前の記事
次の記事
新米
2013-10-10
.jpg)
- 頂いた新米を、みんなで!
一昨日、糸魚川消防署のみなさんがいらっしゃった時、Nさんが『新米』をお土産に持って来てくださいました。
「新米、未だ食べてないだろ?みんなで一回分しかないけど、食べなよ!」
早速、今朝炊いて、朝ごはんに頂きました。
つやつやして、もちもちして、本当に美味しかったです。
重いのに、有難うございました!!!
秋ですねぇ…。
.jpg)
- 夜明け直後、今朝の朝日平から
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131010a.html
そして、今日も「下げボッカ」
2013-10-10
.jpg)
- 私物も入れて30キロのPちゃんと、食材のみで20キロの竜士と
連日の、下げボッカです。
どんだけ余ったんじゃ!?…と言うほどでもないのですが、でも結局「人力」が頼り。
今日は、元アルバイトの竜士が日帰りで下げボッカを手伝ってくれました。本当に有難う。
そしてPちゃんも。小屋閉め・下山当日に少し荷物を減らしておきたいと、私物も少し。
これで、冷凍ストッカーの中はすっきりと整理され、あと残すは3連休のお客様用の食材と、下山日までの私たち用の食材のみ。
さすがに今シーズンも、「ラストスパート」状態に入りました!!!
.jpg)
- 「バンザイの丘」を越える二人の後姿
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131010b.html
夕暮れ近くの頃
2013-10-10
.jpg)
- 外から、朝日小屋の食堂 今日は、おひとり様が温かいお鍋で
今日のお客様は、お一人。
実は、9月後半にいらっしゃった方なのですが、大事なダウンジャケットを小屋に置き忘れられて。
「宅急便でお送りしましょうか」と連絡したのですが、「きっとまた、取りに行きますから」とのことで、今回の山行となりました。
蓮華温泉からの道中は、紅葉も素晴らしく、またライチョウに出会えて、間近かで素敵な写真を撮れたと、とても喜んでいらっしゃいました。
そんなお客様と、お夕食時、少しお喋りしていたら薄陽が射してきたので、小屋の周りの様子を見に行きました。
台風24号が通過する際、強風と一緒に、色付いた樹々の葉っぱも持っていってしまったよう。
色を落とした山肌の様子は、早くも、そして確実に晩秋に近付いた岳の10月中旬です。
.jpg)
.jpg)
でもそんな葉が落ちた樹々たちも、夕方の陽があたると、それはまた素敵なのですね。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
紅葉のピークは、確実に下降しつつ、里へと秋の深まりを運んでいきます。
薄く夕陽に染まる初雪山を、遠望。
.jpg)
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131010c.html
朝日平のライチョウたち
2013-10-11
.jpg)
- 草紅葉したチングルマの葉の中で
今日の午前中、朝日平の木道脇で、ライチョウが3羽遊んでいました。
あまりに可愛らしく、そして愛おしそうで。
ライチョウたちは冬毛の部分も多くなって、そろそろ岳の上では、ひと足早い冬の訪れをそれとなく感じさせられる、小屋閉め間近の今日の朝日平です。
.jpg)
.jpg)
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131011a.html
今日のゴハン
2013-10-11
.jpg)
- モモとじゃがパンケーキが主役の、「ネパールナイト」
いろんな食材を下げボッカして、あとは食料計画通り的にコトを進めるだけ。
でもでも、この最終盤にも、若い子たちが作ってくれる美味しいものを毎日頂いています。
今夜は、「ネパールナイト」。
Pちゃんが、故郷の美味しい料理に腕を振るってくれました。
小屋閉め前に上山して来てくださったTさんと、KB隊・クロちゃんも一緒に、楽しいひと夜を過ごしました。
.jpg)
.jpg)
ちなみに、昼食は「超・豪華ラーメン」。
岩ノリ入り、肉厚チャーシュー入り、盛りだくさんの豪華食材の入ったラーメンでした!!!
.jpg)
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131011b.html
初雪です!!!
2013-10-12
.jpg)
- テーブルに、雪 小屋の前 pm4:20
今朝6時半のラジオ体操は、外で。
未だその頃は、曇り空ながら、雨は落ちていませんでした。
その後、午前8時頃から降り出した雨は、冷たく激しく、夕方まで降る雨でした。
その雨が小さな粒の霰に変わり、そして雪に。
今シーズンの、『初雪』です。
.jpg)
- 吹き溜まった場所では、みるみる真っ白に
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131012a.html
今朝の様子
2013-10-13
.jpg)
- 今朝の白馬岳・雪倉岳・旭岳 朝日平から
朝日岳で初雪の降った昨日。
北アルプスの高峰では、午後からはどこも積雪があったようです。
今朝の朝日平から見える峰々は、朝日岳山頂はもちろん、白馬岳や雪倉岳も真っ白。
今日の様子です。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131013a.html
2013年シーズン、最後のお客様たちと
2013-10-13
.jpg)
- 今シーズン最後の夜 皆さんで乾杯!!!
今シーズンの営業は、今夜のお泊りまで。
今夜は、お客様も関係者もアルバイトも、そして私も、みんなで乾杯です!!!
とりあえず、楽しそうなその様子。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131013b.html