北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

「犬連れ登山」考

2003-03-24

きょうのワンコ … 我が家の愛犬“隼”(はやと)です!

 きょうのワンコ … 我が家の愛犬“隼”(はやと)です!

 先日の掲示板に、“さくらさん”からの書き込みがありました。皆さん、ご覧になりましたか?「全国犬連れ登山コースガイド」…こんなホームページがあることに驚き、早速開いてみると…。
 正直言って、本当にビックリしました。北は北海道から南は九州までの山、それもホンの里山だけでなく、首都圏の人気の山、2,000mを超える本格登山の山、アルプスの山までもが、「犬連れ登山」のコースとして紹介されているではありませんか。
 この日記を書くに当り、今朝、富山森林管理署業務課管理係長の米澤さんにお話を伺いました。米澤さんもホームページの存在には当惑した様子で、最近の管内での登山者の動向や現状を話してくださいました。
 実は、富山県内あるいはその他の地方自治体でも、森林管理署と各行政等の関係者、私たち山小屋関係者等などが集まって、国有林野を保護管理する目的で様々な連携を図っています。
 (国立公園内での話に限定しますが)特に富山県内では、昭和46年のアルペンルート全線開通に伴い立山地区で始まった夏季の高山植物保護パトロールは平成13年で30周年を迎えましたが、これらの事業をはじめとして、国立公園内での高山植物等のかけがえのない自然環境の保全には、登山者自身の自然保護思想の普及とともに力が注がれている昨今です。
 通称「グリーンパトロール」と呼ばれ、現在も続いている高山植物保護の活動では、『踏み荒らし』『高山植物採取』『その他(焚き火・花火他)』と並んで、『ペットの持ち込み』が登山者への「口頭注意事項」とされています。
 しかし実際は、国立公園内でもこれら注意事項を遵守させる為の法規制は無く、法による罰則も無いということです。従って、自然保護に大きな影響を及ぼすこれらの行為をどう捉えるかは、登山者やハイカー各人の考え方や常識による判断に任せるしかないというのが現状だそうです。
 昨年来、立山一帯での雷鳥に『原因不明の皮膚病』が見つかったという記事を読まれた方も多いと思いますが、これには高山に多くの人が入山することによって持ち込まれる可能性のある「病原菌の広がり」が最も懸念されています。
 高山植物や鳥獣保護などの自然保護の観点から、「ペットの持ち込み」によって起こる生態系への影響、特に雷鳥などの希少動物に与える害が考えられます。
 観光客の入り込みも多い立山一帯では「ペット同伴」の事例も多く、昨年グリーンパトロールが口頭注意した中で「ペットの持ち込み」は22件ありましたが、その前年の5件に比べると4倍以上の数となっています。ペット連れの理由としては、「家族同然・家族の一員だから」が一番多かったそうです。
 昨シーズンの朝日小屋でも、犬連れのお客様は3件ありました。
 米澤係長の話では、国段階での法規制は未だですが、県や市町村の各地方自治体での規制が早急に検討されつつあるそうで、また立山一帯ではスキーヤーやスノーボーダーの入り込みを規制してはどうかという動きもあるそうです。
 山の中で、溢れかえる人間なら許されるけどペットはダメなのか、人間の排泄汚物は生態系に影響はないのか、昔は狩猟犬がいたではないか、…等など様々な意見もあるかもしれません。
 しかし、「犬を山へ連れて行く」ことの何が問題なのか…はっきりしているのではないでしょうか。

今から松本へ、二女・はるかの引越しに!

2003-03-27

初雪山の目覚め     03.3.24    photo by shun

 初雪山の目覚め     03.3.24 photo by shun

 おはようございます!
 只今の時刻、午前6時。朝日岳や白馬岳がはっきり見える、清々しい朝です。
 今から、二女・はるかの引越しで松本へ向けて出発します。私の軽四自動車に荷物を満載して、出発準備も出来ました。
 昨日、一昨日と日記を書きそびれてしまいました。ゴメンなさい。
 松本へは一泊で行って来ますので、帰りは明日の夜遅く。また報告します。
 では、行って来ます!!

ドタバタ、バタバタ。。。

2003-04-03

はるかのアパートから見る山並み、美ヶ原方面   03.3.28

 はるかのアパートから見る山並み、美ヶ原方面   03.3.28

 先月末から出たり入ったり、本当にドタバタしています。日記もなか
なか書けずに、ゴメンなさい!
 3月27日は早朝から、一泊で二女・はるかの引越しで松本へ。丸2日間、ずっと車を走らせあっちこっちへと“苦手な”買い物に奔走しました。ふう〜ッ…。翌28日はまた夜の148号線を走り、家に帰り着いたのは深夜の11時過ぎでした。
 29日は家で、子ども達の部屋の後片付けや、翌日に出発するかなえの準備などでモタモタし、あっという間に一日が過ぎてしまいました。
 30日は朝一番の電車で、三女・かなえの引越しで神奈川県・藤沢市へ。太平洋側は“春本番!”でした。未だ咲いていた梅、そしてそれぞれの庭先に咲く木蓮や色とりどりの春の花たち、桜は五分〜七分咲きといったところだったでしょうか。まるで夏を思わせるような陽射しの中、またまた娘と二人東奔西走しました。
 何しろ、見知らぬ都会で電車で移動しながらの買い物、何軒もお店を回りました。最初の日には、布団が買えず(娘が、柄が気に入らないと言ってOKしなかった)、フローリングの床の上で、私は持って行ったシュラフ、娘は毛布一枚に包まって寝ました。山での訓練だと思えばどうという事はありませんが、くたびれました。。。
 31日も最終電車に乗りましたので、家に辿り着いたのは夜中の11時半過ぎ。
 
