北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

よろしくお願いします!!!

2012-07-11

写真
富山県警山岳警備隊、入善署所属の3名  12.7.9

 今年の4月から、朝日岳方面を管轄する入善警察署の山岳警備隊員が3名、新たに着任されました。

 写真左から、若木隊員・金山分隊長・木村隊員です。

 若木隊員は、志願して今春から山岳警備隊に配属された、バリバリのニューフェイス。
 ただ今、厳しい訓練を受けている真っ最中で、身体も逞しく、期待の新人です。

 金山分隊長は、山岳警備に携わって早や25年以上。
 入善署は2度目の勤務。朝日岳周辺を知り尽くした超ベテランで、関係者の信頼も厚く、私もいろいろな意味で安心しています。

 そして、木村隊員。サングラスで顔が隠れていますが、お判りの方もいらっしゃるでしょう。
 朝日岳と朝日小屋をこよなく愛している彼が、今度は山岳警備隊員として戻って来てくれました。
 中堅の山岳警備隊員として、この山域だけでなく、幅広く仕事に精進されるよう願っています。

 夏山シーズン中は、毎週末ごとに警備に着いてくださることになっています。

 登山者の皆さんが、安全に山歩きを楽しんで、そして無事に下山出来るよう、出来れば警備隊には余りお世話になることがありませんよう(!)、小屋は小屋の立場から、朝日小屋としてもいろいろな場面で出来る限り力を尽くしていきたいと思っています。

 警備隊の皆さん、今シーズンよろしくお願いします!!!

7月31日は、中学校の学校登山

2012-07-12

写真
ミヤマアズマギク  吹き上げのコル付近  12.7.5  

 例年行われております地元朝日中学校の学校登山が、
 7月31日(火)~8月1日(水)の1泊2日の日程で、今年も実施されることが決まりました。

 今年は北又ルートが通行止めの為、一時は開催が危ぶまれましたが、中学校の校長先生はじめ関係者の皆さんの熱意により、行われることになりました。

 コースは、蓮華温泉からの往復となります。

 バスでの移動や歩行時間が長くなりますので、生徒さんたちも大変でしょうが、有難いことに、地元朝日町をはじめとするサポーターの皆さんが大勢付き添ってくださることになりました。

 子どもたちもそして地元の方々も、朝に夕に、里から見上げている山、朝日岳。
 北アルプス最北端の山であり、地元「朝日町」の町名の由来となっている山、朝日岳。

 子どもたちには、その朝日岳に事故なく安全に登山をし、ぜひ済みきった北アルプスの空気に触れ、また可憐に咲く高嶺の花たちや可愛い雷鳥たちに出逢っていって欲しいと願っています。

 一般登山者の皆様には、大変ご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、事情に鑑みご容赦願えたらと思います。

 地元・朝日町の中学校に何十年も続く、伝統の学校行事です。

 ぜひ子どもたちに『山』を体験してもらいたく、関係者が尽力しております。

 何卒、ご協力頂きますよう、重ねてよろしくお願い申し上げます。

 なお7月31日(火)は、生徒さんはじめ関係者が総勢150名近く宿泊することになりますので、
 誠に申し訳ありませんが、一般の登山者の皆様には、この日のご宿泊は避けて頂きたく、よろしくお願い申し上げます。 

白高地沢に、待望の橋!!!

2012-07-13

写真
白高地沢の橋を見る 上流側から  12.7.5

 皆様に、嬉しいお知らせがあります。

 昨年来工事をして頂いていた、蓮華温泉方面・白高地沢に、待望の橋が架かりました。

 この橋の完成により、白高地沢では徒渉することなく対岸に渡ることが出来ます。
 また、川原に下りなくても橋を通行することが出来ます。

 そして、朝日岳~蓮華温泉間のコース全体においても、万が一の場合(増水時など)「徒渉」しなくてはいけないという箇所はなくなりました。

 なお、この橋の前後においては、木道や階段工も整備され、以前よりかなり歩き易くなったと実感しました。

 亡父の時代から、そして私が管理人になってからの数年間も、ずっと白高地沢に仮橋を架けに行っていました。

 材料を用意し、工夫しながら苦労して橋の付け替えをしていたこと。
 雨が降って丸太の橋が流された、といってはアルバイトのみんなが駆け出して行ったこと。
 蓮華温泉の親爺さんたちと一緒になって、環境省や糸魚川市役所と交渉したこと。

 待望の橋が出来た今となっては、あれもこれも、少し昔のこととなりました。

 新しい「永久橋」のお陰で、朝日岳~蓮華温泉間を歩く登山者の皆様が、安全にかつ少しでも楽に往来して頂くことができるようになったことが、何より嬉しいことと思っています。

 橋の新設にご尽力くださった関係各位に、深くお礼申し上げます。有難うございました。

 今シーズンは、ぜひこの新しい「白高地沢の橋」を通って大勢の皆様が朝日岳を楽しんでくださるよう、お待ちしております。

写真
写真

 写真は、5日に私とアルバイトの浜ちゃんが蓮華温泉に下った時のものです。
 かなり雨が降っていた時にこの橋を通過したので、写真がちょっと淋しい感じになってしまっていることをご容赦くださいね。

