雲海も夕焼け色に染まって…
2001-06-21

nyamaさんの忠告にそむいて、写真を大きくしてしまいました(笑)
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2001/06/d20010621e.html
2001-06-21
nyamaさんの忠告にそむいて、写真を大きくしてしまいました(笑)
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2001/06/d20010621e.html
2001-06-22
今日の朝日岳…「バンザイの丘」から
いよいよ明日は今シーズンの「山開き登山会」です。まるで遠足の前の子どものよう、もしくは合格発表を待つ受験生かな?? 本当にドキドキしていますが、ヘンな管理人ですね(笑)
今日はNH○とチュー○○○の皆さんがおいでになりました。梅さんが北又から案内役でした。18日に梅さんが下がった時よりかなり雪は融けているそうです。昨年は残雪が多かったのでそれと比べると少ないのですが、「例年並み」の状態だという事です。
明日のお天気が心配ですが、「晴れ男」「晴れ女」に期待しましょう!!
明日は朝から梅さんと哲也がステップを切ったり、ベンガラを撒いたり等、登山道を点検整備に出かける予定です。残った私は夕食の仕込みをする予定…。
遠足の前の子どもは今日は眠れるかな?? 期待と心配でいっぱい…
登山会参加者の皆さん、待っていますからくれぐれもバテナイように登っていらして下さい!!
では。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2001/06/d20010622a.html
2001-06-22
残雪の様子 以下全て photo by tethu
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2001/06/d20010622b.html
2001-06-22
夏道も見えています
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2001/06/d20010622c.html
2001-06-22
チョッと角度が急に見えますが…
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2001/06/d20010622d.html
2001-06-22
前朝日の巻き道を目指して
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2001/06/d20010622e.html
2001-06-22
あともう少し頑張れ!!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2001/06/d20010622f.html
2001-06-22
昨年と比べると残雪は少ない
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2001/06/d20010622g.html