北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

快晴、でも寒い日が続いて

2008-10-12

氷が張って   朝9時半頃の画像

氷が張って   朝9時半頃

 ドラム缶の上に、氷が張っていました。

 小屋閉めの手伝いに来てくれたピエールが、見せてくれました。

 快晴の今日でしたが、山の上ではそろそろ秋も終わりに近付いて。

08年シーズンも、終わりです!!!

2008-10-12

乾杯の音頭は、保勝会副会長・蓬澤太門さんの画像

乾杯の音頭は、保勝会副会長・蓬澤太門さん

 今シーズンも、朝日小屋を可愛がってくださって、本当に有難うございました。

 この後も、しばらくはお天気の良い日が続きそうですね。小屋閉め作業も、順調に進みそうです。

 明日13日の午前中には、BANちゃんの手で、無線LANの装置が撤去される予定なので、最後の様子はお伝えできないのが残念です。

 昨晩はお泊り最終日でしたが、お客様はじめ大勢の関係者の皆さんも集ってくれて、「大感謝祭!」。楽しく最後の夜を過ごすことが出来ました。

 上の写真は、乾杯の様子。音頭は、大蓮華山保勝会副会長の蓬沢太門さん。

 

朝日小屋から、シーズン最後の日記です!!!

2008-10-13

来シーズン、また朝日小屋でお逢いしましょう!!!の画像

来シーズン、また朝日小屋でお逢いしましょう!!!

 現在、朝の9時。皆さんに手伝って頂いて、小屋閉め作業が順調に進んでいます。

 各部屋の畳が上がりました。
 この後は、雪囲いの作業が始まります。

 今シーズン、朝日小屋から最後の日記になりました。

 本当に、本当に有難うございました。

 来シーズンも、どうぞよろしくお願い致します。

 この後は、15日の午前中に下山を開始します。また里に戻ったら日記を書きます。

 本当に、有難うございました。

 では!!!

15日、無事に下山して来ました!!!

2008-10-21

もうすぐ下山開始、閉じられた小屋の前で  08.10.15の画像

もうすぐ下山開始、閉じられた小屋の前で  08.10.15

 15日、今シーズンの小屋での仕事を全て終えて、来年の営業まで朝日小屋を閉め、関係者12名が無事に下山して来ました。

 4ヶ月間、長かったようで、下りて来てみれば短かったような気もします。

 登山者の皆様はもちろんのこと、大蓮華山保勝会や関係官公庁、山岳警備隊や遭対協、その他協力してくださった関係者の皆様をはじめ、多くの皆々様の励ましと力添えのお陰で、無事にシーズンを終了することが出来たのだと思います。

 この後は、何だかんだとスケジュールも立て込んでおりますが、また次回に向けてエネルギーを蓄積出来るよう努めるつもりで居ります。

 オフシーズンも、シーズン中には書けなかったことや近況報告など、頑張って日記を書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
 

なかなか解散できず(!?)

2008-10-21

最後の板を入れて、しっかり戸締り   “助っ人”板さんと“番頭さん”のミゾテ  08.10.15の画像

最後の板を入れて、しっかり戸締り   “助っ人”板さんと“番頭さん”のミゾテ  08.10.15

 15日は、例によって皆さんに集ってもらって「打ち上げ」。笹川の連絡所に大勢集合しました。

 夜中まで飲む子、かと思えば、朝までずっと飲んでいたあの子たち、翌日の昼まで飲んでいたスゴイ子たちも。

 シーズン中は、いつもいつも気が張っていたから、里では“無礼講”(!?)…。

 16日は、アルバイトのみんなと外食をして、17日の朝に2名がそれぞれへ。18日の朝にようやく全員が各地に散って、解散となりました。

 シーズンを共に乗り越えた仲間たち。
 また、きっと逢いましょう。それまで元気で!!!

あっという間…

2008-10-21

08年10月15日、午前10時40分過ぎの、朝日平   朝日小屋と管理センターの画像

08年10月15日、午前10時40分過ぎの、朝日平   朝日小屋と管理センター

 やっぱり、あっという間。

 気が付いたら、4ヶ月間が終わっていたという感じ。

 今シーズンは、上手くやれたのだろうか。

 この後、来シーズンが始まるまで、8ヶ月かけて検証する日々かな…。

朝日岳方面遭対協の秋季訓練へ

2008-10-21

初雪山山頂にて   08.10.19   photo by 自動の画像

初雪山山頂にて   08.10.19   photo by 自動

 小屋から下山の余韻も覚めやらぬ先週末の18〜19日、遭対協の秋季訓練で、初雪山へ。

 初雪山へは、残雪期に大平(だいら)や大地(おおち)から何度も登っていますが、無雪期の登頂は私自身初めてです。

 途中は素晴らしい秋の景色に魅了されながらも、「ヤブ漕ぎ」あり、「懸垂下降」あり、「沢」ありの、なかなか手応えの有る有意義な訓練となりました。

 少々疲れましたが、本当に行って良かった秋の訓練でした。
 

 

 

要注意、このルートについて

2008-10-21

初雪山山頂付近から、白金の頭(しろがねのずこ)方向を見る  08.10.19の画像

初雪山山頂付近から、白金の頭(しろがねのずこ)方向を見る  08.10.19

 朝日岳方面遭対協として、この秋の訓練は、朝日岳周辺の、特に沢の地理・地形の把握が主な目的のひとつでした。

 今回の訓練のルートは、

・18日
  越道峠〜奥平〜白金の頭(東谷の頭)〜吹沢谷と相又谷の出合でテント泊

・19日
  出合出発〜初雪山往復〜デンボノオボネ付近〜デンボの谷とジャッケッ谷との間の尾根を忠実に下降〜相又谷

 というコースでした。

 越道峠から初雪山までは約7キロの道のりです。片道でも約6時間は掛かるでしょう。
 
 もし、このルートで入山しようということであれば、確実に関係機関に問い合わせされる必要がありますので、その点をお忘れなきよう、よろしくお願い致します。