ぢぢい と ばばあ
2007-05-21
田中冬ニの言葉、好きです。
なんか、いいなぁ。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2007/05/d20070521c.html
2007-05-21
田中冬ニの言葉、好きです。
なんか、いいなぁ。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2007/05/d20070521c.html
2007-05-22
6月に入れば、どの山域でも本格的夏山シーズンがやって来る。
そしてこの時期、登山者の皆さんは今シーズンの山行計画に思いを馳せ、またそれぞれの山小屋のオーナーや従業員の皆さんは、各々必要かつ多忙な雑務に追われているはずだ。
オフシーズンは、半ば“冬眠”のような生活を余儀なくされている私たちも、小屋開け直前1ヶ月ともなれば、毎日何をしていても、ただただ慌ただしい。
しかし、今シーズンの始まりは、例年とは違った様相で推移している。(朝日小屋に関して言えば)
小屋開けの日が、未だはっきり決まらない。
4月上旬に起こった、水晶岳でのヘリコプター墜落事故の影響だ。
この日記では、これまでなかなかそのことについて触れられなかったし、書けなかった。
実は朝日小屋も、小屋の物資輸送はAヘリコプター社で行なって来た。亡父の時代から。
こんなことを書いていくと、またぞろ皆さんにご心配をお掛けすることになることも懸念したが、さすがに今日辺りは、少々精神的に“キツく”になりかけてきて、「これではいけない…」と気合を入れ直している。
当初予定(小屋開けは、6月10日に予定していた)が変更になることは、かなりの確率であると思っている。後ろにズレルのではないかと考えている。
例年、天候不順等での順延は覚悟の上で仕事(小屋開け)の予定を組んでいるので、少々の余裕は持たせてある。
しかし、この時期になって未だはっきりした日が設定されないことによる、諸々の弊害や大幅な予定変更、加えて例年以上の関連作業が出てきそうだ。
焦ってもしようがないし、決して小屋が開かないわけではない。
だけど、気持ちが萎えてしまいそうになるのを、今はかなり我慢している。4月9日の事故以来、ずっと隠してきたはずの私の偽らざる心境でもある。
私の仕事は、『朝日小屋を、開けること』。
どうあっても、小屋を開けて、準備を整え、夏山シーズンに備えなくてはいけない。
きっと過ぎてしまえば、夏山が始まってしまえば、終わってしまえば、何という事のない話になるはず。
ガンバレ、ガンバレ!!!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2007/05/d20070522a.html
2007-05-23
昨日の日記では、ちょっと気弱なというか、愚痴っぽいことを書いてしまいました。すみません。
でも心の中を少しだけでも表に出すことが出来たからでしょうか、昨晩は悶々としていた気持ちは、今朝から仕事をしていく中で、徐々に落ち着いてきました。
決まらない日程は日程として、今の時期に何をしなければいけないかを冷静に的確に判断して、事を進めていくこと…これが、今の私の仕事です。
ご心配をお掛けしましたが、大丈夫です、元気になりました!!!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2007/05/d20070523a.html
2007-05-23
ヘリコプターでの物資輸送の日程が未だ決まらない中、いつまでも「ヘリコプター待ち」という姿勢のままでいるわけにはいきません。
今日、いつも朝日小屋の様々な仕事をサポートしてくれている関係者の皆さんにも相談をした上で、小屋開けの日程を決定しました。
山小屋の仕事は、シーズン中の小屋での登山者の皆さんのお世話だけではありません。
特に小屋の営業には欠かすことの出来ない、小屋の物資のヘリ輸送の際の、買出しや箱詰め、ヘリポートでの何トンもの物資の大掛かりな荷造り等など、仕事はそれこそ「山ほど」あり、私一人では到底小屋の運営は出来ないのです。
そんな諸々を手助けしてくれている皆さんとも、いろいろ話し合った結果です。
今シーズンの小屋開けは、「6月9日」に行ないます。当初予定の6月10日を、一日早めてすることになりました。
当日、ヘリコプターでの物資輸送は出来るかどうか分かりませんが、アルバイトのみんなや関係者数名などで、歩いて上山することにします。
歩いて上山し、小屋を開け、発電機を回し、水を引くなどの作業を行なって、ヘリコプターでの物資輸送の受け入れ態勢を整え、以降に備えようと思います。
私が管理人になってから、“歩いて”上山するのは初めてになります。
予定が決まったことで、気持ちもかなりすっきりしました。
この後、いろいろ変更もあるかもしれませんが、小屋開けに向けてしっかり準備を進めていこうと思います。
ガンバリマス!!!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2007/05/d20070523b.html
