犬ヶ岳と初雪山
2013-10-04
ピンクやオレンジ、そして朱色や赤色に刻々と変わる、その色のグラディエーション。
染まる、空と山。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131004b.html
2013-10-04
ピンクやオレンジ、そして朱色や赤色に刻々と変わる、その色のグラディエーション。
染まる、空と山。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131004b.html
2013-10-04
降霜の関係で、一旦はちょっと諦めかけた今年の紅葉でしたが、ここに来て、本当に樹々の色合いが鮮やかになり、紅葉が進んできました。
今、朝日小屋の裏手の辺りもとても綺麗です。
そして、「紅葉前線」は確実に下降を始めています。
北又からの道中では、夕日ヶ原が見頃。
蓮華温泉からの道すがらでは、五輪の森がちょうど良さそう。
そして、水平道の紅葉が素敵です。
今週末は、お客様のご予約がとても少ないです。
翌週に3連休を控えているから、でしょうか。
台風23号が北上してくるかもしれないという予想もあったから、でしょうか。
入り込み的にはちょっと淋しい今週末になりそうですが、紅葉のピークはこの後も、ルートの中でどこかの標高・どこかのポイントで必ず楽しめますから大丈夫。
紅葉も、そして今シーズン最後の賑わいも、大いに期待して3連休を迎えたいものですね。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131004c.html
2013-10-04
小屋閉めに向けて、いろいろな作業が進みます。
今日は、向いのセンターを片付け、雪囲いをしました。
13日の営業終了、そして16日の小屋閉め・下山に向けて、しっかりお客様をお迎えしつつ、小屋閉め仕事を進めています。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131004d.html
2013-10-04
ちょい悪おやじ、です。
登山道整備工事の完成検査も無事終わり、ホッとして下山する、gappaさん。
今シーズン、本当に有難うございました。
来シーズンも一緒に、頑張りましょうね。
登山者の皆さんの安全と快適な登山のために、それぞれの持ち分野で。
お疲れさま~~~。
(影の声、未だ剱岳方面・二股の橋の撤去作業が残っているんじゃい!!!)
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131004e.html
2013-10-06
16日の小屋閉め・下山まで、あと10日。
小屋閉めに向けて、いよいよ「下げボッカ」も始まりました。
ヘリコプターでの荷揚げが、シーズン中に2回~3回ほどと限られている朝日小屋では、毎年まるで『博打』のように、品物を準備してきています。
不足するのは困るので、やはりどうしても多めに揚げてしまうものや、多く準備し過ぎて結局余ってしまうものなどもあります。
そんな微調整は、ヘリの回数が少ないのでどうしても難しく、また今シーズンのように、終始天候に左右され、最後まで右往左往させられてしまったシーズンもあります。
細かい事情をお話すれば…
6月23日の小屋開けヘリコプターで、8月中旬~下旬までの、いわば夏山最盛期に必要な物資を全て運びました。モノによっては、シーズンを通して使う数量全てを揚げたモノもあります。
それ以降、7月中にヘリ輸送はしていません。
8月18日に、登山道整備工事のヘリ荷揚げに便乗させてもらって食材などの物資を運びましたが、お盆を挟んでの品物発注ですから、8月7日頃までには食品の在庫調査と見積り注文をしなければなりませんでした。
8月7日では、さすがにその後の天候の様子、そして最後までの入り込みについては、予想すら出来ませんでした。
なので、「博打」なのです。
しかし、8月18日にヘリが来て以降、8月下旬から9月中旬にかけての入り込みは、正直言ってかなり悪かったです。
そして一旦持ち直したかに見えたのですが、ここ10月に来て、またまた入り込みが少なく、私の最終予想は結局外れとなってしまったのです。
まあ、これもよくある話なのですが。。。
なので、そして、いよいよ「下げボッカ」。
もうこれで荷下げのヘリコプターが来るわけでないので、どうしてもという品物については、人力で下げるしかありません。
この週末にやって来た若者たちに、「下げボッカ」をお願いしたところ、快く引き受けてくれました。
仲良くしてもらっているハマショウ。細い体ですが、とても力があります。
そしてワカサマ。今回はプライベートでの入山だったので、「下げボッカ」で助けてもらいました。
営業最終日、そして下山日までの諸々を考えて、もう必要ないだろうと思われる食材などを、下ろしてもらいました。
本当に助かります。有難う!!
