北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

料理

2006-03-30

大地のテン場で食べさせてもらった、春巻きの皮で作る「簡単ピザ」  堀シェフ作  06.3.26の画像

大地のテン場で食べさせてもらった、春巻きの皮で作る「簡単ピザ」  堀シェフ作  06.3.26

 栗原はるみさんという料理研究家(!?)を、ご存知ですか?

 私が初めてこの方の名前を知ったのは、“週末従業員”ひろみちゃんの家。
 栗原さんが書かれた本が、そこら辺に置いてあって。
 
 本は、料理の中身もさることながら、読んでいて「すごく幸せな気持ち」にさせてくれるし、「生活の潤い感」のヒントをもらえるような、そんな気がします。
 
 栗原さんの本には、誰かに美味しい料理を作ってあげたい!っていう気にさせてくれる、不思議な力があるようです。

 『愛情』が感じられるんです。ひとつひとつの料理にも、器にも、それから文章にも、短いコメントにも。
 飾らないというか、普通なんです。

 笑顔が、とってもステキ。とっても楽しそう。

 
 …上の写真は、初雪山から下山して来た私たちに、日帰りで大地へ登って来て合流した堀シェフが作って食べさせてくれた“絶品の味!”です。
 ピザソースはもちろん手作りだし、私たちに食べさせる為に重い材料を担いで来てくれました。

 堀シェフの料理には、いつも愛情がたっぷり込められています。優しさがいっぱい詰まっています。

 いつかアルバイトの子たちに言った言葉、『料理は、愛情とタイミング』。
 …忘れてはいけないな。

来客の多い日だった。

2006-03-30

夕照の中、静寂のテント場  大地手前・980m地点近く  06.3.25の画像

夕照の中、静寂のテント場  大地手前・980m地点近く  06.3.25

 今日は、朝から来客の多い一日でした。

 午前中、入善署に異動になった山岳警備隊員の皆さんが挨拶に来られました。
 
(また後日、この日記でも紹介しますが)
 
 今回、平野分隊長が異動になりました。
 そして、魚津署から丸山分隊長、上市署から黒川隊員が入善署に異動となりました。
 
 今シーズンからは、異動のなかった谷口隊員と合わせて、朝日岳方面担当の山岳警備隊員は、これまでの2人体制から3人体制へと増員となったわけです。

 午後からも、次々とお客様。

 コーヒーを入れ続けた、そんな一日でした。

今日で3月も終わり

2006-03-31

次女の看護学校卒業式。先日、お陰様で国家試験にも合格し晴れて看護師に  06.3.3の画像

次女の看護学校卒業式。先日、お陰様で国家試験にも合格し晴れて看護師に  06.3.3

 今日で3月も終わり。
 本当に、本当にあっという間に駆け抜けた31日間でした。

 3月7日に行われた山小屋協会の総会を中心にして、忙しい毎日が続きました。

 総会準備の追い込みの中で、3月3日には次女の看護学校の卒業式に出席。娘の晴れ姿と、いろいろあった3年間を思い出して、胸がいっぱいになりました。
 何度も通った松本にもお別れかと思うと、寂しさが募りました。

 一泊して帰って来てからは、7日の総会に向けて準備も最終段階。
 最後の最後、前日の夕方になっても出席者に変更があったり、来賓の予定が決まらなかったり。当日までドタバタしました。
 今まで他の組合が担当の年には、まるで「旅行」気分で総会に出席していたのに、いざ自分たちが責任を持って初めて、準備がこれ程大変だったのかと思い知らされました。

 一泊での総会も終わり、ホッとしました。疲れも少しあったように思います。

 そんな中、10日には山小屋関係でご不幸がありお葬式に参列。立山町まで行ったので、半日がかりでした。

 11〜12日には、朝日岳方面遭対協の春山訓練。
 黒菱山周辺で、残雪の中雪洞を掘っての一泊訓練でしたが、2日目には“春の嵐”に見舞われ山では吹雪で視界が悪く、厳しい訓練となりました。

