北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

日記を書く時間

2005-07-28

今朝の朝日平から、雪倉岳・白馬岳・旭岳を眺めるの画像

今朝の朝日平から、雪倉岳・白馬岳・旭岳を眺める

 昨年までの日記は、結構夜に書くことが多かった私です。

 小屋の中で唯一携帯電話の電波が届く「カモシカ」という名のアルバイト部屋で、窓際に置いた机でこの日記を書き、張り付くようにして電波を拾って日記をUPしています。

 忙しくなってくると、日中にも夜にも電話が鳴りっぱなしで、なかなか思うように時間が取れません。
 また午後からになれば、次々いらっしゃるお客様の受付や売店での仕事があります。

 そこで、最近は朝食後(身内のご飯は、大概6時から)ラジオ体操をして、朝のミーティングが終わってからの時間に日記を書くようになりました。

 朝早い時間帯には、それほどの「電話攻勢」もなく、少し落ち着いてパソコンに向かうことができます。

 明るい朝の陽射しの中でこれから始まる一日を前にして書く内容と、一日の仕事が終わった夜の時間帯に書く日記の内容とでは、多分少し雰囲気が違うかもしれませんね。

 でも、なるべく続けて書きたい、この管理人日記です。
 週末を中心に日記がUPされない日は、「あぁ、もしかしたら忙しいのかな?」と思ってください。

 「管理人日記、楽しみにしていますょ!」と声を掛けてくださる皆さんに、とても励まされています。
 
 「たまには、バイトの子たちの写真も載せてね!」などのご要望も(微笑)。
 この週末には、今年の朝日小屋フルメンバーが揃うはず。そしたら、またチャンスを見て、ご紹介します。お楽しみに!!

久しぶりにお天気が良く

2005-07-28

朝陽を浴びて、朝露がキラリと光る   チングルマの画像

朝陽を浴びて、朝露がキラリと光る   チングルマ

 今朝の朝日平からは、黒部川扇状地がとても良く見えています。

 まさに、台風一過。
 昨夜は満天の星空でした。
 今朝は久しぶりに、海岸線がはっきり見えて富山湾が一望できます。

 富山県地方も、いつの間にか(!?)梅雨明けしたとか。晴れの日が続いてほしいものですネ。

暑中お見舞い申し上げます!!

2005-08-02

前朝日岳に未だ残る雪で作った、雪だるま  05.7.28の画像

前朝日岳に未だ残る雪で作った、雪だるま  05.7.28

 朝日小屋から、暑中お見舞い申し上げます。

 下界では、連日30度を超える猛暑が続いているようですね。
 もう5年も、“下界の夏”を忘れてしまった私が言うのもなんですが…、本当に大変な暑さだと思います。

 朝日小屋は、先週末に「今シーズン一番!!」の賑わいをどうにか無事に終えることができました。
 今は今週末にやって来るかもしれない(!?)「今年最後の賑わい!」に向けて、体力・気力ともに“充電”に努めながら、毎日の仕事に追われています。

 「やっぱり、テレビや雑誌で取り上げられて、賑わっていますね」と言って下さる方もいらっしゃいますが、それよりも先日も書きましたが、2年3年と計画しては天候不順でキャンセルを余儀なくされた皆さんが、「今年はチャンス!!」とばかり足を運んで下さっているようです。

 今年は本当に、皆さん「お花が素晴らしいですね!!」と喜んで下さっています。

 朝日岳は、どの道から来ても少々『遠い山』です。
 
 だからこそ、この山を訪れるチャンスに恵まれたお客様には、頑張っただけの『素晴らしいご褒美』が待っているんですね。

 週末は混み合ってご迷惑をお掛けしたのではないかと、管理人としてはかなり心苦しい思いもあります。
 遠い山だからこそ日数が必要で、皆さん週末を利用されるわけですから、どうしても混雑は避けられません。夏山最盛期の、小さな山小屋の事情をどうかお許しください。
 でも、どうか咲き誇る素晴らしい高山植物に免じて
お許し願いたいと思います。