今週末は、絶対に『ねらい目!!』

2012-07-17

写真
見事な雲海 今日の夕方

ちょっと宣伝というか、「呼び込み!」です。

 昨日今日と、全国的に真夏日になって、里ではうだる様な大変な暑さが続いているようですね。

 ここ北アルプスの高山でも、ようやく夏山シーズン到来となりそうな気配です。

 もしかしたら、近日中に梅雨も明けるのではないかと、大いに期待を持たせるような週間天気予報も出ております。

 朝日小屋でも、「海の日」連休中は、朝からの大雨でキャンセルがあったり、午後からの曇り晴れのお天気に少しホッとする時間もあったりしながら、ナンダカンダと週末をとりあえず過ごして、ちょっとひと息入れているところです。

 ところで…、

 今週末のご予約が、びっくりするほど少ないのです。

 どこか他の山小屋さんのHPにもありましたが、「海の日」3連休を狙ったお客様と、片や「完全・梅雨明け」を待っていらっしゃるお客様たちの、ちょうど狭間で、あまり計画に上らなかったのが、もしかしたら今度の週末なのではないのでしょうか。

 今日(17日)現在のご予約でみてみますと、

  20日(金)…18名様
  21日(土)…29名様
  22日(日)…34名様
  23日(月)…56名様

 となっております。

 23日(月)に団体が1組あるだけで、その他の日についてはツアーも1件も入っておりません。

 7月の週末としては、異例といっても過言でないくらいご予約が少ないかもしれません。

 ここ数年、北陸地方の梅雨明けが遅く8月にずれ込むことがあったり、また7月20日過ぎには「梅雨末期のゲリラ豪雨」が襲来したりと、イマイチお天気が定かでないことが続いていることも影響しているのでしょうか。

 本当に、この週末については、ご予約がかなり少ないのが実際です。

 ところで、肝心のお花の開花については、
 ここまで例年以上に残雪があるということで全体的にお花の開花が1週間~10日近く遅れているような気配があったのですが、ここに来て、昨日今日と気温が高めの日が2日続いたことにより、花たちは一気に咲き始めた感があります。

 実際、先週末までは、朝日平のチングルマもハクサンコザクラもまだまだ蕾ばかりだったのですが、今日は一斉に花を膨らませ可憐な花を咲かせ始めました。

 今週末あたりは、天気予報にも雨マークは出ておりません。

 そうなれば、咲き始めの花たちが、とても賑やかに夏の到来を告げてくれるはずです。

 今からでも、週末の山行に『北アルプスの最北端・朝日岳周辺』を予定されてはいかがでしょう。

 今週金曜日~日曜日の朝日小屋は、スタッフ一同皆様をお待ちしております。

 

「海の日」には、大勢のお手伝いさん

2012-07-17

写真
下山の朝  12.7.16

 小屋開けのスケジュールが例年と違っていたりして、ドタバタと何となく慌しく過ぎていく毎日。

 そんな中、あっという間に「海の日」3連休がやって来ました。

 アルバイトのみんなも、そして私自身も、どんなことになるやら、トラブルはないだろうか、ドキドキ感のほうが強くて迎えた当日でした。

 14日は、朝からのどしゃ降り。50名様以上あったご予約も、結局は10名様ちょっと。

 15日は、この日も朝から雨降りでしたが、その雨の中を80名近くのお客様が登って来て下さいました。お陰様でした。有難うございました。

 そして心強かったのは、いつも顔を出してくれる地元の人、そして遠方からも応援に来てくれた皆さん。
 今年は地元の北又ルートが通行止めのため、県境を越えて車を走らせ、新潟県側の蓮華温泉から登って来てくれました。

 配膳や皿洗い、お客様の誘導や売店、そして掃除等など、アルバイトや私だけでは目いっぱいの作業量のところを、いろいろと手伝って下さいました。有難うございました。

 「お手伝いさん」「助っ人の皆さん」「エプロン部隊」の皆さん、いつも本当に助かっています。

 たとえ大勢のお客様がいらっしゃっても、いつもと変わらぬメニューで手を抜くことなく、朝日小屋が登山者の皆さんに食事の面から「快適で安全な登山」の応援が出来るのも、そんなボランティアの精神を発揮して小屋をバックアップしてくれる人たちがいるからこそ、です。

 「掃除が行き届いていて、清潔感があって、気持ちよく過ごせました。有難う」そんなお客様の声があるのも、週末に皆さんが手伝ってくれるから。

 「応援団」の皆さん、蓮華温泉からの上・下山は時間も掛かり予想以上に大変だと思いますが、今シーズンもよろしくお願いします。

写真
写真

   

