北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

…の前の静けさ(!?)

2006-07-06

ミヤマキンポウゲ  鮮やかな黄色が、とても賑やか  06.7.4の画像

ミヤマキンポウゲ  鮮やかな黄色が、とても賑やか  06.7.4

 今週末の山開き登山会に向けて、そろそろ忙しくなってきました。

 今日は永生と太一くんが、恵振山の8合目から夕日ヶ原にかけての登山道点検と急斜面でのステップ切りに一日出掛けていました。

 女の子たちは、厨房の最終点検をしたり、食材のチェックに余念がありませんでした。

 私はというと、ほぼ一日ウロウロ…。
 でも、これまで足が不自由でなかなか手を付けられなかった受付と売店の整理をしたりして、お客様の受け入れ準備に追われました。

 7月に入ってからは、お問い合わせやご予約のお電話も多くなりました。皆さん、本格的な夏山シーズンが待ち遠しいのですね。

 6月18日から約20日近く続いた「静かな朝日小屋」も、あとしばらく。

 そろそろ人恋しくなって来た、朝日小屋です。

元気ですヨ!!

2006-07-06

眩しい光を浴びて、シロウマアサツキ   06.7.4の画像

眩しい光を浴びて、シロウマアサツキ   06.7.4

 最近、ちょっと『読まれている』…(苦笑)。

 「日記」を見て、「ゆかりさん、何かありましたか?」と連絡が入る。あらあら。

 でも、大丈夫。
 自分自身の気持ちの整理と、少しだけ“決意表明”をしてみたかっただけ。

 まだまだ、今シーズンは何も始まっていないんだもの。これからこれから。

 頑張れ頑張れ!
 凹むなよ、ゆかり!
 大丈夫だから!!

いよいよ、山開き登山会!!

2006-07-07

今年の朝日小屋、こちらは朝食メニューの画像

今年の朝日小屋、こちらは朝食メニュー

 いよいよ明日は、山開き登山会。

 小屋開けから3週間。
 それなりに仕事はしていたものの、お客さんは3週間でわずかお一人。
 アルバイトのみんなの気持ちは、100人を超えるお客様を一度にお迎えすることを考えてか、かなり…。
 今夜も遅くまで、あれやこれやとチェックに余念がありませんでした。

 私も、何しろ未だ自由に動けないものだから、準備も遅れがちですが、何とか間に合わせます。

 お天気が気になりますが、どうでしょうか。

 早く皆さんの元気な姿が見たいものです。

七夕の朝に

2006-07-07

コイワカガミ   小屋の横で  06.7.6の画像

コイワカガミ   小屋の横で  06.7.6

 今朝、夢を見ました。

 滅多に夢に出て来ない、亡父。
 またまた何やら心配になったのか。

 
 …1泊2日の山開き登山会の、2日目の朝。
 スタッフが朝食の用意をしようとするのに、食堂にはすでに大勢の人たち。
 いろいろ広げて、ワイワイガヤガヤととても賑やかな様子。

 楽しそうな雰囲気は漂っているのだけれど、朝食のセッティングをしなければならず、ちょっと困ってしまっている私。

 見ると、食堂のテーブルの上には、いろいろご馳走が並んでいる。中には“イカの刺身”、それも美味しそうに“イカそうめん”に造ってある。

 「ねぇ、このイカのお刺身、どうしたんですか!?」
 「オヤジさんが出してくれたんだょ、美味しいヨ!!」
 「えッ!?」

 振り返ってみると、亡父が満面の笑みでニコニコしながら立っているのでした…。

 やっぱり心配なのかな、私ももう6年目なのに。
 それとも、一年に一度の七夕様に、逢いに来てくれたのかしら。
 山開き登山会はお祭りだから、自分も参加したかったのかも。

