北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

春近し!!

2006-02-26

今度は、土の中から生えているのを撮ってきますネ!   の画像

今度は、土の中から生えているのを撮ってきますネ!   

 今日の夕方連絡所の庭に出たら、見つけました…ふきのとう!!

 さすがに道路には雪は全くありませんが、雪深い笹川のこと、田んぼの畦や家の周りにはまだまだ雪の塊が残っています。

 連絡所でも、1月に下ろした屋根雪が家屋の横にそのままドサッとあるんです。

 でも、連絡所の庭で近所の小父さんが栽培しているシイタケの原木には、ちゃんと立派なシイタケがあっちにもこっちにも出てきたんですょ。

 ふきのとうも、このところの暖かな陽気を感じてやっと芽を出したばかりというふうですが、ついこの間までの大雪がまるでウソのようで不思議な気がします。

 早速5つ6つを摘んできて、今日の夕食に天ぷらにして食べました。う〜ん、ほろ苦い風味が『春の味』って感じでした。
 夕食には、富山の味覚「白エビ」も同じく天ぷらにしました。これも美味!

 あっという間の2月末。
 もうすぐ、春ですね。

朝起きたら。。。

2006-02-28

耳に掛ける部分が、グキ〜ッと曲がってしまって。。。の画像

耳に掛ける部分が、グキ〜ッと曲がってしまって。。。

 昨日は何だかすごく眠くて眠くて、夕食を済ませたらそのままコタツでうたた寝してしまいました。

 コンタクトレンズだけは何とか外し、眼鏡をしたまましばらくテレビを見ていたのは覚えているのですが…。

 「お母さん、布団敷いたから寝っしゃい!!(と、富山弁で)」と娘に言われても、そのまま。

 そのうち、どうにか布団に潜り込んだようです。

 朝起きて、眼鏡を捜しました。
 コタツの上には無いし、もしかしたらと思って座布団の下を見てみたら。。。

 ありゃりゃ〜、ヤッチャイマシタ!!

 眼鏡のフレームが、ものの見事に歪んでしまっています。トホホ…。

 そ〜っと直してみようと試みましたが、すぐさま娘に、「お母さん!無理やって!!眼鏡屋さんに持って行かんにゃ!!」と言われました。
 慌てて町内の眼鏡店Yさんに飛び込んだのですが、「う〜ン、やってみますけど、もしかしたらもしかして折れてしまうかも。。。」

 見ていても痛々しそうな感じでしたけれど、でもどうにか無事に直してもらうことが出来ました。有難うございました。

 本当に“おっちょこちょい”と言うか、何と言うか。
 気を付けなくっちゃいけませんネ。

「税金」も終わりました!…忙しかった2月、さて3月は?

2006-02-28

3月7日の「総会」に向けて、準備を進める  宇奈月・K社にて の画像

3月7日の「総会」に向けて、準備を進める  宇奈月・K社にて 

 2月も今日で終わり。「2月は、逃げる(月)」というらしいけれど、本当にそんな感じの毎日でした。

 2月に入ってすぐ、2泊3日の八ヶ岳山行。初めて厳冬期の3,000m級を体験して、充実の3日間でした。

 帰宅したら、末娘がインフルエンザに。第2週は、そんな娘を軸に回っていたかな。
 早目に取り掛からなくてはと思っていた「税金」も、“気持ちだけ!”に終始しました。

 細切れの時間でしたが、会議等の合間を縫って始めた「税金」。未だそれ程身が入らず、ボチボチ領収書の整理をしたりしただけの、2月中旬でした。

 19日の日曜日には、末娘の、“例の”「子守唄」の表彰式とフェスティバルが富山市内で行われ、私も顔を出してきました。
 前日から「髪の毛をカットしなくちゃ!」「制服をクリーニングに出さないと!」と“ノタまう”末娘に、時間を取られた週末でした。(苦笑)
 
