前の記事
次の記事
何を話そう…
2003-02-06
羽化したばかりの蝶…名前は? 大日岳への登山口付近にて 02.9.7
昨年12月、富山県心の健康センターという所から頼まれて原稿を書きました。その拙文が“こころの健康だより”という小冊子に掲載され、県内の関係機関に配られたそうです。各学校や市町村の保健センターなどに勤務する何人かの知り合いから「読みましたよ!」と声を掛けられました。
その後、それを見られたK市にある民間の〈精神障害者社会復帰施設〉の方から、「施設の利用者と家族の皆さんに何か話してほしい」というお電話を頂きました。とてもとても私には出来ませんとお断りしたのですが、生来「頼まれたらイヤと言えない性格」が災いし、結局お引き受けするハメに…。
約束の日が1週間後に迫ったのですが、何を話そうかと思案しています。担当の方からは「楽しく、みんなが元気の出るような話を」とヒントを頂いたのですが…。友人に相談したら「やっぱり山の話、楽しい話で元気付けてあげたら」と言われました。
無い知恵を絞って、もうちょっと考えます。私らしい話、朝日小屋の管理人でなくては伝えて上げられない気持ち、山や自然のこと、そして少しでも「元気の素」を届けられたらと思います。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2003/02/d20030206a.html
今年も「税金」の季節。。。
2003-02-06
七福園〜奥大日岳の途中から、室堂平方面を望む 02.9.8
今年も悩まされています、「税金」。。。
とにかく数字がキライ・苦手な私にとって、一昨年管理人になって初めて取り組んだ「税金」の申告作業は、悩みのタネ!
やり始めると何とかなるのは分かっているのだけれど、取り掛かるのがイヤでイヤで。。。なかなか重い腰(お尻)が上らずに1月中からずっと悶々としていましたが、覚悟を決めて2日前から始めました。
ところが、ここでも「普段からの無精」がたたり、ゴチャゴチャした伝票の整理からもたついています。あっちこっちに散乱している書類をかき集めて…。
昨年2月の反省の下に「今年こそちゃんとするゾ!」と意気込んでシーズンを迎えたつもりだったのに、その決意は何だったのかと思うくらい、また同じことを繰り返してしまいました。トホホ。。。
でも早く仕上げて、気持ち的に楽になりた〜い、山へ行きた〜い…
ガンバロウ!!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2003/02/d20030206b.html
嗜好品、その1…コーヒー
2003-02-07
ハクサンシャクナゲ 水平道にて 02.6.18 photo by kouta
嗜好品とは…「栄養としてではなく、香味や刺激を得るために食べたり飲んだりするもの」、と辞書にはあります。
山へ行く時には皆さんそれぞれに、非常食として、あるいは携行食としていろいろな嗜好品を持参されることと思います。お酒やコーヒー・紅茶はもちろん、中には山でもタバコは絶対に放せないという方も。
私は、つい数年前までコーヒーや緑茶が飲めませんでした。コーヒーや上等のお茶を飲むと、何となくムカムカと気持ち悪くなるか、もしくはお腹がゴロゴロ。。。身体に合わなかったのでしょうか。これも若い頃からコーヒーが大好きで、一日中コーヒーカップを手放せないという妹とは大違いでした。
ところが、4〜5年前からでしょうか、少しづつ「あらっ、コーヒーも飲めるかも…」「意外と美味しいネ!」「刺激が欲しい時には最高だね!」と思うようになって来ました。今でも家では超アメリカンのインスタントをブラックでしか飲みませんが、喫茶店では「コーヒー!」と注文できるようになりました。やっと大人になったかナ(笑)。
この頃では、山行にホットコーヒーは欠かせません。ひと休みした時や山頂で飲むひと口のコーヒーは、身体に元気を与えてくれます。贅沢を言えば、山の上でもやっぱりホンモノが最高でしょうか…。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2003/02/d20030207a.html
嗜好品、その2…お菓子
2003-02-07
水平道から見る雪倉岳・白馬岳の山並み 02.6.18 photo by kouta
この時期の山歩きは、咲き始めたばかりの高山植物に出逢える楽しみも ありますが、まだまだ技術も要りますし、経験がモノをいいます。
日記を書いたり税金の申告作業をしながら、コーヒーを飲んでいる私。ついついおやつに手が伸びてしまい、どうしても体重の増加が気になる今日この頃です(笑)。
普段はあまりお菓子を口にしませんし、自分の為にわざわざ買って来るということもないのですが、今手元にあるお菓子は…。
そう、山行に必ず持って行く非常食や携行食(行動食)の残り…なのです(爆笑)。
山へ行く時には、必ずチョコレートやキャラメル、飴類等などを買いますよネ!?。ところが必ず全部は食べきれずに残ります。で、次の山行にはそれも持って行くのですが、やはりいざという時の為にと思い、少し買い足しませんか??
