北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

早く、お天気になあれ!!

2006-07-12

夕暮れの露に濡れて、ミツバオウレン  小屋の前で   06.7.6の画像

夕暮れの露に濡れて、ミツバオウレン  小屋の前で   06.7.6

 昨日の午後から降り出した雨は、居座り続ける前線の影響で、今日だけでなくどうやら明日も降るような気配です。

 気になって気になって仕方なかった荷上げ当日は、お陰様で晴れの良い日に恵まれたのですが、これがもしあと1日2日ズレていたら。。。と思うと、ぞっとします。

 でも、今度は連休中のお天気が気に掛かります。
 
 今シーズンの始まりは、残雪の影響はありますが、それでも夏山を待ちかねた登山者の皆さんで少しは賑やかになるだろうと思っていたのですが、どうでしょうか。

 早く、お天気になあれ!!
 てるてる坊主、みんなで作ろうかなぁ…。

片付けも進みました!!そして…

2006-07-12

パイロットの腕の見せ所、小屋の前ギリギリに   06.7.10の画像

パイロットの腕の見せ所、小屋の前ギリギリに   06.7.10

 ヘリで空輸され、小屋の中に運び込まれた何トンもの物資。

 一昨日、昨日、そして今日と、休むヒマもなく片付けに追われています。

 一方で、○○建設の職人さんたちが上山して来られて、こちらも着々と仕事が進んでいます。

 管理人6年目にして、実は今年も“またまた!”『朝日小屋大改造』が始まっています。
 (今年は何もなく、落ち着くかと思ったのに。。。とは誰の声!?)
 (でも、今年は小規模改造か!?)

 連休前には、改造もひと段落となりそうですが、果たしてどうなることか、お楽しみに!!!

蓮華車道開通のお知らせ

2006-07-14

今日の様子  吹き上げのコルを下って、八兵衛平付近を見る   の画像

今日の様子  吹き上げのコルを下って、八兵衛平付近を見る   

 新潟県糸魚川市平岩地区から蓮華温泉への「蓮華車道」は、7月13日(木)午後5時に開通しました。
 路線バスの運行も、本日7月14日(金)から開始されました。

 以上、糸魚川市役所から連絡が入りましたので、お知らせいたします。

白高地沢の橋も架かりました!!

2006-07-14

今日の様子 ガスの晴れ間から、五輪山の画像

今日の様子 ガスの晴れ間から、五輪山

 糸魚川市役所から連絡があり、白高地沢の橋も今日の午後に架かったそうです。

 一昨年、昨年と同じ場所に、かなり高い位置で架けてあります。業者さんが架けたしっかりした橋で、2シーズンとも一度も流されることはありませんでした。

 しかし、今年の残雪量はかなりのものです。
 従って、ちょうど梅雨末期の時期と融雪の一番進む今の時期が重なって、水量は相当のものと予想されます。

 「100パーセント、橋が流されない」という保証はありません。

 糸魚川市役所の話でも、もし不測の事態になっても(万が一、白高地沢に行って橋が無いような場合)ビバークすることが出来るような装備も必要だろうということでした。

 朝日小屋でも情報収集には努めますが、未だ登山者の少ない時期でもありますので、諸々の点をご了解頂き、慎重に行動願いたいと思います。

 上の写真は、今日の蓮華温泉方面の写真です。
 山開き登山会や荷上げがあり、その後お天気が悪くてなかなかベンガラ撒きにも行けなかったのですが、何とか連休前にはと思い、今日の午前中に永生が行って来ました。

 ここ数日降り続いている大雨で、雪は2週間前と比べてかなり減ってはいますが、まだまだ夏道が出ていない箇所も多いようです。
 写真で見ると緩やかに見える斜面も、急な箇所もあって、やはり高巻きを余儀なくされる所もあります。

 くれぐれも気を付けて、お出で下さい。

お陰様で、杖ナシで…

2006-07-15

ハクサンイチゲ  小屋の周りで   06.7.4の画像

ハクサンイチゲ  小屋の周りで   06.7.4

 右足の骨折、そして手術からちょうど1ヶ月半が経ちました。
 いろいろご心配をお掛けしましたが、お陰様で今日から「杖ナシ」で歩くことが出来るようになりました。

 経過は順調で、予定通りに回復しているようです。(2日以降、お医者様に診せてないのですが…苦笑)