 …そんな夢を見た朝でした。

朝日岳山開き登山会

2006-07-09

「朝日神社」前で祝詞をあげる、蓬澤正二・大蓮華山保勝会会長  06.7.8の画像

「朝日神社」前で祝詞をあげる、蓬澤正二・大蓮華山保勝会会長  06.7.8

 8日・9日と、1泊2日の日程で、今シーズンの幕開けを告げる山開き登山会が行われました。

 当初予定の6月下旬から、2週間遅れの開催となりました。
 計画を変更出来なかった方もいらっしゃったりして、例年より少ない参加者となりましたが、それでも関係者を合わせて約100名の登山者の皆さんが、北又からの登山道を元気に登って来られました。

 登山道にはまだまだ雪が多く残る状況ではありましたが、途中には咲き出したばかりの花たちが皆さんを迎えてくれたようです。

 到着後早々には、「朝日神社」前にて、『山開き式』が行われました。
 蓬澤正二・大蓮華山保勝会会長の祝詞に続き、関係者や参加者がそれぞれ玉串を捧げて、今シーズンの朝日岳周辺の安全を祈願しました。

 いよいよ、本格的な夏山シーズンの到来です。
 
 今年も事故無く、また皆さんに「本当に来て良かった!」と言って頂けるような、朝日岳であり朝日小屋でありたいと思っています。

 今シーズンも、どうぞよろしくお願いいたします。

杖を付きながらでしたが…

2006-07-09

管理人の私も、最後に玉串を捧げる   06.7.8の画像

管理人の私も、最後に玉串を捧げる   06.7.8

 本当に、皆様にはいろいろご心配をお掛けしました。

 何とか、杖を付きながらでも、大勢の参加者の皆さんをお出迎えしお見送りすることが出来、無事に2日間の山開き登山会の日程を終えることが出来て、ホッとしています。

 連休までには杖もなく歩けるようになる予定ですので、シーズン中は元気な姿で皆さんをお待ちしております。

 また、顔を見に来てやってくださいね。

シーズン最盛期用の、荷物が届きました!!

2006-07-11

お陰様で、荷上げも無事に終わりました!!の画像

お陰様で、荷上げも無事に終わりました!!

 バタバタした8・9日の山開き登山会に引き続き、昨日と今日は、シーズン最盛期を乗り切る為のたくさんの物資が空輸されて来ました。

 梅雨の最中の作業となったにも関わらず、お陰様でお天気に恵まれ、無事に全ての作業を終えることが出来ました。

 10トンを超える荷物は、昨日の午後から日没までと今朝早くに分けて運ばれて来ました。

 先日来より、山開き登山会の準備と荷上げの準備が重なって、私自身ちょっとしんどかったのも事実ですが、それでも順調に作業が進みホッと安堵しています。

 今回は、私が下で段取りが出来なかった分、「地上部隊」とも言うべき皆さんに本当に迷惑を掛け、いろいろと奔走してもらいました。
 力を貸して助けて下さる皆さんがいて、幸せです。

 食堂に溢れかえったたくさんの荷物も、どうにか片付けに目途がたって、明日辺りには小屋も落ち着くことでしょう。

 本番を前に、いよいよ準備が整って来た朝日小屋です!!

物輸のヘリに続いて、県警ヘリ「つるぎ」も飛来!!

2006-07-11

今日の、県警ヘリ「つるぎ」の画像

今日の、県警ヘリ「つるぎ」

 今朝の午前7時から再開された物輸は、今日は5回だけ。あとに燃料関係が少し残ったのですが、8月にどうしてももう一度荷上げしなくてはいけないので、それはその時に上げることになりました。

 無事に荷上げを終えて、ホッとしているとまたまたヘリの音。あれっ、どうして戻ってきたのかしら…と思って、外へ出てみると、今度はブルーの機体のヘリです。

 今日は県警ヘリ「つるぎ」が、朝日平で“ホバリング”と着陸の訓練をしていきました。
 そして恵振谷や北又谷、柳又谷などの谷筋を、何度も確認するように旋回しながら飛んで行きました。

 いつもそうなのですが、「つるぎ」を見ると、身の引き締まる思いがします。

 夏山本番直前の、朝日小屋周辺です。