北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

まだまだ、いろんな花たちが咲いています!!!

2008-08-19

笹の葉の影に隠れて、ひっそりとゴゼンタチバナの画像

笹の葉の影に隠れて、ひっそりとゴゼンタチバナ

 今日の夕方、雨が上がった朝日平周辺を少し散歩してみました。

 シーズン最盛期には、受付や売店の仕事の他にも、ご予約や問い合わせの電話がずっと続いていたりして、なかなか夕方の時間には、席を外すことができませんでした。

 今日は、お泊りのお客様も少なく、小屋周辺の登山道に残っていた雪もいよいよ融けて無くなったので、どんな様子かちょっと見に行くことに。

 チングルマが穂になっているかと思えば、その脇でまだ咲き出したばかりの花があったり。
 ハクサンコザクラも、雪融け直後の場所では、まだまだ見頃。
 そして、ミヤマキンポウゲ、ハクサンイチゲ、ミヤマホツツジ、ミヤマコゴメグサ、ハクサンシャジン、カライトソウ、シモツケソウ、アキノキリンソウ………。

 とにかく、まだまだいろいろな花たちが賑やかに咲いている、今日の朝日平。

 残念ながら、雨上がりで、風が強くて写真は撮れませんでした。

 でも、笹の葉の影に隠れてひっそりと、ゴゼンタチバナの群落がありました。
 夏の陽射しが、届きにくかったのでしょうか。まだ満開でした。

 初秋の気配を感じながらも、夏の初めの花たちにも出逢える、そんな朝日岳です。

 

とうとう。。。

2008-08-21

未だ、チングルマが咲いています  小屋をバックに   08.8.20の画像

未だ、チングルマが咲いています  小屋をバックに   08.8.20

 今日のお泊りは、ゼロ。。。

 ご予約もありましたが、お天気が悪くてキャンセルとなってしまいました。

 昨年の8月中は、一ケタの日が続いても、「お客様、ゼロ」の日は一日もありませんでしたので、お天気のせいだとは言え、ちょっと淋しい気がします。

 お花は未だ見頃だと言うのに。。。

 今日は草刈りにも行けず、アルバイトのみんなも「拍子抜け!」していますが、夏の間の休みがやっと回ってきたと思って、今日は『朝寝坊・昼寝・ゴロゴロ休み』の休養日となりました。

 明日から、またガンバリマス!!!

 

白馬大雪渓での事故

2008-08-21

ウメバチソウ  小屋のすぐ前、ひっそりと咲いていた  08.8.20の画像

ウメバチソウ  小屋のすぐ前、ひっそりと咲いていた  08.8.20

 19日、白馬大雪渓で大規模な土砂の崩落があり、数名の方が巻き込まれるという悲惨な事故が起きてしまいました。

 朝日岳へは、白馬岳方面から、それも大雪渓を通っていらっしゃるお客様が大勢いらっしゃるので、決して他人事とは思えません。

 白馬大雪渓では、3年前にも崩落事故があり、また今シーズン中にも落石による死亡事故が起きています。

 いくら自然の脅威の前にはなすすべも無いとはいえ、山に関係する仕事をする者として、本当に胸の痛むことです。

 『無事に家に辿り着いてこそ、あの山は良かったねと言えるのです。どうか、事故や遭難の無いように、気を付けて、次の目的地に向かって下さいね』

 …これは、毎朝の食事の時間に私がお客様にしているご挨拶です。

 未だ行方不明の方の安否が気遣われます。また、亡くなられた方々のご冥福を、心からお祈り申し上げますとともに、事故や遭難の起きないように、こらからも山小屋関係者として微力ではありますが、出来る限りのことは注意していきたいと思うばかりです。

 

朝日岳へのルート

2008-08-21

光に輝いて、シナノキンバイ   08.8.20の画像

光に輝いて、シナノキンバイ   08.8.20

 今回の白馬大雪渓での事故により、ルート変更を余儀なくされているお客様もいらっしゃることと思います。

 朝日岳へのルートですが、最近は、蓮華温泉から白馬岳経由、あるいは白馬岳山頂をカットして白馬大池経由で朝日岳、そして蓮華温泉へ戻るというコースを取られる登山者の方が、大幅に増えています。

 入山口と下山口が同じということで、車での乗り入れが可能となり効率が良い、あるいは、稜線漫歩が楽しめ、危険度も少なく回避される等などの理由からと思われます。

 いずれにしましても、直接蓮華温泉から上山してくるルートや、北又からの入山ルートなど、万が一大雪渓ルートが通行禁止となっても、朝日岳への登山は可能ですので、一考願いたいと思います。