天候が悪かったりすると、行動食もひと口食べただけで「さあ、出発!」となったり、たくさん持ってきている人のを頂いて自分のを出しそびれたり…そんなこんなでいつの間にか貯まってしまった「中途半端なお菓子類」。
もったいないから、と言いつつポソポソと食べています。確実に変化するお腹のたるみを気にしながら(爆笑)…。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2003/02/d20030207b.html
朝から、大失敗。。。
2003-02-08
昨日の朝日岳 入善町小杉地内より
今朝早く、知り合いの家に電話をしました。
「ねぇ、今日どうする?一緒に行く?でも貴女は勤めがあるから行けないかしら??」
「えっ、それって○○の話?だって…昨日だったじゃない。ゆかりちゃん、もしかして行かなかったの??」
(絶句!)。。。
私は何の疑いもなくその用事が今日だと思い込んでいたのですが、自分の頭の中で勝手に日と曜日を勘違いしていたのでした。あぁ。。。何てドジなんだろう!最悪!!
取り返しがつかないことをしたと後悔しつつ、とにかく後になってしまったことを先方に謝り(さすがに、日を間違えていたとは言えなかった)用事を済ませましたが、気分は朝から限りなく“ブルー”。。。
つい3日前にも、役場の大事な会合を忘れていて、担当の彼女から「ゆかりさん、今日なんですけど…今からでも出て来てもらえますか?」と電話が入るまで、全く気がつかない始末。
ダメだ!!
受験生がいるからとか、彼女達が学校へ行ったり行かなかったりのリズムに惑わされているとか、そんな言い訳も出来ないくらい、あまりにも「メリハリのない」「緊張感のない」生活。。。
う・う・う…
何とかしなくては…
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2003/02/d20030208a.html
結局、美容院へ
2003-02-08
今日の白馬岳(ちょっと分かり難いですが) 手前左の山は負釣山
いつも不思議に思うのですが、その日の天候や光線の加減によってか、それぞれの山に所々黒くなって見える箇所があるのはどうしてでしょう。
昨日はどこから見ても全てが真っ白だった朝日岳も、尾根筋付近が黒々として見えていたりします。白馬岳の山頂もかなり黒く見えますが、いくら強風に吹き飛ばされているかもしれないとはいえ、積雪が全くないとは考えられないように思うのですが…。
朝から“ブルー”だった上に、些細なことから三女と口げんか。
「お母さん、いつも言い過ぎ!」と言われ、次の言葉が出て来ません。やっぱりちょっと言い過ぎたなと思いつつ反省しつつも、「親の気持ちも知らないで!」というひと言をグッと飲み込んだら、気まずい雰囲気に。。。
結局、朝からのモヤモヤを一掃すべく、美容院へ出掛けることにしました。
本当は思い切ってスパーッと切れば良かったのに、肩近くまで伸びた髪を鏡で見ながら「もう少し頑張ってみようかナ」ということになりました。
あれあれ、いつもの私らしくない(?)、この優柔不断はどうしたんでしょう(笑)。
まあいいか、とりあえずモシャモシャした髪をスッキリさせたので、気分転換になりました。
そして、日記を書いています。またガンバロウッと!!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2003/02/d20030208b.html
ふるさと朝日町の、とっても美味しい冬の味
2003-02-09
日本海の荒波で捕れた“ベニズワイガニ”
これはかなり小振りです。
しかも、右側の足が2本食べられた後で、ゴメンなさい!(笑)
昨日、カニを食べました。皆さん、カニはお好きですか?私は、もちろん大好物です。
海抜0mの海岸線から始まって、標高3,000mの白馬岳までを有する朝日町には、四季折々の海の幸、山の幸がたくさんあります。豊かな自然に育まれたそのどれもが、最高の味わい!!
でも地元にいても、新鮮なベニズワイカニを“お腹いっぱい”食べる機会は滅多にありませんが、昨日は「カニ食べた〜い!」という子ども達の希望で家中で食べました。スーパーや魚屋さんにももちろん売っていますが、昨日は宮崎の「カニ屋さん」で買って来ました。
朝日町にはカニの船を持っている網元さんが2軒あります。もちろん大きく見事な(そして値段の高い)カニは、地元の料亭や宇奈月温泉の旅館などに出されるのでしょうが、昨日私達が食べたものは、かなり小さいものでしたから、1パイが喫茶店のコーヒー代ちょっとという安さ。
カニ酢につけたりはしません。そのまま食べます。
私、自慢じゃないですけど(と自慢する)カニを食べる速さでは、絶対に子ども達に負けません(笑)。そしてカニの身を抜くのも上手ですヨ!…好きこそモノの上手なれ、ってネ、あれっ(爆笑)
魚津や新湊、それから新潟県の能生町などのカニも有名ですが、やっぱり朝日町のベニズワイガニが最高です!!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2003/02/d20030209a.html
この蝶は
2003-02-09
2月6日付けのこの写真「(この蝶の)名前は?」に、いつもメールをくださるN・Yさんが回答を寄せて下さいましたので、掲載します。
羽化直後の キアゲハ と思われます。
清水さんの写真は 前翅が後翅に少し重なっているので よく分からないのですが・・。
後翅の尾部がまだ 未発達のようです。赤の斑点も未発達かな?
食草が シシウド(セリ科)かイワニンジンのように思えますので(大きさが分からない)
キアゲハに間違いないでしょう。
かなり専門的なご指摘です。N・Yさん、有り難うございました。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2003/02/d20030209b.html