 13日からの週には、総会の慰労会やら、ある送別会等などで、私には珍しく深夜までの飲み会が続き、楽しかったけど、でもチョッと“タイヘン!”でした。

 でも、忙しい忙しいと言いつつ、実は15日には半日でしたがスキーにも行って来ました。
 たしか4年振りくらいになるスキーは、抜けるような晴天に恵まれ、“それなりに”身体も覚えていて、心地良い疲れで満足しました。
 
 20日には、環境省や富山県など関係機関との会合。登山道等の環境整備についての意見交換会でした。

 21日には、千石城山へ。
 仕事も頑張ったつもりだったけど、「飲み過ぎ」「遊び過ぎ」の身体には、最初の林道歩きが思いのほか辛かったけど、楽しい山歩きとなりました。

 末娘に付き合ったり雑用をこなしたりしながらの毎日はあっという間に過ぎてしまい、気が付いたら月末に突入!

 25〜26日の週末は、重いザックを背負いながらも、念願の大地から初雪山へのテント泊。

 28日は、“例の”飲み会。

 29日夜は、大蓮華山保勝会の役員会。

 
 山小屋協会の総会では、準備の他に、当然ながら「後始末」(!?)にも少し関わり、ようやく次年度担当の立山山荘協同組合さんにバトンタッチすることができました。
 最終的には、20日過ぎまでそんなことで宇奈月町まで何度か出掛けていました。

 日記も気になりながら、途中で全く書けなくなってしまい、皆さんにご心配をお掛けしてしまいました。

 でもでも、元気で頑張れた3月でした。
 とても充実した毎日でした。

北アルプス山小屋協会総会

2006-03-31

平成17年度 北アルプス山小屋協会総会   06.3.7の画像

平成17年度 北アルプス山小屋協会総会   06.3.7

 今回の総会では、山小屋協会の総意として環境省に対して要望書を提出しました。

 『国立公園等民間活用特定自然環境保全活動事業の継続要望について』

 全文は省略しますが、前文と内容の一部をご紹介させて頂きます。

 …略
 さて、当組合員一同は、雄大な景観と貴重な動植物を育む北アルプスを訪れる利用者に満足していただけるよう本業はもとより環境保全・遭難防止対策等を環境省をはじめ関係機関と連携を取りながら推進してきているところであります。
 このような中、国立公園等民間活用特定自然環境保全活動(通称・グリーンワーカー)事業は、下記のとおり、北アルプスの自然環境の保全、施設の維持や遭難防止等に大変有効であり、数々の成果があがっていることから、同事業の継続に格段のご理解とご支援を賜りますよう、ここにご懇請申し上げます。  敬具

              記

 1.北アルプス地区の現状と問題点
  …前後、略
  ● 利用者の一極集中による、自然環境への負荷の増大や事故の増加
  ● 自然保護、利用に対する認識の違い・受け入れ態勢の不備によるトラブル

 2.同事業のこれまでの実績
  …前後、略
  ● 台風・集中豪雨等により寸断された登山道の応急処置
  ● 登山者の踏み出しによる裸地の拡大防止
  ● 高層湿原への土砂流入防止
  ● 登山道と立ち入り禁止区域の差別化
  ● 標識補修や草刈り等による安心安全な登山

 3.事業の必要性
  …前後、略
  ● 修復作業も初期の段階で対応を施せ、荒廃も費用も最小限で留めることができる
  ● 補修が必要であるが、訪れる人が少ないが為に整備が遅れていた場所の補修
  ● 自然災害(台風・豪雨・雪害等)への緊急対処

 4.終わりに
  …略
    

4年ぶりのスキーは、シーサイドバレースキー場へ!