 『お尻に火が点いて』、真剣に慌て始めた第3週。
 合間に会合もあったりしましたが、結構根を詰めて、集中して「税金」を頑張りました。
 
 そして今日、どうにか2月中に仕上げることが出来た「確定申告」。
 管理人になってからずっと決めてきた、「2月中に提出する」「自分で税務署に行って、ポストに投函してくる」この2つを、今年もどうにか守ることができホッとしました。

 そして今一番“タイヘン”なのが、3月7日の「総会」の準備です。

 実は、毎年3月上旬に行われている『北アルプス山小屋協会』の総会が、今年度当番である黒部の山小屋組合担当で開かれるのです。

 その準備に、今追われています。
 
 20日以降、特に今週は頻繁に会合が持たれています。

 何しろ、毎年行われる総会を、各組合が5年に一度の持ち回りで担当するのですが、総勢100名以上が参加する会議なので準備も“それなり”です。

 5年前に担当した時、私は未だ管理人になったばかりで右も左も分からず、資料をホッチキスで留めるくらいの作業しか手伝うことが出来ませんでした。

 でも、今回は諸々の準備を手伝わせてもらっています。

 総会開催まで、あと1週間。あれもこれも、と準備作業も大詰めです。

 今週は、毎日のように宇奈月まで通わなければいけません。総会当日まで、バタバタしそうですね。

 そして3月3日には次女の卒業式があり、私は1泊で松本へ。

 忙しかった2月、さて3月はどんな月に…?

ちょっと疲れたかな。。。

2006-03-01

去年の朝日平周辺で   05.8.28の画像

去年の朝日平周辺で   05.8.28

 今日も、朝から宇奈月へ。一日仕事でした。
 “例の”総会の準備に追われています。

 別に、事務仕事が苦手なわけでもないけど。

 黒薙温泉を経営している黒部観光開発さんの会社を事務局として使わせて頂いています。
 社員の皆さんも、“本業”の仕事をしつつ、今回の総会の事務を一手に引き受けてくださっているのです。
 今日からは、黒薙温泉の予約受付も始まったとかで、まぁ、あっちもこっちも大忙し。

 そんな中、間借りして占領させてもらっている一室で、ソファに一日中腰掛けて作業をしていたのが原因かな。夕方には何だかドッと疲れが出てしまいました。

 何しろ、5つある各組合の中でも、私たち黒部が一番小さな組合なので、作業の「実働部隊」も2〜3人。
 
 明日も、午後から半日仕事。
 もうちょっと、頑張らなくっちゃ!!

ご心配お掛けして、ゴメンナサイ!!

2006-03-20

遭対協訓練にて、黒菱山付近  左端に私 photo by hirano  06.3.12の画像

遭対協訓練にて、黒菱山付近  左端に私 photo by hirano  06.3.12

 3月1日に「疲れています。。」というような日記を書いてから、早や20日。
 各方面にご心配をお掛けしたようで、本当にすみませんでした。

 元気です!!

 とにかく、とにかく忙しくて、忙し〜い。

 末娘には「忙しいって言いながら、ぐわーッッと、寝ていたりするくせに!」と言われますが、本当に2月末からはいつも以上にドタバタでした。

 実は今日も、午後から環境省や富山県自然保護課等の関係機関と、「国立公園の施設整備に関する意見交換会」なる会議があり出席。
 前々から気になっていた用事も足そうと、朝早くから家を出ましたが、帰宅したのは夕方。
 忙しさにカマケて、後回しにしていた森林管理署に提出しなければいけない書類も、今夜ようやく出来上がったところです。

