ってくれました。
研修会後、白高地沢の橋の視察があって、皆さんと一緒に蓮華温泉に下山しました。
15日は用事を足したりして、昨日16日に北又から上がって小屋に戻りました。
今日から始まる3連休は、ちょっぴり小屋も賑わう予定です。
少々いろいろな疲れは残っていますが、下山まで1ヶ月をきりました。
あとしばらく、頑張りたいと思っています。
上の写真は、蓮華温泉へ下山した皆さんで、強風の中朝日岳山頂で撮った記念写真です。
左から、蓮華温泉ロッジの田原さん、涸沢小屋の芝田さん、私、横尾山荘の山田さん、槍ヶ岳山荘の穂苅さん、環境省レンジャーの能勢さん、同じく加藤さん。
撮影は、阿曾原温泉小屋の佐々木さんでした。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2005/09/d20050917b.html