前の記事
次の記事
大辻山(1361m)へ
2009-04-19
大辻山山頂にて 総勢16名 photo by shun 09.4.19
今日は、月一回恒例の“ハレルヤ”山行の日。先月の春木山に続き、他の皆さんとともにゲスト参加させてもらうことにしました。
行き先は、大辻山。
何年か前に一度、年末に登ったことがあります。
さすが「ハレルヤ」です。少し春霞気味ではありましたが、青空の広がる上々のお天気に恵まれました。
今日のルートは、以前行った時の「林道標識・9」からの取り付きではなく、『中尾根ルート』から『北尾根ルート』に合流するというもの。幹事役の
シゲキちゃんの提案です。
見事なミズバショウの群生地付近で、標識の分からない取り付き口を皆で捜しました。どうやら、藪漕ぎ…?
取り付き口から先は、入ったものの標識も無く(?)、殆ど歩かれていないのではと思わせるような刈り払ってない「藪の中」を行きました。
それでも、それがまた結構楽しくて、しばらく歩き続けると、北尾根から延びるルートと無事合流。
それからまた登っていくと、奥長尾山経由の一般ルートと再び合流し、最後の急登です。
今日の大辻山は、賑やかでした。
ハレルヤのメンバーが多かったのもありますが、老若男女合わせて、50名近くの方が山頂を踏まれたので
はないでしょうか。若い方たちも結構いらっしゃいましたょ。
お天気の良い春の日は、やっぱり家でじっとしているのはもったいない、とはBちゃんの言葉。ホントにそうですね。
天気良し、春の空気良し、仲間良し、そして何より爽快な汗。
楽しい時間でした!!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/04/d20090420a.html
お騒がせしました!
2009-04-19
初めて見ました、シゲキちゃんの「月光仮面」 大日岳をバックに 09.4.19
今日大辻山山頂でお会いした皆さん、お騒がせしました。
またこんな私たちの姿を、温かく見守ってくださった方たち(観客?)もい
らっしゃって、有難うございました。
食事の時間は賑やかに、そして最後にはYちゃんの指導でお遊戯(若い彼女は老人施設勤務で、そういうのは得意)、おまけにはシゲキちゃんの「月光
仮面」。
山を楽しむ、山で楽しむ。
山頂でお会いした皆さん、またどこかでお会いしましょう!!
…(朝日小屋か?)
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/04/d20090420b.html
山の上で、美味しいもの!!
2009-04-19
“山の神”さんから、冷やし中華 美味しかったぁ!! 大辻山にて
厳しい山登りでは、おのずと山の中での食事にも制限が出てきますが、ワイワイと登る山の上では食べるコトにも楽しみがありますね。
昨日は、林道の途中で摘んだふきのとうが天ぷらになったり、冷やし中華やホットサンドやチヂミが出てきたり、手作り餃子が焼かれたり…。もちろん
“シェフ”自慢のティラミスも。
私も、こごみとすすたけの簡単漬物を作って担いで行き、春の味覚だと皆さんに喜んでもらいました。
山に登る楽しみは、それぞれ。
皆で食べる美味しいご飯も、やっぱりそのひとつですね。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/04/d20090420c.html
可憐に花をつけていた、ミズバショウ
2009-04-19
林道途中にある、ミズバショウの群生地 09.4.19
林道の途中には、ミズバショウの群生地が何箇所もありました。
いつもの年なら、これから先の4月下旬からゴールデンウイーク期間中辺りが見頃だという話でしたが、やはり今年は少し早めでしょうか。昨日は見事
に、可愛い花がちょうど見頃でした。
山良し、花も良し。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/04/d20090420d.html
お昼に
2009-04-20
魚尽くしの、とっても美味しいお料理でした!
「ゆかりちゃん、お昼ごはんに宮崎名物の美味しい“たら汁”でも食べながら、ゆっくりおしゃべりしようヨ!」
Y子さんから、そんな嬉しいお誘い。
もちろん、二つ返事で出掛けました。
「お魚大好き!」の私は、お肉は一週間でも食べなくてもよいのですが、出来れば新鮮なお刺身や焼き魚なら毎日でも歓迎デス。
Y子さんの家がある朝日町宮崎地区は、すぐ目の前に漁港もある漁師町。(…でも山も、地区のすぐ裏手に迫ってきているのです)
今日のお昼ご飯は、名物のたら汁の他にも、フクラギのお刺身、宮崎地区で採れたワカメ、サバの塩焼き、白身魚のフライ(魚は何だったか、聞くの忘
れました)、ナバナのおひたし…等など。
楽しく、そして美味しい時間でした。
そろそろ山の季節、小屋開けの時期も近付いてきて、そんな諸々の話もしながら、打ち合わせのような意思統一(!?)も兼ねたような、そんなひと時
でした。
Y子さん、誘ってくれて有難うございました!!