 今朝早く、主治医のY先生にお電話をして、「杖ナシ」の許可を頂きました。

 実は、右足内側の靱帯も損傷しているので(切れているとのコト)、少しだけ腫れと痛みはあるのですが、骨折部の回復が順調なので、杖が無くても大丈夫でしょうとのことです。

 これで、私自身としても、万全の態勢でシーズンを迎えることが出来ます。
 ご心配頂き、本当に有難うございました。

連休中の「夏山パトロール」の結果

2006-07-20

水平道の様子 現在は「通行止め」   06.7.16の画像

水平道の様子 現在は「通行止め」   06.7.16

 14〜17日にかけて、富山県警山岳警備隊と朝日岳方面遭対協合同の「夏山パトロール」が実施されました。

 蓮華温泉から入山して、白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳のコースで、登山道の点検や整備を行ないました。

 その結果、17日時点での登山道の様子をご報告します。

 
鉢ヶ岳周辺;
 例年より残雪多し
 斜面のトラバース時に、滑落注意
 ベンガラによるマーキングを実施
 ステップ切りを実施

雪倉岳
 登山道には残雪無し
 ガス発生時、ルートに注意…赤ペンキで○印有り

小桜ヶ原周辺
 例年より残雪多し
 木道のスリップに注意

水平道…開通時期は、「現時点では未定」
 残雪多し
 雪壁2箇所有り
 細沢は、踏み抜きに要注意

山頂周りルート
 山頂すぐ下の、蓮華温泉側に残雪有り
 倒木処理
 ベンガラによるマーキングを実施
 ステップ切りを実施

 以上が、パトロール隊が行なって来た登山道の点検と整備後の状況です。

 連休中の3日間、それから19日にも、雨の中を登山者の方が歩いておられます。また、本日も白馬岳からお出でになった登山者が1名いらっしゃいます。
 
 ここ数日続いた大雨の影響が心配されましたが、登山道の崩壊等など、特段の不具合は確認されていません。

 お天気が気になりますが、雪倉岳や朝日岳周辺、蓮華温泉方面は、そろそろ雪の消えた後からお花が咲き始めています。

 残雪は多いのですが、決して「歩けない」というわけではありません。
 連休中には、雨の中を女性の方もいらしています。

 朝日岳周辺を歩かれる登山者の皆様には、登山道の情報等を収集され、装備等を充分に、気を付けてお出で下さい。

大雨の被害、登山道には特にナシ!!

2006-07-20

咲き始めたミヤマダイモンジソウ  小屋の周りで  06.7.19の画像

咲き始めたミヤマダイモンジソウ  小屋の周りで  06.7.19

 各地に被害をもたらしている梅雨前線、昨日来は長野県地方にも大きな被害が出ているようです。

 心配したお客様から、今日はひっきり無しにお電話が掛かって来ています。
 しかし雨は昨日の朝方まで降ったのですが、昨日の午前10時位から今日の夕方まで、朝日岳周辺では、実は雨は上がって今日はずっと青空が見えているんです。
 昨日は夕焼けが見えて、夜は満天の星空だったのです。

 1週間以上降り続いた雨で、登山道がどうなっているか心配でしたが、今日の午前中と午後に歩いた限りでは、朝日岳周辺の登山道に異常はありませんでした。

 この後順次、出来る限り、来週にかけて登山道の点検を行ないたいと思っていますが、今のところですが大丈夫のようです。

 最も心配された白高地沢の橋も、17日までの大雨でも流失していません。

 しかし、残雪も未だあります。
 ずっと雨が降り続いているので、木道もたっぷりと水分を含んで滑り易くなっています。
 くれぐれも気を付けて、歩いて下さい。

外の空気が、恋しかったデス!!

2006-07-20

昨日の夕焼け  久し振りで、みんな感激!の画像

昨日の夕焼け  久し振りで、みんな感激!

 荷上げが終わった11日の午後から降り出した雨は、その後毎日毎日続いて、とうとう昨日の朝まで、丸々8日間も私たちを一歩も外へは出してくれませんでした。

 昨日の午前中、少しづつ広がった青空。そして見え始めた山並み。

 みんな大感激で、外に出ました。
 本当に、嬉しかったぁ〜〜!!!