富大ワンゲルのみんな

2012-07-17

写真
蓮華温泉~白馬岳~朝日岳を縦走してきた、富大ワンゲルのみんな  12.7.16

 富大ワンゲル3年のアッキーは、昨秋の3週間、朝日小屋でアルバイトしてくれました。

 昨シーズンの夏山合宿で朝日岳を訪れ、その時に朝日平のテント場で“ゲット!”された縁でした。

 そのアッキーが、後輩を連れ縦走して、朝日小屋にやって来てくれました。
 しかも、重たい重たい大きなスイカをザックに詰めて。
 しかもしかも、蓮華温泉~白馬岳テント場~朝日小屋をずっと担いだままで。

 そして、小屋のみんなと一緒に夕食をしたり、皿を洗ってくれたりと、可愛いワンゲル新人の一年生も朝日小屋の雰囲気に触れていってくれました。

 優しく逞しく、そして頼もしい「山ヤ」に成長してほしいものです。

 ちなみに、今年の富大ワンゲルは、部員が40名以上いるそうです。
 みんな、頑張って!!!

 若いって、素晴らしい!!!

写真
逞しく、素敵になったアッキー 顔付きも先輩らしく  12.7.15

待っていました、梅雨明け!!!

2012-07-19

写真
日暈(ひがさ・にちうん)…太陽の周りに光の輪ができる現象  12.7.18

 関東甲信越地方に続き、新潟地方気象台は昨日、北陸地方の梅雨が明けたもようと発表しました。
 平年より6日早く、昨年より9日遅い梅雨明けだそうです。(昨年は、異常に早かったので)

 昨日の朝日岳周辺は、朝方のガスもお昼前にはすっかり上がり、夏っぽい陽射しが照りつけながらも、爽やかな気候の一日でした。

 いよいよ夏山シーズンも、本番です。

 「梅雨明け10日」の言葉通り、明日からも朝日岳周辺では期待の持てる週間天気予報が出ています。

 山の上のことですから、平野部のお天気と少し違う場合もありますが、それでも先週末の悪天を思うと、心浮かれるような晴れマークが「朝日町」には並んでいます。

 朝日平のミズバショウが、やっと一株だけ咲き始めました。もう7月も下旬になろうというのに、やっぱり遅れていますね。

 でも、なんといっても、お花はこれから。

 昨日の日中は、珍しい日暈現象も見ることが出来ました。

 里は、とっても暑いようですね。
 ある方のブログには、「暑いでなくて、熱い」と書いてありました。

 山の上は、今朝の気温で12℃。日中でも20℃あるかなし。涼しいです。

 猛暑を避けて、北アルプスの最北端・朝日岳にいらっしゃいませんか。

 

写真
朝日平から見る「日暈」、そして飛行機雲  12.7.18

笑える?笑えない?…こんな噂??(苦笑)

2012-07-19

写真
今シーズン、朝日小屋『定番のお夕食』  新メニューも加えて

 昨日、県内のある方から、仕事絡みでお電話がありました。
 官公庁の方なのですが、8月に仕事で登っておいでになる予定があります。

 その方から伺った、笑えるような、笑えないような、こんな話。

 Iさん・・・
 「清水さん、ちょっと聞いてみるんですけど。
 。。。今シーズンの朝日小屋は、北又からのボッカが出来ないので、食材なんかを登山者が自分で担いで行かなきゃならないとか、かんとか。
 そんな話をちょっと聞いたのですが、本当ですか??」

 私・・・
 「そんなこと、あるわけないじゃないですかぁ。
 50年も前の時代じゃあるまいし。お米やジャガイモなんかを、登山者自らが担いで小屋に持っていったなんて、もう昔話ですよぉ」

 そんな噂が、流れていた(!?)…あぁ、恐るべし。

 笑い話、にもならないです。

 今シーズンの朝日小屋は、北又からのボッカが出来ないのは事実です。
 でも、そのようにヘリコプターで食材を荷揚げしてきてあります。

 そして、生野菜がボッカで届かなくても、お客様に喜んで頂けるような「新メニュー」も考えました。

 これまで何十年もずっと続けてきた「新鮮野菜の天ぷら」、最近評判の良かった「鶏のから揚げ」を、野菜も入った「鶏肉の甘酢あんかけ」に。
 鶏肉が少し苦手な方でも食べられるよう、国産鶏肉のムネ肉を使ってあります。
 これまでも好評だったから揚げを、美味しい甘酢のさっぱりとした酸味でまとめてあり、疲れた身体に優しい味となっていて、お客様にも好評です。

 また、お客様が少ない日には、相変わらずいろんな日替わりのメニューで対応しています。
 里では猛暑の日でも、少し涼しい昨日などは、『お鍋』をして喜んで頂きました。

写真
これは今日の夕食 お煮しめや、カレイの揚げ煮なども

 お客様が少なかった今日の夕食には、「笹川産の孟宗竹」や「復興支援・宮城県の油麩」「地元の山菜」などの食材も使ってあります。

 そんな朝日小屋です。
 食材を担いで行かないと泊まれないかも、なんて噂、絶対に間違いですので、しっかり訂正させて頂きます(苦笑)。

 スタッフが心をこめて作る、美味しくて「明日、また頑張れる!」、そんな山歩きに嬉しいお食事を提供できるよう、一同頑張っていますから、どうぞご安心を!!!