前の記事
やっぱり、「晴耕雨読」
2009-03-22
負釣山から眺める 09.3.21
今日は朝からお天気が悪く、日中はずっと雨。
すっかり忘れていた(忘れようとしていた!?)「提出物」を、ナンダカンダ言いながら、ようやく仕上げる。一日、事務仕事。
今までやったことのない仕事って、やり始めるまで・取り掛かるまでが、気が重く進まない。そして、結果後回し。。。
お尻に火が点かないと始められない性格、これが至るところに現れている。あらあら。
でもでも、青空が広がっていると、外に出たくなる。そんな季節になってきたのかな。
やっぱり、できれば、『晴耕雨読』。
…此処のところ、気持ちが、結構しゃんとしている。
…よかよか。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/03/d20090322b.html
山を下りてからのお風呂
2009-03-22
負釣山下山後、昨日は「バーデン明日」で
山を下りたら、やっぱりお風呂に入るのが最高です。
下山口から家まで車を走らせても20分程ですが、それでも温泉に浸かりたいですね。
負釣山下山後には、舟見地区に3つもある温泉から選んで、ぜひ山の疲れを癒して下さい。
昨日は、バーデン明日(あけび、と読みます)で入浴。露天風呂が気持ち良いです。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/03/d20090323a.html
無題
2009-03-23
負釣山登山口 09.3.21
今日の日記は何を書こうか、特別な内容もないし今日は書かないでおこうか、なんて考えながら、パソコンをいじって遊んでいた。
ここ数日、なんとはなしにWBCの観戦が続いた。
そして昨日は、東京マラソン。
(根が、スポーツ大好きな人だから。)
自分でマラソンは走れないけど、マラソンや駅伝の観戦(テレビだけど)が大好きな私としては、いつものように夢中でというわけでもなかったが、それでもちらちら応援していた。
タレントや有名人の皆さんの走りには、申し訳ないけど特に興味がなかった。
市民ランナーの皆さんの、一生懸命さや挑戦する姿にもエールを送りながらも、やっぱり世界選手権代表選考を兼ねたレースを真剣に見ることとなった。
ところが…、先頭集団に「異様な」格好でスイスイと走るランナーを見つけてしまった。
私の目の錯覚か!?…ん!?…かつら!?…まさか!?
途中まで、先頭集団の中にいたものだから、どうしてもその姿がテレビに映る。
引退レースのはずの高岡選手は?
頑張ってほしい藤田選手や尾方選手はどの位置につけてるの?
そう思いながら観戦していたはずなのに、いつの間にか、「かつら」ランナーに“大爆笑”していた。
そんなこんなで、その「かつら」ランナーは、女子1位の那須川選手とほぼ同時にゴールにやって来て、最後までテレビカメラにしっかりその姿を捉えられて、映ってしまっていたのだ。
何が凄いって、「かつら」で走ってもタイムは2時間30分以内。選手がサングラス掛けてるだけでも邪魔じゃないって思う私は、「かつら」で走れることがスゴイなぁって。
そしてパソコンで、その『ゼッケン・130』の男性、その人のブログに行き着いてしまった。
読んでいてなんか凄く面白くて、というか、こんな面白そうに書けたらいいなって。
きっとマラソンにも凄く真剣に取り組んでいらっしゃる方なんだろうけれど、さらりさらりとブログを綴っている、そのとっても不思議な感覚(?)。
そう思ったら、「やっぱり、何か書こう!」…そう思った夜だった。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/03/d20090323b.html
無題、もうひとつ
2009-03-23
見晴らしの良い、負釣山7合目 09.3.21
マラソン・駅伝好きでなくとも、お正月の箱根駅伝は、おせち料理を食べながらゴロゴロしながら見ている方が多いと思う。
私も、迎えた新しい年は、ほぼ毎年欠かさず決まって元旦の実業団駅伝をテレビ観戦、そして2日3日に必ず見るのが箱根駅伝。
今年の箱根駅伝の往路、ホントに劇的だった。
山登りの5区で、「新・山の神」が“降臨”(!)。それが、東洋大学1年の柏原竜二くん。
襷を受け取った時点でトップとの差は、4分58秒。とても逆転できるような距離・時間ではなかった…はず。それを彼は、9位からの大逆転を成し遂げたのだった。しかも、山登りの区間で。
襷を受け取って、あれよあれよと他の選手を抜いていく彼の姿を見た私は、ビックリした。
「えっ、この男の子って、もしかしたらあの人の息子さん…!?」
それ程、顔も雰囲気も良く似ていたのだ。そして苗字が一緒。
「これはホントに、あの方の息子さんに間違いないのでは。やっぱり、こんなスゴイ子どもさんが居たんだ」と、もはや私の完全“独りよがり”(苦笑)。
北アルプスで冷池山荘・種池山荘・新越山荘の3つの山小屋を経営する、柏原さん。
柏原さんは、山を歩かれても、ホントに足が速い方。コースタイムの半分で、2日間の行程を一日で歩かれる。そして走るほうでも、フルマラソンにも挑戦されるほどの実力の持ち主。
その柏原さんと苗字も一緒、顔立ちもそっくり!…となれば、これはもしかしたら、いや絶対にそうかもしれない!