 我が家は決して母子家庭ではないんですヨ(苦笑)。でも今の時期、年度代わりで仕事も忙しく、また春の農作業も始まってなかなか休暇の取れない夫には、2人分の引越しはムリでした。「お父さんの出番が無いんじゃない?」と心配してくださる方もいらっしゃるようですが、いろいろ事情があるのでご了解下さいネ(微笑)。
 
 二人の娘を送り出し少しホッとしましたが、今日の午後からはまた松本へ行って来ます。明日4日は、はるかの看護学校の入学式があり、保護者のオリエンテーションも予定されているので出席します。
 また松本市美術館・市民ギャラリーABで、三俣山荘や雲ノ平山荘を経営されている伊藤正一さんの写真展が開かれていますので、見に行って来ます。(4月2日〜13日開催・入場無料)そして5日の夕方からは、伊藤さんの写真展開催記念の懇親パーティーに出席する予定にしています。
 これも、松本市内に『常宿』『ネジロ』が出来たおかげ(!?)…これからは、上高地や北アルプス南部の山へ出かける時にもとても都合が良くなって、母はひとり喜んでいます(笑)。
 娘からは、「お母さん、3泊もしていくの?」と言われてしまいましたが(爆笑)。
 6日に帰ってから、7日は再び藤沢へ。どうやらそれが終わるまで、私の春は落ち着きません。

想い出   02.7.28

2003-04-03

想い出   02.7.28

 想い出   02.7.28

 春、4月。
 入学、進級、就職、異動、そして退職や再出発…それぞれ新しい旅立ちの時です。
 私が朝日小屋の管理人になってから、若いみんなが大勢アルバイトに来てくれましたが、この春は、そんなみんなにとって門出の季節となりました。何より、『卒業』という人生の節目を迎え、新たな道へと踏み出したみんな、本当におめでとうございます。
 慎ちゃん、ゆうすけ、ひーしー、祥滋、川井君、そして我が家のはる
かとかなえ…以上高校生組。
 グリーンパトで頑張ってくれたじっきーや拓郎、みっけちゃん。それから裕子ちゃんと英子ちゃん…以上大学生組。
 希望を胸に大学や短大・専門学校へと進学が決まった子、強い意志を持って自衛隊に入隊した子、大きな夢を抱いて単身カナダへと渡る子、そして新社会人としての自覚を胸に荒波へと巣立っていった若者たち…。
 様々なシーンでの、朝日小屋のいろいろな想い出が重なって、今私は溢れんばかりに胸がいっぱいです。
 たくさん辛いこともあるでしょうけれど、それ以上に素晴らしい、大きな喜びや新しい出会いがもっと待っているはずです。
 あなた達とのステキな出逢いを忘れません。これからも『前を向いて』歩いてください!
 心から、おめでとう!!…朝日小屋を忘れないで、また遊びに来てくださいネ。

安曇野ちひろ美術館館長・松本 猛さんと

2003-04-09

私の左隣が松本さん、右端は写真家の増村征夫さん    03.4.5

 私の左隣が松本さん、右端は写真家の増村征夫さん    03.4.5

 懇親パーティーには大勢の方々がお見えになっておいででしたが、以前から写真家の増村征夫さんが「ぜひ、ゆかりさんにご紹介したい」とおっしゃっていたのが、安曇野ちひろ美術館館長の松本 猛さんです。
 皆さんご存知のように、松本さんは“絵本作家・いわさきちひろ”のご長男で、ちひろ没後3年目になる1977年に世界初の絵本専門美術館「いわさきちひろ絵本美術館」を設立、その後1997年には長野県松川村に「安曇野ちひろ美術館」を設立し館長に就任され、そして昨年4月からは「長野県信濃美術館」の館長も務めていらっしゃいます。
 松本さんは増村さんのお友達で、昨夏に小蓮華岳山頂にいるお二人から掛かって来た電話でお話したことがあります。今回はゆっくりお話する時間もありませんでしたが、時々は山へも登っていらっしゃるという松本さん、今度はぜひ増村さんとご一緒に朝日小屋へもおいで下さいとお誘いしました。
 一昨年4月の日記には、私が初めて増村さんに案内されて「安曇野ちひろ美術館」を訪れた時の様子を載せました。
 私は、いわさきちひろの絵が好きです。子どもや野の花を描いてある、いつ見ても心が優しくなれるちひろの絵は大好きです。
 「安曇野ちひろ美術館」…何度でも訪れたいと思います。