北アルプス 朝日小屋

朝日小屋 TEL 080-2962-4639(衛星電話)
北又小屋 TEL 0765-84-8809
開設期間外 朝日小屋連絡所
 〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川 清水ゆかり
 TEL & FAX 0765-83-2318

前の記事 次の記事

行きつ戻りつしながらも

2009-03-25

負釣山から眺める、剱岳   09.3.21の画像

負釣山から眺める、剱岳   09.3.21

 この何日間か、肌寒い日が続いている。寒の戻り。
 少し前の、25℃を超える夏日は何だったんだろうという感じ。

 それでも、3月下旬。全国各地からは、早々と桜の開花の便りが聞こえてきている。

 今月もあと5日。ホント、早いなあ。

 立山黒部アルペンルートの全線開通が、今年は4月17日に予定されている。
 それに合わせて、立山室堂辺りの山小屋の皆さんは、4月10日頃に入山とか。それまで、あと15日程。

 本当に、あっという間。

 行きつ戻りつしながら、季節は確実に春本番に向かっている。

 

ホームページのリニューアルに向けて

2009-03-26

パソコンに見入る、nyamaさんと私   09.3.26     photo by Banの画像

パソコンに見入る、nyamaさんと私   09.3.26 photo by Ban

 約2シーズン程前から、手を付けなければと考えていた朝日小屋ホームページのリニューアル。
 
 nyamaさんに言わせると、「ずっと準備して待っているのに…」となる。

 如何せん、とにかく「自分でいじくって、どうにかなる」ということではなくて、関係者との打ち合わせを何度も経てということが念頭にあるため、どうしても「ちょっと面倒くさいなぁ、ま、後からにしようっと!」という性格が災いし、ずっとほったらかしになっていた。

 日記を書くのは大丈夫なんだけど、“機械オンチ”の私とすれば、いろいろ説明される用語の理解なども苦手。それから、諸々センスの無さ。

 8年前に作ってもらった時は、山小屋の“業界”でも、未だそれ程にホームページを立ち上げているところも少なかったし、個人のブログも今ほど普及していなかった。
 なので、「こんなもんで、始めてみましょうかね」というくらいの気持ちで、みんなみんな関係者に“お任せ”してのスタートだった。

 そんなこんなで、8年。
 やっぱり、「リニューアルは、絶対必要でしょ!」という結論。

 去年も山から下りてくると、「ゆかりちゃん、どうすんがよ!」と突かれるのだが、「そのうち、顔出すわ」とか何とか。

 その言い訳も、そろそろ効かなくなってきて。重い腰を上げようとしている。
 というか、自分自身でも何とかしなくてはという気持ちが強くなって、他からも「そろそろ何か考えたら、どう」と言われるようになったり。

 今日明日に、全てをリニューアルというのはなかなか難しいようなので、とりあえず出来るところからということになった。

 nyamaさんのお店に、Banちゃんも顔を出してくれて、3人で「ああでもない、こうでもない」。

 2年前から作ってくれていたモノがあるので、それをたたき台にして行こうという話。

 …と、何だか他人事のように書いてしまいましたが、真剣に考えていますので、期待しないで(!?)待っていて下さいませ。

 上の写真は、nyamaさんのお店で。

実際は、こんな様子

2009-03-26

何が何だか、ちっとも分からない   こんな感じ。。。  の画像

何が何だか、ちっとも分からない   こんな感じ。。。  

 個人でブログを立ち上げていらっしゃる方も多いし、パソコンに精通していらっしゃる方たちには、何ともない画面なのかもしれませんが…。

 実は、ホームページがひとつ存在するにも、こんな『裏』(という言い方はヘンかもしれませんが!?)があるんですよね。

 もちろん、私が見ても、何が何だか全く理解できません。

 数字やらアルファベットやらが、ああでもないこうでもないと、並んでいます。

 こういうことのチェックをきちんとやらないと、例えばパソコンの種類によって、表示されなかったり“文字化け”したりという不具合が生じてくるそうです。

 個人のブログには、ある意味「責任」がありませんが、私たちが発信している情報にはそれがついて回りますので、朝日小屋のホームページをほぼどんな条件で検索してもらっても見られるように、あるいは不具合が起きないように、管理してもらっています。

 ここに並んでいる数字やらアルファベットやらの、ひとつひとつが、背景の色になったり、枠の太さになったり…しているらしい(!?)。
 私には、全く分からない世界。

 ホームページのリニューアルに向けて、とにかく頑張ります!!