 ところが、帰宅して留守電を聞いたら…
 
 何日も日記を書かないものだから、心配した大学時代の友人のN塚君が、遠く兵庫県から電話をして来てくれていました。
 「あっちゃー、これはいけない!!」

 近くの友達I井さんや、常連のお客様からも、日記が途絶えていることを心配した連絡が…。

 本当にすみませんでした。

 でも、とりあえず『元気いっぱい!!!』です。
 入院もしていませんし、精神的にも充実しています。
 ただ、本当に日記を書く時間がありませんでした。

 
 そんな中、明日は県内の里山に出掛けて来ます。
 今しがたやっと山行の準備が出来、ホッとしてこの日記を書いています。

 どんな20日間を送っていたか、また書きますネ。

 おやすみなさい。

春の一日、千石城山(757.3m)へ

2006-03-21

得意の「シリ(尻)セード」で、おおはしゃぎ!…の私   千石城山にて  photo by shunの画像

得意の「シリ(尻)セード」で、おおはしゃぎ!…の私   千石城山にて  photo by shun

 春分の日、上市町にある千石城山(せんごくじょうやま)へ出掛けて来ました。

 上市町域には、8ケ所の中世城館跡が存在するそうですが、その城群中で最も奥地で高所にあるのが、千石城山だそうです。(富山県山名録より)

 日曜日に何処かへ行こうかということだったのですが、諸々の事情により今日の日に。

 参加者は、お馴染みのシュンちゃん、バンちゃん、ひろみちゃん。それに昨年初めて朝日小屋に来てくれた好青年・ナンちゃん、“近い将来の”朝日小屋アルバイト・中学生のタカちゃん、そして私の計6名。

 上市川第2ダム湖畔の「ふるさと剱親自然公園」の駐車場に車を停めて、いざ出発!!

 今回は、「雪の里山が初めて!」「雪山での“かんじき”履くのが初めて!」というメンバーもいたので、高度差も行程もそれ程負担にならないようなコースを選定し、『適度に汗を掻き』、『雪の里山を楽しみ』、『山頂でのゆっくりした時間を過ごすこと』が主たる目的となりました。

 少々の林道歩きや、杉林の中のゆったり歩き、そして山頂近くのちょっとした急斜面でのガンバリ…。
 駐車場の歩き始めから、2時間ちょっとで、展望の利いた山頂に到着しました。

 時折太陽も顔を出すお天気ではありましたが、残念ながら剱岳の雄姿は望めませんでした。
 しかし、大倉山や剱岳の早月尾根などが目の前に広がり、穏やかな春先、名残りの雪の里山を満喫した楽しい一日となりました。

さすが、北陸富山の生まれ育ち!!

2006-03-21

千石城山山頂での、記念撮影   photo by 自動の画像

千石城山山頂での、記念撮影   photo by 自動

 “かんじき”が初めてであろうが、雪の里山が初めててであろうが、どうも北陸富山で生まれ育った人たちには、あまり影響は無いような気も…。

 山へ行きたくて行きたくてと、気力と体力の充実した好青年・ナンちゃん。昨年から、山道具をいろいろ揃え始めていて、今回は新品のコンロ一式を使えると大喜びでした。
 
 その昔お父さんが朝日小屋でアルバイトをしていた、“二代目”の中学生・タカちゃん。「山へ行きたい、何処かへ連れて行って!」という彼の希望が叶った今日の山行きでした。
 
 「ゆかりちゃんは町中の生まれだけど、私は隣町の山沿いの地区出身で、小さい頃には“かんじき”を履いたこともあるんだよ!」と、かなり自信たっぷりのひろみちゃん。

 三人とも、滑ったりハマッたりしながらも、ガンガン歩き、忘れられない楽しい時間を過ごすことが出来たようです。

「食当」は、料理上手なひろみちゃん!

2006-03-21

本当に、楽しかった!!  大人たちの大はしゃぎに、タカちゃん呆れ顔!?の画像

本当に、楽しかった!!  大人たちの大はしゃぎに、タカちゃん呆れ顔!?

 山頂では、雪のテーブルを作って早々と昼食タイム。

 今回は、ひろみちゃんが「食当」を引き受けてくれました。
 鍋物あり、焼き物あり、ひろみちゃん手作りのパンが並び、お漬物やその他諸々、食べきれるか心配したくらいの料理が並びました。

 山の上で食べる食事の、本当に美味しいこと!!

 気心の知れた仲間と、美味しくて(!)笑い転げた(!)楽しい一日となりました。