(平日の昼間、みんなが働いている時間帯では、なかなか一緒に時間を過ごす友
人や知り合いがいなくて…)
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/04/d20090421a.html
『人生初』に
2009-04-21
蕾も可憐な、イワウチワ 長尾山にて 09.4.19
ただ今、『人生初』に“挑戦”中!!!
時には、こんなこともあっていいかなって。
頑張りたいと思っていますが、どうなることやら。
“挑戦”しようとする自分を少しだけ褒めてあげつつ、これからもそんな気持ちを大切にしたいデス。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/04/d20090422a.html
ただ今、練習中…!!
2009-05-04
- 「定額給付金」をプレミア商品券に代えて
お気付きになった方もいらっしゃるかと思いますが、朝日小屋ホームページの『トップページ』と『管理人日記』が少しリニューアルしました。
以前にこの日記の中で、リニューアルに向けて取り組んでいるようなことを書いたと思います。
しかしその後、私の怠慢で(!)いつものようにその作業も遅々として進まず、とうとう業を煮やした(?)nyamaさんとBちゃんに押し切られるように、「とりあえず、やってみようょ!」ということでようやく始まりました。
管理人日記を書いていると、ゆかりはパソコンに精通していると思い込んでいらっしゃる方もおられるようですが、実際の私は、設定して用意されたツールの中で、自分の思いを作文にして書いているだけなんです。
しばらくは、今までと違ったやり方を覚えるのに、ちょっと戸惑うでしょう。
今のうちに練習をして、小屋に入る頃にはスラスラと打ち込めるようにと思っています。
『トップページ』を開くと、最新の記事のタイトルが出てくるようになりました。
今は、6月下旬の山開き登山会の募集要項が載せてあります。
入山したら、登山道の様子などがリアルタイムでお知らせできるようにする予定です。今までは、日記と最新情報の部分がごちゃ混ぜになっていましたが、少し読み易くなると思います。
またこの後、徐々に全体をリニューアル出来ればと考えています。
登山者の皆さんが欲しい情報、朝日小屋が伝えたい情報を、どうしたら分かり易く掲載出来るか取り組んでいきたいと思います。
また、管理人日記も引き続き楽しんで頂きたいので、よろしくお願いします。
上の写真は、「定額給付金」をプレミア商品券に代えたモノ。
朝日町では、富山県内で一番早く、4月初めには定額給付金が現金支給となりました。私も、ボチボチ商品券を使っていますよ。皆さんの町では、もう支給されましたか?
世の中は、大型連休ですねぇ。
私は、この連休は静かに(?)過ごしています。遠出の計画は、無し。この数年恒例となった立山行きも、連休の間は見送り。
でも全く何処へも行かないのもあまりに淋しいので、明日は近場の山へ、知り合いの皆さんと出掛けて来ようと思っています。
相変わらずドタバタしていますが、いよいよ5月に入り身辺穏やかで無くなりつつある、今日この頃の私です。
小屋開けまで、あと40日…。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/05/d20090504a.html
中山へ!
2009-05-05
- 中山山頂にて、記念撮影 09.5.5 photo by 立山町・Tさん
大型連休中は、何処へも行かないつもりにしていましたが、そろそろ「思いっきり、山の空気を吸いた~い!」ということで、近場の山へ。
知り合いのNさんが、お友達を連れて上市町の中山(標高1255m)へ行くというので、同行させてもらうことにしました。Bちゃんご夫婦も一緒で、計7名での楽しい山行きとなりました。
山の世界は、狭いもの。特に連絡しあっていたわけでもないのに、「エプロン部隊・高岡」(!?)4名の皆さんと、登山口でバッタリ。
まさか同じ時間帯に出発とは…でしたが、こちらは今日が「山・デビュー!」となる若い女性が一緒だったので、ゆっくりマイペースで歩くことに。
途中、残雪も少しばかり現れたりしましたが、お花を眺めつつゆっくりゆっくり歩いて、約2時間で山頂に到着しました。
さすが休日でしたので、山頂は入れ替わり立ち代わり、大勢の登山者の皆さんで賑わっていました。若い男女のグループや、小学4年生双子の兄弟とご両親、小学生を含めた親子3代のグループ等など、いろいろな方がいらっしゃいました。
お天気も心配しましたが、少し春霞気味ではありつつも、しっかりと剱岳も眺められて良かったです。
下山は、東小糸谷を下り立山川の林道へ出る「周回コース」へ。こちらは、登って来た往路以上に花たちが満開で、楽しく楽しく、無事に馬場島へ降りることが出来ました。
帰りには馬場島荘に立ち寄ってお風呂に入り、山菜の天ぷらが入った美味しいお蕎麦を頂いてきました。
管理人の佐伯徹さんご夫妻や、知り合いの方たち、顔見知りのガイドさん等にもお会いすることができ、また上市警察署・馬場島警備派出所にも寄って来ました。
「山」の空気も、「山の仲間たち」の空気、そして「山の人たち」の空気も、いっぱいいっぱい吸い込んで来て、元気をもらいました。
また明日から、ガンバリマス!!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2009/05/d20090505a.html