2006-03-31

シーサイドスキー場から眺める、雨飾山   06.3.15の画像

シーサイドスキー場から眺める、雨飾山   06.3.15

 15日には、もうこれ以上ない!というくらいの青空に恵まれて、糸魚川市のシーサイドバレースキー場へ行って、半日スキーを楽しんで来ました。

 「栂海新道」のお菓子を作っていらっしゃる、青海駅前の長野屋さんのひとみさんと一緒に。休日にはシーサイドスキー場でスキー学校の講師も頼まれるという、息子さんの孝一さんも同行していろいろ教えてくださいました。

 4年ぶりのスキーは少し心配でしたが、何とか何とかヘロヘロになりながらも、頑張ることができました。

 スキーを堪能したあとは、スキー場横にある「美人の湯」へ。
 
 「ゆかりちゃん、スキーに行こうょ!!」と、ずっと去年(一昨年?)から誘ってもらいながら、やっと実現した楽しい日になりました。

今日から4月、公私共に忙しくなりそう

2006-04-01

焼山山頂にて  黒菱山方面をバックに   06.3.11の画像

焼山山頂にて  黒菱山方面をバックに   06.3.11

 「ゆかりちゃん、いつまでも山ばっかり行っていると、そのうちまた慌てるよ!!そろそろ…」
 
 そんな声と共に迎えた、春本番の4月。

 ポチポチといろんな予定も入って来て、またドタバタしそうな予感もあります。

 先日末娘のマリンバの演奏をホールで録音したと書きましたが、実は、あるコンクールのテープ審査に合格してしまい(!)、4月末には東京へ行くことになりました。
 
 特に「教育熱心でない」この母は、ゴールデンウィークは当然何処かの山へ行く予定にしていたのですが(昨年のその時は、手術して入院していたし)、どうも私も付いて行かなくてはいけないみたい。
 出入りは2日間か3日間ですが、バタバタしますね。

 小屋開けまで、2ヶ月半です。
 もう「シーズンオフ」なんて、言っていられないかも。準備しなくては…。
 頑張らなくっちゃ!!

まさか、正夢じゃ…!?

2006-04-01

ハマる、ひろみちゃん   千石城山にて   06.3.21の画像

ハマる、ひろみちゃん   千石城山にて   06.3.21

 “深層心理”が投影したんじゃないのでしょうが、まさかと思うような「夢」を見ました(苦笑・微笑)。

 小屋開けの日。(でも、何故か他の山小屋だったけど)
 
 無事に荷揚げも終わって、アルバイトの女の子に指示している私。
 「○○ちゃん、今日はカレーライス作って。お願いネ!」
 
 「えぇ〜〜!なんで!!
  お肉もジャガイモも、荷揚げして来てない!!!
  忘れた。。。??」

 呆然とする、私。

春ですねぇ

2006-04-02

ステキな花の名前は、「トキメキ」  の画像

ステキな花の名前は、「トキメキ」  

 上の写真は、知り合いからの戴き物です。
 2ヶ月近く経ちますがとても綺麗に咲いていて、連絡所をステキに彩ってくれています。

 春ですねぇ。
 嬉しい知らせが、いくつか飛び込んで来ています。

 その中でも、この春、佳きパートナーを得て新しい人生を始めるという案内を戴き、自分のことのように喜んでいるところです。

 父の代にアルバイトをしてくれていた、M穂ちゃん。
 亡父のことをいつもいつも心配してくれていた心優しい彼女が、ステキな伴侶を見つけてゴールインするそうです。本当に、心からおめでとうございます。

 そして、Yさん。彼からは、5月の結婚式にご招待まで戴きました。
 昨年の山開き登山会で、サブリーダーを務めたYさん。その時登山会のメンバーとして参加していた彼女と知り合い、夏や秋の山に一緒に出掛けて愛を育んできたそうです。ゴールイン、本当におめでとうございます。

 幸せな人たちの話は、いいですねぇ。
 こちらまで、幸せな気持ちになれます。

 永かった冬を越えて、待ち遠しかった季節がやって来ました。
 春ですね!!