お正月以来、そうずっと思い続けていた私(いつも、思い込みは激しいほう!?)。
でも3月初め、山小屋組合の総会で柏原さんにお会いした時、そのことをお話したら…完全否定だった(苦笑)。
山小屋のオーナーの皆さんたち、フルマラソンを走る方が何人も。走れるって、すごいなぁ。
いつもそう思っていた。
そして、そんな憧れと羨望が生んだ、「大きな誤解」「大きな思い違い」だった。。。そんな話題。
その柏原さんのホームページも、いつも楽しみ。
冷池山荘・種池山荘・新越山荘のホームページは、
http://www.kasimayari.jp/
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/03/d20090324a.html
とっても嬉しい知らせ
2009-03-24
朝日岳を眺める 殿町地区から 09.3.21
「ゆかりさん…」
携帯電話から、いつも優しく話しかけてくるその声は、Tちゃん。
私の様子伺いだったり、朝日小屋に来る時の連絡だったり、そして自分の近況報告だったり。
その彼から、夜に電話。
「ゆかりさん…」の声を聞いただけで、その少し改まった様子が、電話口から伺えた。
「ゆかりさん、実は…」
おめでとう!!やったね!!!
そんな嬉しい、とっても嬉しい知らせだった。
ご両親以外に、真っ先に私に報告してきてくれたのだとか。本当に有難いこと。
良かったね、ホントに良かった。
時々話は聞いていたものの、もう少し先かなって思っていたから。何だか、自分のこと以上に嬉しかった。
いろんなコトがあったね。
あれから、8年。
みんな、そうやって幸せになっていく。本当に嬉しいこと。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/03/d20090325a.html
行きつ戻りつしながらも
2009-03-25
負釣山から眺める、剱岳 09.3.21
この何日間か、肌寒い日が続いている。寒の戻り。
少し前の、25℃を超える夏日は何だったんだろうという感じ。
それでも、3月下旬。全国各地からは、早々と桜の開花の便りが聞こえてきている。
今月もあと5日。ホント、早いなあ。
立山黒部アルペンルートの全線開通が、今年は4月17日に予定されている。
それに合わせて、立山室堂辺りの山小屋の皆さんは、4月10日頃に入山とか。それまで、あと15日程。
本当に、あっという間。
行きつ戻りつしながら、季節は確実に春本番に向かっている。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/03/d20090326a.html
ホームページのリニューアルに向けて
2009-03-26
パソコンに見入る、nyamaさんと私 09.3.26 photo by Ban
約2シーズン程前から、手を付けなければと考えていた朝日小屋ホームページのリニューアル。
nyamaさんに言わせると、「ずっと準備して待っているのに…」となる。
如何せん、とにかく「自分でいじくって、どうにかなる」ということではなくて、関係者との打ち合わせを何度も経てということが念頭にあるため、どうしても「ちょっと面倒くさいなぁ、ま、後からにしようっと!」という性格が災いし、ずっとほったらかしになっていた。
日記を書くのは大丈夫なんだけど、“機械オンチ”の私とすれば、いろいろ説明される用語の理解なども苦手。それから、諸々センスの無さ。
8年前に作ってもらった時は、山小屋の“業界”でも、未だそれ程にホームページを立ち上げているところも少なかったし、個人のブログも今ほど普及していなかった。
なので、「こんなもんで、始めてみましょうかね」というくらいの気持ちで、みんなみんな関係者に“お任せ”してのスタートだった。
そんなこんなで、8年。
やっぱり、「リニューアルは、絶対必要でしょ!」という結論。
去年も山から下りてくると、「ゆかりちゃん、どうすんがよ!」と突かれるのだが、「そのうち、顔出すわ」とか何とか。
その言い訳も、そろそろ効かなくなってきて。重い腰を上げようとしている。
というか、自分自身でも何とかしなくてはという気持ちが強くなって、他からも「そろそろ何か考えたら、どう」と言われるようになったり。
今日明日に、全てをリニューアルというのはなかなか難しいようなので、とりあえず出来るところからということになった。
nyamaさんのお店に、Banちゃんも顔を出してくれて、3人で「ああでもない、こうでもない」。
2年前から作ってくれていたモノがあるので、それをたたき台にして行こうという話。
…と、何だか他人事のように書いてしまいましたが、真剣に考えていますので、期待しないで(!?)待っていて下さいませ。
上の写真は、nyamaさんのお店で。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/03/d20090326b.html
実際は、こんな様子
2009-03-26
何が何だか、ちっとも分からない こんな感じ。。。
個人でブログを立ち上げていらっしゃる方も多いし、パソコンに精通していらっしゃる方たちには、何ともない画面なのかもしれませんが…。
実は、ホームページがひとつ存在するにも、こんな『裏』(という言い方はヘンかもしれませんが!?)があるんですよね。
もちろん、私が見ても、何が何だか全く理解できません。
数字やらアルファベットやらが、ああでもないこうでもないと、並んでいます。
こういうことのチェックをきちんとやらないと、例えばパソコンの種類によって、表示されなかったり“文字化け”したりという不具合が生じてくるそうです。
個人のブログには、ある意味「責任」がありませんが、私たちが発信している情報にはそれがついて回りますので、朝日小屋のホームページをほぼどんな条件で検索してもらっても見られるように、あるいは不具合が起きないように、管理してもらっています。
ここに並んでいる数字やらアルファベットやらの、ひとつひとつが、背景の色になったり、枠の太さになったり…しているらしい(!?)。
私には、全く分からない世界。
ホームページのリニューアルに向けて、とにかく頑張ります!!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/03/d20090326c.html