北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

早々と、台風対策もしたのに。。。

2008-09-20

冬囲いをし、しっかり台風に備えたはず…   08.9.18の画像

冬囲いをし、しっかり台風に備えたはず…   08.9.18

 どうしようかと悩んだ末、台風に備えて一部に冬囲いを入れることにしたのは18日の午後。

 ちょっと早過ぎるなぁとは思ったのですが、でもいきなり強風が吹いて雨嵐になってからでは、作業をする男子たちに申し訳ないという気持ちもあって、「雨の中で仕事をするのは。。。」という彼らの声に従いました。

 あと25日ほどで、いずれにしても冬囲いをしなくてはいけないということもあり、その時に慌てないよう「予行演習」のつもりもありました。

 6月中旬の小屋開けの時には、とにかく囲いを外すことに一生懸命で、冬の間に壊れた箇所などを点検することもしていませんので、全般的に確認作業になるし、ちょうど良いかなということも。

 台風が逸れたという情報を確認し、結局昨日の内には、冬囲いは全部外しました。
 『備えあれば、憂い無し』…まさにその通り。

 残された今シーズン、なるべく台風が来ませんように…。

白とピンクが、雲上の“ランデブー”

2008-09-20

夕日ヶ原の様子  08.9.18の画像

夕日ヶ原の様子  08.9.18

 台風の直撃で、お花たちが痛んでしまわないかと心配だったので、18日の午前中に、夕日ヶ原まで写真を撮りに行って来ました。

 上の写真は、夕日ヶ原。いつも一番最後まで雪渓の残る地点付近です。

 どうです、見事でしょう!!!

 登山道の、すぐ脇、横ですょ。

 カライトソウが今が盛りと、咲き誇っています。
 その奥には、タカネトウウチソウ。

 ホントに、朝日岳はどの道を、どのルートを歩いても、『お花の宝庫』に間違いありません。

 幸い、今回の台風直撃も免れ、お花たちはまだまだ元気に咲いています。

無題 その1

2008-09-22

夕暮れ迫る中、浮かび上がるシルエット       の画像

夕暮れ迫る中、浮かび上がるシルエット       

 今日の、夕暮れ。

 夕焼けを写していて、ふっと横を見たら…。

 左に見えるのは、初雪山(1595.7m)。
 残雪期のこの山、私はとっても好きで、一年に一度は必ず登りたい山。

 右少し奥で、台形に見える山が、犬ヶ岳(1593.0m)。
 言わずと知れた、「アルプスと日本海を繋ぐ、栂海新道」の、中心部に位置する山。
 今シーズンも、多くの登山者の皆さんが訪れていらっしゃいます。

 夕暮れ迫る中で浮かび上がったシルエットに、暫し見入っていました。
 
 

無題 その2

2008-09-22

今日の夕焼け  海岸線まで、はっきり見えての画像

今日の夕焼け  海岸線まで、はっきり見えて

 相変わらず、ドタバタしている毎日…。

 連休も、お天気が今ひとつはっきりしなかったせいで、全く(!)混んではいませんでしたが、それでもナンダカンダと、毎日ゆっくり出来るような、出来ないような…。

 そうこうしている内に、9月も下旬。

 …小屋閉めまでの予定を“シュミレーション”する日々が、始まっています…

ちょっと…

2008-09-23

名残りの、ミヤマトリカブト   小屋の裏手で     の画像

名残りの、ミヤマトリカブト   小屋の裏手で     

 気になるコトがいくつかあって、少し落ち着かない。

 でも何があっても、確実に時間だけは過ぎていく。

 仕上げなければいけない「宿題」も、なかなか進まないが、いつまでそうも言っていられないし。

 明日から、少し腰を落ち着かせよう。

元気なんですょ!!

2008-09-23

今朝の朝日平  夜明け直後の画像

今朝の朝日平  夜明け直後

 …なんてコトを書いてしまったら、また皆さんが心配されるかもしれませんが、でも元気なんですょ!!

 『前を向いて、歩いていきたい』が私のモットーだから。大丈夫です。

 ポチポチと、少人数ながらもお客様が来て下さっているので、有難いです。

 上の写真は、今朝の朝日平。
 
 今朝はお天気が良かったものの、吹く風が冷たく感じられました。
 
 山の上は、寒くなって来ました。