最終下山まで、もう何回か、いろいろな皆さんに助けてもらって荷物を下げます。
なお、ビールやアルコール類は、今年は沢山余っています(!)。
やはり、7月の天候不順が痛かったです。お客様の数は少ない、そして寒い。
ビールどころじゃない、そんな感じの7月でした。
なので、最後まで残ったビールは、来年廻し。
もちろんお客様には、お売りしません。『身内用飲料』となる予定です。
あ~、ビール風呂でもするかっ!!!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131006a.html
2013-10-07
今日、元山岳警備隊のTさんが、5年ぶりに朝日岳に登って来られた。
そして、現役山岳警備隊員のNさんも、プライベートで、2年ぶりの朝日小屋。
懐かしい顔ぶれが揃った。
Tさんが、棚に置いてあった「丸山政寿君を送る会」のDVDを見始めた。
丸ちゃん、クロちゃん、そしてTさん。N署には、とっても頼もしいメンバーたちがいた。
思い出すのは、楽しかったこと、飲み会のこと、そして一緒に行った訓練のこと、などなど。
…私の居る管理人室には、みんなの写真が飾ってある。
…毎朝、お水をあげてお線香を供える。
…登山者の皆さんの無事・安全と、今日一日の小屋仕事の安泰をお願いする。
2000年に亡くなった、前管理人だった、私の父。
ダウラギリから戻って来ていない、山本君。
2011年2月、訓練中の剱岳に逝ってしまった、山岳警備隊員の丸ちゃん。
丸ちゃんが還って来たその同じ日に、50歳の若さで命絶えてしまった直美ちゃん。
昔、朝日小屋で仕事をしてくれていたSのおじちゃん。
そしてこの春、蓮華温泉近くで帰らぬ人となってしまった、元朝日小屋アルバイトの下山君。
みんなみんな、人一倍『山』が好きだった人たちばかり。
ホントに、心底、『山』が大好きだった人たち。
今日、久しぶりに「しおり」のSmileを聴いた。
もうしばらく、ガンバレル…そう思った。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131007a.html
2013-10-08
今日のお客様は、元々は20名近くあったご予約でしたが、台風情報が早々と出回った影響でキャンセルが相次ぎ、結局7名様。
しかもその内、連泊さんが1名、そしてお隣の糸魚川消防の皆さんが5名来て下さって、ナンダカンダと、久しぶりにお客様も身内も一緒になってのお夕食。キムチ鍋を囲みました。
明日は、ご予約ゼロ。
明後日は、1名様。
台風の接近も予想されるので、仕方ありません。
台風対策、そして小屋閉めに向けて、小屋の雪囲いも順次閉められていきます。
今日は、概ね一日良いお天気でした。
そして、冬に向かっていることを忘れてしまうような、10月とは思えない、そんな暑い一日でした。
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131008a.html
2013-10-08
裏事情を明かせば…
小屋閉め直前、今の時期、やっぱり一番心配なのは「ストッカー」の中。
冷凍してある食材・モノが、一番頭を悩ませます。
でも、今年は「豆腐」たちも、大余り!!!
昨年までの、お豆腐入り・朝日小屋名物「肉じゃが」から、今年は朝日小屋名物「おでん」が登場。
でも、だからといって、「豆腐」の注文を間違ったわけではありません。
。。。いろいろな事情が『厨房』にはあるんです。
例年より、『お鍋』の登場が少なかったことが、「豆腐」の在庫に影響していますし、他にも微妙にナンダカンダの事情があって。
何年か前、同じように「豆腐」が余ってしまった時、小屋閉めで上山して来ていたBANちゃんに持って帰ってもらったことがあります。
「豆腐」が大好きな彼は、ナント、下山中の5合目でその「豆腐」を食べてしまったというから驚きです。
BANちゃん、今年も「豆腐」、持って下りませんか!?(苦笑・微笑)
そして今日も、下げボッカ。
引き受けてくださったのは、プライベートで上山のNさんです。
重いのに、本当にすみません。
有難うございました!!
この記事の URL : http://asahigoya.net/diary/2013/10/d20131008b.html