肌寒くなって

2008-08-22

今朝の様子  ちょっと分かりにくいけど、でも6℃ の画像

今朝の様子  ちょっと分かりにくいけど、でも6℃ 

 里でも、朝晩はひんやりとした空気を感じる頃となってきたようですが、早々山の上では“肌寒さ”を感じるようになりました。

 今朝の小屋前の寒暖計は、6℃。
 白馬山荘前では0.8℃で、薄く氷が張ったそうです。寒いわけです。

 山の夏は短くて…。
 
 でも未だ「夏」もあって「初秋」も感じられて…。

 それはそれで、なかなかいい時季になってきましたね…。

 

静かな頃

2008-08-22

朝陽に輝く山並み  今朝の朝日平からの画像

朝陽に輝く山並み  今朝の朝日平から

 これから先小屋閉めまでは、静かな頃、いい季節です。

 ひと夏の喧騒が過ぎ、山も小屋も、そして人も、少し落ち着いた雰囲気の山歩きが楽しめる頃です。

 山のいろいろな表情、確かめにいらっしゃいませんか…。

要注意事項・・・蓮華温泉のバスについて

2008-08-22

未だ、こんな可愛いコイワカガミが  朝日平   08.8.20の画像

未だ、こんな可愛いコイワカガミが  朝日平   08.8.20

 朝日岳からの下山時、蓮華温泉からの帰りのバスの本数が変更になっていますので、要注意です。

 8月20日以降10月14日までは、それまでの4便から、『毎日2往復』と減便になっています。

 昨シーズンまでは、午後のバスは夕方4時過ぎだったのですが、今シーズンのこの後は、それが午後の2時過ぎに変更になっていますので、注意が必要です。

 朝日岳から下山されると、
  
   蓮華温泉発  14:20分
   糸魚川駅前着 15:55分  の

 バスにしか乗れないことになります。
 (蓮華温泉発10:07分は ほぼ乗車不可能に近い)

 朝日小屋を出発して蓮華温泉に下山し、バスとJRを利用して帰宅される予定の皆さんは、要確認・要注意です。

 逆に、早い時間のJRに乗車することで、帰宅が早まるということにもなります。

 最近は、蓮華温泉まで自家用車で乗り入れて、白馬大池・小蓮華岳・白馬岳を経由して一泊、朝日小屋で一泊、下山は蓮華温泉へという「周回コース」を利用される方が増えています。
 バスやJRの便が、余り良くないからということもありますね。

 登山者にとっては、入下山口への交通アクセスは、“重要課題”です。それ如何によっては、ルートそのものの変更もあり得るのですから。

 下山後蓮華温泉からバスの利用をお考えの皆様は、朝日小屋では朝食を取らずにお弁当に替えて「早出発」し、午後2時過ぎのバスに間に合うようにされるのが良いかと思います。

ヘリ待ち。。。

2008-08-23

昨日から準備が出来て、ずっと待っている「下げ荷物」   今日の夕方の画像

昨日から準備が出来て、ずっと待っている「下げ荷物」   今日の夕方

 本当は、今日は朝から荷揚げのヘリが飛ぶ日でした。

 でも、昨日終了する予定だった立山地区での仕事が終わらずに、今日はそちらでの荷揚げが終わってから、朝日岳に順番が回ってくるはずでしたが…。

 今日の富山県地方は、朝から不安定なお天気でした。街中では、かなり風も強かったとテレビのニュースで報じていました。

 しかし朝日岳周辺に限ってだけ言えば、実は午前中は街も海岸線もくっきり見えて、能登半島までが望めるような状況にありましたが、如何せん、なかなか上手く事は運びません。

 昨日から準備していた、下げ荷物もそのまま。

 明日からの予報を見ると、この後のお天気はどうでしょうか…。

 これまで私が管理人になってから、ヘリ荷揚げ当日のお天気が悪くて飛べなかったことは殆どありませんでした。「ヘリの都合」はありましたけれど…。

 今日も飛べそうなお天気でしたので、ちょっと残念ですが、仕方ありませんね…。

 また、ヘリの荷揚げが長々と延びたことはありません。でも今回は、この後の予報が余りよろしくないので、ちょっと心配です。

 朝日平では、プロパンガスのボンベやドラム缶、ビールなどの空き缶や雑多な廃棄物等などが、下げ荷物として準備済み。

 そして、生鮮食料品、冷凍食品、野菜など…、北又で“待機中”デス!!