1週間ほど、ドタバタと…

2009-04-05

「ばぁ〜」に抱かれて、キョトンとした顔の輝虎   09.3.31  の画像

「ばぁ〜」に抱かれて、キョトンとした顔の輝虎   09.3.31  

 3月末に、ちょっとドタバタしていて、しばらく日記をお休みしていました。すみません。

 一時、とても調子よく書いていたものだから、書けない状況にあって「急なことで、、またまた皆さんに心配かけているなぁ」と思いましたが、ちょっ と仕方ないなと思い、時期を待つことにしました。

 そうこうしているうちに、春4月。

 家の周りの桜の樹々も、蕾がピンク色に膨らんできました。一斉に咲き始めるのも、もう時間の問題ですね。楽しみです。

 いろんなことがあるけど、季節は確実に前に向かっています。

 頑張りましょう!!!

あっという間に…

2009-04-17

春の佳き日に    09.4.11   の画像

春の佳き日に    09.4.11   

 気が付いたら、小屋開けまで2ヶ月をきりました。
 いつものことながら、春の声を聞くと、本当に時間の過ぎるのが早いこと。

 「冬眠」からゆっくり起き出すのなら良いのだけれど、思いもかけずいきなりのスピードアップなものだから、出足に戸惑いつつ身体も心も今ひとつ付 いていけずに、あ〜ぁ…。

 いつものこととは言いつつ、それなり結構辛いものがありますねぇ(苦笑)。

 満開の桜も、ゆっくりお花見もしない内に見頃を過ぎてしまい、とても残念です。

 上の写真は先週、笹川のお寺のMちゃんがお嫁に行く時の写真。

 お寺の境内の桜が満開で、ご近所のおじちゃんおばちゃんが大勢見守る中、ご両親と共にとても晴れやかな姿でした。
 末永く、お幸せに。
 

我が家の娘たちも

2009-04-17

左、次女・はるか  右、三女・かなえ  連絡所の前で  09.4.11の画像

左、次女・はるか  右、三女・かなえ  連絡所の前で  09.4.11

 お寺のMちゃんとは同級生で、大の仲良しのうちの双子の娘たち。

 お寺であった結婚式、そして披露宴、続く2次会と、その日は朝から大変だったようです。

 久しぶりの娘の振袖姿に、思わず一枚。

 …でも、もっとバックを考えれて撮れば良かったね、とは後の話。

 今シーズンの朝日小屋では、娘たちが手伝いに来ていれば、またどちらかの顔が見られるかもしれません。

 

春爛漫

2009-04-17

笹川に春を告げる、獅子舞   笹川諏訪神社にて   09.4.11   の画像

笹川に春を告げる、獅子舞   笹川諏訪神社にて   09.4.11   

 山里の集落・笹川は今、春の気配に満ちています。

 雪の下でじっと春を待っていた花や木々たちが、いっせいに動き始めています。

 冬の笹川も情緒豊かで大好きですが、待ちわびた季節がやって来た嬉しさで、溢れんばかりにその表情を豊かにしている春の笹川もまたとても好きで す。

 先週末の11日には、お寺の娘さんの結婚式、そして続いて春祭り、夕方には満開の桜の下でのお花見と、笹川の皆さんはとても忙しい一日を過ごしま した。

仕事も、してました!!!

2009-04-18

ミゾテをモデルに、一枚写してみました!   09.4.14の画像

ミゾテをモデルに、一枚写してみました!   09.4.14

 毎年毎年、「今年は、どんなところを“レベルアップ”しようかなぁ…」「あそこは、こんな風に“チェンジ”させて…」と思案するのが、私の仕 事であり楽しみです。

 「即断!即決!」で済むこともあれば、何年も何年も思案し続けてそれでもなかなか決まらない場合もあります。

 登山者の皆さんに少しでも喜んでもらえるよう、お客様に快適に泊まって頂けるよう、何が喜ばれるか、何処をどうしたら良いか、常に考えています。

 しかしながら、標高2000mを超える山の上であるということ、そして国立公園内で山小屋を営んでいるということ、等など、諸々の制約の中で、 「出来ることと、出来ないこと」が出てくる場合があります。

 「いろいろ方策を考えれば、とりあえず何とかなる」…これは『里』での仕事でも同じとは思いますが、でも山の上の仕事では少し違った側面もあるの です。

 …そんな中、今シーズンは、何年越しに私が願っていた「課題」に取り組むことができるような条件が、何とか揃ったようです。

 上手くいくかどうか、今いろいろ思案・計画中。
 乞う、ご期待(!?)。

 上の写真は、14・15日に富山市内であった外食産業フェアにて。

 ちょうど番頭さんのミゾテが富山にいたので、一緒に出掛けて来ました。また2日目には、次女のはるかとも一緒に行って来ました。
 
  疲れた身体でも喜んで頂けるような、翌日の山歩きに少しでも役立つような、そんな「朝日小屋自慢」のお食事を提供できるよう、今年もなお試行錯誤中!!

 楽しみにしていて下さい、ネ!!!