2007-05-24
どんどん、ただただ、忙しくなっていく。。。
そりゃそうだ、小屋開けまで2週間程となったのだから。
一昨年は4月末に婦人科の手術、昨年は5月末に骨折で手術。
そうでなくとも、アルバイトの確保に頭を悩ませたり、等など。
本当にいろいろあります。
周りからは、「ゆかりちゃん、今年こそ何事も無く小屋入りしてね!」と念を押されています(苦笑)。
ところが今シーズンは、この6年間で経験したことのない、ちょっと違った経過で小屋開けを迎えようとしているので、関連した仕事も多くなっています。
…今日は、電話の多い日でした…
携帯電話で話をしていると、“家電”が鳴ります。
“家電”を取ると、同時に携帯電話からメロディーが。。。
慌てて携帯電話を切って“家電”の受話器を取ると、「ファックスを、受信しました!」の声。
食事をするのも、忘れそうになるくらい。
はぁ〜〜〜、忙しいデス。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2007/05/d20070524a.html
2007-05-25
去年アルバイトに来てくれていた“ひろちゃん”から、手紙が届きました。
昨シーズン、4ヶ月間の長期アルバイトとして頑張ってくれた彼女は、今シーズンも朝日小屋に来てくれます。シーズンを前にして、ホッとしています。本当に嬉しい限りです。
手紙の内容は、昨年の小屋閉めの際、身内用調味料の在庫調べをしたままメモ用紙を渡し忘れていたとして、それを清書したものと、今年あったらいいなぁと思ったものについて、でした。
『親愛なるゆかりさんへ』の書き出しで始まる手紙。
実は昨年のシーズンは、私にとっても、それから長期のアルバイトで最初から最後まで朝日小屋で働いてくれた女の子2人にとっても、いろいろな意味で、精神的にも肉体的にも、かなりハードなシーズンでした…。
その長期の女子アルバイト2名のうち、看護師のまりちゃんは約束通り一年で職場復帰しましたが、ひろちゃんは今シーズンも私を助けてくれることになりました。
そのひろちゃんの手紙に書いてあったのは…、
ここで一句。
“気を付けよう 目先のウドと すべる砂利”
ひろより愛を込めて。
さすが、ひろちゃん!!
いよいよシーズン目前、気を付けようっと!!
注— ひろちゃんといえば、
思い出すのは「ライオン」の寝言ですねぇ。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2007/05/d20070525a.html
2007-05-25
平成19年05月25日14時13分 気象庁地震火山部 発表
25日14時08分頃地震がありました。
震源地は富山県東部 ( 北緯36.9°、東経137.7°)で震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
— 以上は、気象庁発表の地震に関する情報です。
北緯36.9°、東経137.7° とは、正確にはどこ辺りなのでしょう。
とにかく、「直下型」というのはこういうのを言うのだろうか、と思ったくらい、『ズド〜ン!』という感じ?でした。
能登半島の地震の時とは違って、横に揺れたというより、上下に揺れたというものでした。
笹川の連絡所で業者さんと打ち合わせ中だったのですが、ちょうどコーヒーを入れようと椅子から立ち上がったところで、ビックリするような衝撃を感じました。
N美ちゃんのブログにも、その地震のことが書かれていたんだけど、地図で見ると、本当にきっと何処かこの近所が震源地かもしれない。。。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2007/05/d20070525b.html
2007-06-01
先月末の5月26・27日、諸般の事情でその必要に迫られ、朝日小屋の偵察に上山してもらいました。
上の写真にあるように、朝日小屋は「健在!」でした。
北又からの往復でしたが、気になる今年の雪の様子ですが、情報の限りでは、今現在は、例年と比べても決して雪が少ないという状態ではありません。
夏山シーズンに入ってからどうか、あるいは白馬岳から・蓮華温泉から・栂海新道方面は、ということについては、小屋開けしてからの情報収集を待たなくてはなりません。
また、梅雨入り後梅雨明けまでの全般に亘る天気の推移が、雪融けに大きく影響するのでそちらが一番気になります。
いずれにしても、一部で言われているような「今年の山は雪が少なめ」ということは、それぞれの山域や標高などによっては一概には言えませんし、他の山小屋からの情報でも、『標高の高い山は、残雪は少なくない』とあります。
もちろん、これからどんどん雪は融けていきます。
小屋入りしてからは、出来る限り、分かりやすい情報を載せていきたいと思います。また電話でのお問い合わせにも対応しますので、7月に入ってからご連絡下さいませ。
夏山は呼んでいる!!!…嬉しくなってきました(微笑)。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2007/06/d20070602a.html