 山小屋です。ほんの少しの譲り合いや思いやりの心を持って、泊って頂けたらと思います。
 
 『お花の朝日岳』を楽しみに来て下さる皆様の、少しのお手伝いができれば。そう思ってスタッフ一同、頑張っています。

 朝日小屋からの、夏の雪だるまの写真です。

大切な「宝物」

2005-08-02

先週末、朝日小屋を手伝ってくれた皆さん   05.7.31の画像

先週末、朝日小屋を手伝ってくれた皆さん   05.7.31

 北アルプスの最北端・朝日岳の大切な「宝物」は、もちろんその数・種類ともに豊富な咲き誇る高山植物であり、残された貴重な自然です。

 朝日小屋の大切な「宝物」は、もちろんこの山を訪れて下さるお客様です。
 朝日岳へいらっしゃる登山者の皆さんは、無類のお花好き。百花繚乱のお花に感激し、また来たいとおっしゃって下さいます。そんな皆さんだからこそ、この山を愛し自然を大切して下さると信じています。

 そして、この小屋に集ってくれる大勢の皆さんは、私の大切な大切な「宝物」です。

 アルバイトやスタッフのみんなはもちろん、週末警備の県警山岳警備隊や遭対協のメンバー、週末にボランティアでお手伝いに登って来てくれる地元の皆さん、父の代からの顔見知りや、ゆかりを激励に来てくれる皆さん…等など。

 大勢の人に支えられ励まされているからこそ、また頑張ろうという力が湧いてくるんだと、夏の山小屋で実感しています。

百花繚乱

2005-08-02

タカネマツムシソウの画像

タカネマツムシソウ

 「本当に、お花いいですね。スゴイですよ!!」
 連日、登山者の皆様からはそんなお言葉を頂いています。

 小屋の周りでは、まだチングルマやハクサンコザクラが咲いています。キンポウゲも未だ可愛らしい花を咲かせています。

 秋の花が、チラホラ咲き出しました。
 タカネマツムシソウやウサギギクなど。カライトソウは未だもう少し早いでしょうか。
 
 小屋の前の前朝日岳の雪はもう少し残っています。8月に入ってからも残っているのは、久しぶりでしょう。
 
 水平道にも、もう少し雪があります。アイゼンやピッケルは必要ないと思いますが、薄く融け残っていますので、踏み抜きに要注意です。

 水平道辺りは、雪が融けたあとからまだまだ花たちが咲き出します。
 これから後は、夏の花と秋の花が一緒に咲いている姿が見られるかもしれません。

 朝日岳や雪倉岳のお花たちは、まだまだ皆さんの目を楽しませてくれるでしょう。

快調です!!

2005-08-02

朝焼け  今朝の朝日平にての画像

朝焼け  今朝の朝日平にて

 夏山最盛期の事情を良く知る皆さんから、私の体調を心配してお電話など頂いています。

 術後3ヶ月。自分自身でも心配していましたが、どうやら大丈夫。自分でも手術したことを忘れるくらい、絶好調です。いろいろご心配お掛けしていますが、どうぞご安心ください。

水平道の状況について

2005-08-03

未だ消え残る雪  05.8.2の画像

未だ消え残る雪  05.8.2

 昨日も書きましたが、水平道では、登山道上に未だ雪が残っています。
 
 全体では数箇所、各箇所のそれぞれの長さはそれほどではありません。傾斜も急ではありませんので、アイゼンやピッケルはもう必要ないと思われます。

 しかし、この時季まで残っている雪は、かなり締まって硬くなっています。
 7月上旬に寒い日が続き(日中でも15度以下)なかなか融けないまま、氷塊のような状態になっています。7月下旬になっても本格的な夏の陽射しが少ないままきていましたので、融け残ったのでしょう。

 何度も書きますが、硬い雪も、徐々に融けて雪が薄くなってきて“口を開けて”きています。場所によっては、中がブリッジのようになっている箇所もあります。
 
 踏み抜かないよう、くれぐれも通行には注意を払ってください。

夏到来か!?

2005-08-03

水平道にて  05.8.2の画像

水平道にて  05.8.2

 どうもすっきり・はっきりしないお天気のままの7月も終わり、下界の猛暑をよそに、山の上ではやっと待ちに待った本格的な夏の陽射しがやって来そうです。

 台風が発生したようですが、こちらへの影響はそれほどでもなさそうで、週末に向けて“晴れマーク”が並んでいます。

 7月20日頃からようやく咲き始めた花たち、暑い陽射しがあまりなかったからか、強風にやられるということもなく、お花が長持ち(!?)しているように思います。

 それと今年の特徴は、お花たちの色が鮮やかというか、どの花を見ても生き生きしているように感じます。

 8月になっても、こんなに水平道に雪が残っています。まだまだお花が楽しめる、朝日岳周辺です。