北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

今日もいろいろありました

2001-07-27

  小屋をバックに、…クルマユリ

 早目に朝の仕事を終えて小屋の周りを少し散策したら、クルマユリがきれいでした。そろそろチングルマやハクサンコザクラが終わりに近づき(もちろんまだ咲いていますが)、ニッコウキスゲやクルマユリ、マツムシソウなどが咲きそろい始めています。

 何しろデジカメを新しくしたら、どんどんいろいろ撮ってみたくなりました。でも「朝日小屋電話番」を兼任しているので、今まで以上になかなか遠出ができません。さみしい…。

 ところがそんなゆっくりした時間もつかの間、午前11時前に事故が発生、午後2時頃までドタバタしました。

 事故発生現場は朝日岳頂上から蓮華温泉側、「吹き上げのコル」から20〜30分程下った場所。結果的には、午後1時過ぎに朝日岳山頂にて県警ヘリでけが人を収容し病院に搬送、けが人は足を骨折していたということでした。

 今日の事故には哲也はじめ小屋のアルバイト、グリーンパトロールのみんなが総出で対応し、早い段階でヘリでの救出をする事が出来ました。しかし忙しい週末に向けて、みんなの体力の消耗もかなり気になりますが、けが人を無事ヘリに収容する事が出来た事が何よりでした。

 前回の事故、そして今回の事故(実はその間にも一件軽症の事故がありました)といろいろ教訓があるようです。小屋の管理人としても思うところがありますので、早々に何か少し書いてみたいと思いますが、なかなか時間が取れず申し訳ありません。

 明日から週末、お天気も良いようですがくれぐれも事故や遭難のないよう祈るばかりです。

朝日小屋名物「ラジオ体操」

2001-07-27

今まで余裕がなくてなかなか出来なかったのですが、これが朝日小屋の名物「ラジオ体操」。でも、ホント…見事にバラバラ!

管理人からの「苦言とお願い」

2001-07-28

  小屋の周りのマツムシソウ

 小屋の周りにはいろいろ咲き始めていますが、マツムシソウがきれいです。デジカメで撮ってみましたが、結構イケませんか??

 さて、今日は土曜日で沢山のお客さんがいらっしゃっていますが、その中でトレッキングブーツのソールが「経年劣化による破損」で、明日の下山に確実に支障をきたすと思われるものが2件も発生しました。

 正直言って、本当にビックリしました。それ程、そのブーツの程度は悲惨なものでした。お二人とも女性でしたが、白馬岳から朝日岳を経て蓮華温泉へのコースです。昨日の白馬岳ではすでに下山を勧められたというのですが、強行して朝日小屋へ到着したものの、すでに完全にブーツの底は剥がれてしまっているのです。よくぞここまで来る事が出来たと思うくらいです。

 もちろん開いた口を針金等で留めるという程度ではないので、小屋の長靴を貸し出して下山してもらうことにしました。…なんとも言えない話です。そのまま下山すれば事故につながりかねません。いろいろな意味でいくら山が身近になったとはいえ、登山道を歩くということを考えれば最低自分の靴等の装備のチェックはしてほしいものです。

 新米管理人から、登山者の皆さんに「苦言とお願い」でした。

朝日小屋アルバイト紹介 その1

2001-07-29

 一日の仕事が終わって、厨房で

 インターネットの威力はかなりのもので、最近いらっしゃるお客様から毎日のように「あなたが哲也さん?いつもHPで見ていますよ」とか、「白高地沢の橋を直してくれて有難う」等と声を掛けられる哲也。かなりテレ気味!

 でも、朝日小屋には他にもフレッシュな顔ぶれが勢揃いしています。写真だけでも載せようと、厨房での「お茶タイム」の時に早速写してみました。

 写っている四人は、左からグリーンパトロールの「めっけちゃん」、金髪で笑顔が憎めない「てらちゃん」、その落着いた雰囲気から“ママ”と呼ばれている「陽子ちゃん」、そして志願の末、朝日岳・白馬岳方面グリーンパトロール3年目の「ジッキー」。…全員大学生です。

朝日小屋アルバイト紹介 その2

2001-07-29

しっかり者の二人です

 左は、昨日入山して来てくれた「勇人(はやと)」です。まだまだ緊張気味のようですが、頑張ってくれています。福岡県出身。

 右は、しっかり者で物知りの「孝太」。哲也といいコンビで明日からも草刈を頑張る予定。福島県出身。

 この二人は東京の農業関係の学校に通う友人で、かなりの即戦力。何をやらせてもOKです。