蓮華温泉ロッジ
2009-09-15
- 大好きな内湯(女湯) 早朝の雰囲気が、とても素敵 09.9.10
正確には、白馬岳蓮華温泉ロッジ
数年ぶりに行きましたが、その素朴な雰囲気は変わりませんでした。
- オーナーの田原さん とても足の速い、かなりの山男 09.9.9
オーナーの田原さんはじめ、奥様や息子さん、弟さんとの家族経営は、いろいろとご苦労もあるかと思いますが、自家用車でロッジ傍の駐車場まで乗り入れられるようになった今でも、「山との関わりを無くしたくない」との思いで、登山者の皆さんを温かく受け入れて下さっています。
30年ぶりくらいで、露天風呂にも入りたかったのですが、さすがにちょっと遠慮(!?)。
男性陣に、おまかせしました(苦笑)。
- 蓮華温泉ロッジの受付入り口 冬には、積雪が7m近くにもなるそう 09.9.9
白馬大池経由白馬岳への登山口、そしてもちろん、朝日岳への入下山口として。
下山後の入浴だけも、もちろん可能です。
でもホントは、少し余裕のある計画でしたら、絶対前泊がおススメです!
蓮華温泉ロッジの今年の営業は、10月20日までだとか。
私も山から下りたら、今度はぜひ、母親でも連れて車で廻って行きたいものです。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/09/d20090915c.html